表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/159

♯17 出生の秘密

 木組みで平屋造りの、かわいらしい人家の前で、家の中の様子を温かく見守る女性たちの井戸端会議から、場面は始まってゆく――。


「パパも、ママも、魔法科学者の権威なのよね!」


「そのふたりのお子さんでしょ?」


「女の子ですって!」


「きっと才能のある子供が産まれてくるに違いないわ!」


「ふたりとも、おめでとーーっ!」


 近所でも評判の若夫婦に、新しい命が誕生しようとしていた。


 観葉植物や、お花がたくさん飾られた、陽光差し込むリビングで、ふたりは仲良くソファーに寄り添いあっては。


「エターニャが世界で1番だいすきだよ~!」


「元気で産まれてきてね~!」


 大きくなったお腹に、毎日たくさんの愛情を語りかける。


 ある日のお昼下がりには。


「あなた、来て! 魔法によって、この子、動き方を変えるのよ!」


「えっ? まさか!」


「見てて!」


 妻が自分のお腹に夫の頬と手を当てさせてから。


「キョンデリ・ヒルアミ!」


 小さな炎を唱えてみせたら!


「動いた!」


「その動き方、覚えてて! キョンデリ・ヒルアミ!」


 妻が続けて小さな炎を出してみせると。


「うん、おんなじ反応だ!」


 夫は目を丸くした!


「シターミ!」


 今度は妻が蒸気の魔法を唱えてみせると。


「あ! 動き方が変わった!」


「ねっ!」


 みたび蒸気の魔法を唱えても、お腹の中で同じ動きが繰り返されるものだから。


「まるで魔法の種類がわかってるみたいだね! これはすごい子が産まれてくるぞ!」


「楽しみだわ!」


 若夫婦は期待に胸を膨らませて、エターニャが産まれてくる日を、指折り数えて日々を送っているのでした。


 そして、運命の日の午後――。


 夫は妻がお腹を押さえて、苦痛に顔をゆがませていることに気がついた。


「あなたっ……!」


「たいへんだっ!」


 出産が始まりそうな気配を感じた夫は、立っていられなくなった妻をベッドへ急ぎ連れて行ったのち。


「すぐに助産婦さんを連れてくるっ!」


 家を飛び出し、車を走らせた!


 ついにエターニャが産声を上げる日がやってきたのだ。


 近所の知り合いも騒ぎに気がついて、家の前で心配そうに取り巻くなか。


 大急ぎで夫が助産師を連れてきた。


「助産婦さん、こっちですっ!」


「産気づいてどのくらい?」


「10分です!」


 寝室で歯を食いしばっている妻の元へ駆けつけ。


 助産師は妻の状態を調べるや否や。


「ありったけのタオルと産湯を用意して! はやくっ」


「は、はいーっ!」


 差し迫った事態に夫は腹をくくると。


 事前に予習していた行動を、実行に移したのだった。


 いよいよエターニャが産まれそうになったとき。


 ヤツが現れる。


 人には見えざる姿の、その悪しき意識の塊は。


 顔貌がわからなくとも、タモちゃんたちには直感で誰だかわかった。


 ――エディモウィッチだ!


 ヤツは産道半ばにいたエターニャに憑依すると。


 産声を上げると同時に。


「カリ・ウビラヲン!」


 最も簡潔にして、凶悪な。


 命を奪う魔法を唱えたのだ!


「エターニャーーーッ……!」

「エターニャちゃーーーんっ……!」

 ――お父さん! お母さん! お父さぁんーーっ! お母さぁんーーっ!


 エターニャの両親は突如として命脈を絶ち切られ。


 唯一生き残った助産婦も、エディモウィッチに心を奪われてしまって。


「エターニャは悪魔の子。両親を殺した、災厄の子っ……!」


 近所の人々にそう告げて、悶死した。


「災いが起る前触れだーーーっ!」


 その場が悲鳴で騒然となったとき。


 エディモウィッチは、年老いた魔女に変身して現れると。


「通してくだされ! 我は悪魔払いをしている者じゃ!」


 家のなかからエターニャを連れ出して、みんなに掲げて見せたのち。


「親殺しの忌み嫌われし禍根の子よ! 我が引き取り、責任を持って厄払いをするとここに約束しよう! みなの者、安心するが良い!」


 自分の所有物だと宣言した。


 ――殺したのは、そいつなんだーーっ!

 ――みんな騙されちゃダメーーっ!


「おお、悪魔払いさまが救済してくださるのか!」

「よかったわぁ……!」


 安堵の歓声が沸き上がるなかを。


 エディモウィッチは誰からも引き止められることなく、エターニャを連れ去っていったのだった。


 ――エターニャは親を殺しちゃいなかった!

 ――手にかけたのは、エディモウィッチだったんだーーーっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ