表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/159

♯12 ホントの愛情

 しばしふたりはにらみ合ったのち。


「なんでここにいんだよっ! リベンジかっ?」


 ジュテームが身構えるが。


 エターニャは腕を広げて、敵意のない態度を見せた。


「まあ、聞け。わたしは幼い頃から頭が良すぎて、同学年で話の釣り合う人間はひとりもいなかったのだ。だからいつも独りぼっちで、友達がいなかった」


 突然語り出したエターニャに、ジュテームは片眉を吊り上げて。


「友達がいねえのは、おバカで性格が悪かったからじゃね?」


「燃やすぞっ!」


「かかってこいやあ!」


 再び一触即発のにらみ合いをしたのちに。


 エターニャはぐっとこらえて。


 三角にした目を丸くした。


 深く息をついてから。


「いいから、聞いて。わたしはIQが異常に高すぎたんだ」


「そうはまったく見えねえが?」


「なんせ、呪文を唱えながら産まれてきたくらいだからな」


「マジかよ。そりゃ、生粋の魔法使いってやつだな! がっはっは!」


「その呪文のせいで、生まれて間もなく、わたしの両親は……。わたしは、自分の魔法のせいで孤児になったんだ。わたしは厄災の子として忌み嫌われていた」


 ジュテームの笑顔が固まって。


「…………」


 思慮深い顔つきになる。


 エターニャは目に浮かんだ涙をこらえるように歯を食いしばり。


「あの方は、行き場の無いわたしを拾って養ってくれた。だからあの方が望むことなら何でもやってきたんだけれど……」


 言葉を詰まらせる。


 その表情は。


 自分がやってきたことが悪だとわかっているが。


 育て親の愛情(おこない)を否定することが素直にできず、正しいこととはなんなのかと、疑心暗鬼になっているかのようだ。


 ジュテームはしんみりと俯いて。


「エディモウィッチはおまえが可愛そうだから拾ったんじゃないと思うぜ。おまえの力を利用したかっただけじゃねえかな」


 それを聞いたエターニャが色を()し。


「あの方を軽々しく愚弄するな!」


 と、息巻くが。


「昔の俺がそうだったからよ、わかんのさ。絶対だとは言わねえけどな……」


 ジュテームが涙もろく目を拭うと。


「ああ! もう!」


 エターニャが湿っぽくなった空気を嫌って、話の終止符を打つかのように鼻をすすった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ