表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

第九話 変わったことと変わらないこと。

 「やはは。やっぱり十分前には来てるんだね」


 朝倉は珍しく、待ち合わせの十分前、つまり同時に着いた。

月曜日、ここで待ち人を待つこと三日目。それぞれ違う女と出かけている。それだけ聞くと、浮気性の軽薄男みたいだな。


「てっきり遅れてくるものだと思ったのだが。三分くらい」

「いつまでも昔のままじゃないってことだよ」


 やはは、と相変わらずの変な笑いを零しながら歩き出す。


「どこに行くんだ?」

「ん、そういえば、どこに行こうか」

「考えていなかったんだな。相変わらず」


 思えば、俺達のデートは、まずどこに行くか決めるところからだったな。


「じゃあ、どうするか」

「久々に読書デートは、積もる話もありそうだし却下かな」

「そうだな」


 何も変わらず、駅前にて困り果てる二人になる。

 いつまでも学ばない姿がそこにはあった。


「じゃあ、カラオケ行こうか」

「午前中からか?」

「二時間くらい歌って、それからご飯食べようよ」

「それで良いか」


 思いつきの、適当な決定。どこまでも、俺達らしい。

 綿密な計画を立てて、きっちり時間を管理して、何て息苦しくてやっていられない。

 そんなわけで、一番近いカラオケに入る。


「じゃあ、歌うね」


 朝倉は歌が結構上手い。聞いてて苦にならない。

 それは今も変わらない。そんなに期間は空いていない筈なのに、もう過去になっていた。あの日々が。


「じゃあ、次は俺か」

「うん。いやー音痴直すの苦労したなぁ。懐かしい。やはは」

「そうか」


 当然ながら、朝倉の中でも、過去になっていた。

 まぁ、いつまでも覚えていられても困るけど。

 とりあえず昔よく歌っていた曲を入れた。カラオケなんて、しばらく来ていない。前奏が流れて、歌い始めるまで、声の出し方が思い出せなかった。

 楽しそうに聞いている顔を眺めながら。少しだけ、過去に浸って、曲が終わって帰ってくる。朝倉は、楽しそうだ。何がそんなに楽しいのだろう。


「ねぇ、史郎。史郎は、何で私と付き合おうと思ったの」


 歌い終わり、曲を入れていないのか、宣伝が流れ始める。

 朝倉の眼は、真っ直ぐに俺を見ていた。


「それは、好きだったから」

「ん、他には? 何で好きになったの?」

「それは……いや待て。今日は俺もお前に聞きたいことがあった」

「なーに?」


 首をくいっと傾けながらそう言う。俺が一番ドキッとする仕草と知っての事だろう。

 話を逸らそうと思って、素直に乗ってくれる朝倉に少しだけ感謝しながら、俺は、息を吐いた。

 よし。決着をつけよう。


「なんで俺を振ったのか、だ」

「それは言いたくないって言ったよ」

「それで納得できたら……」


 朝倉の笑顔が、一瞬曇ったのが見えた。たったそれだけ、たったそれだけのことで、情けないことに俺は怯んでしまった。


「……チッ」

「どうかした?」

「いや、何でも。この話はやめよう。今日は普通に遊ぼう」

「そうだね、それが良いよ。お互いにとって」


 リモコンを操作し、朝倉は曲を入れる。

 俺が好きで、カラオケに行く度にリクエストしてた曲だった。

 昨日決めた覚悟も、決意も、消え去った。あっさりと砕けた。弱い。弱すぎる。


「今更昔のデートの再現か?」

「嫌な言い方するね、もう。今も好き?」

「……あぁ。聞かないようにはしていたけど。好みは変わっていない」


 丁度前奏が始まる。心が盛り上がる。

 歌が始まる。目を閉じて、耳を傾ける。

 瞼の向こうの朝倉が、そんな俺を見て、しょうがないなぁと笑っている気がした。

 

 

 「やはは、ダブルなチーズのバーガーセット、相変わらずのチョイスだね」

「お前も、ポテトじゃなくてコーンを選ぶのは相変わらずだな」


 毎回、遊ぶのがメインで、ご飯は適当な俺達は、こうやって食事は近くで見つけた店で適当に済ませる。酷い時は、コンビニでおにぎりを買って、次の目的地に向けて歩きながら食べる。

 でも、こんな適当さのおかげで、知らない美味しい店を見つけることもある。その度に、小さな感動を見つけるのだ。


「前みたいに、志保って呼んでくれないの?」

「気分じゃない」

「まぁ、仕方ないね、こればかりは。私のせいだし。やはは、失言だね」


 苦笑いしながら、コーンをスプーンでちまちま食べる。


「そう言いつつ、俺を普通に誘えるんだな」

「だって、悲しいじゃん、折角出会ったのに。恋人関係を解消したからって、もう顔を合わせる事すらないって、悲しいじゃん」

「……そうだな」


 心が痛みに耐えられるのなら、関係が一歩後ろに下がっただけ、そう解釈できるかもしれない。痛みに、耐えられるのなら。


「まぁ、君は被害者だもん。加害者の感傷なんて、気にすること無いとも言えるけど」

「俺は……!」

「いつまでも被害者面する奴は大っ嫌いだ。違う?」

「……正解だ」

「やはは。君は嫌いなタイプの人間がはっきりしてるから良いね」


 言葉とは裏腹に、朝倉は朗らかに楽しそうに、何の憂いも感じさせない、朝倉印のスマイルを見せた。


「だから飲み込もうとしている。そしたら俺は一つ強くなれる。でも俺は今の俺が、大っ嫌いだ」

「そっか。ねぇ、史郎」

「ん?」

「また、仲良くなれたら良いね」


 ガリっと奥歯が嫌な音を立てて鳴った。イラっと来た。心がざわつく。無理矢理落ち着かせていたものが、抑えきれなくなる。 

 口を開く。最初に出たのは深いため息、朝倉に焦りの色が浮かんだ。

 どんな言葉が出てくるのか、自分でもわからない。


「……そうだな」

 でも、漏れ出た言葉を冷たくすることはできなかった。



 「家まで送ってくれるんだ。変わらずに」

「あぁ、お前は危なっかしいからな」

「私だっていつまでも子どもじゃないよ」


 付き合っていた頃も一時期、家まで迎えに行くことも検討したが、それは固辞された。

 そんなことをしたら、ギリギリまで寝てしまい、寝起きの姿を見られるからだとか。


 本屋に行って、買った本を公園でそれぞれ読んで、読み終わったら本を交換してまた読んで、感想を交換して。結局午後は読書して終わった。


「萩野ちゃん、良い子だよね」

「急にどうした?」

「ん。何でもない」


 朝倉の家が見えてくる。いつもなら、ここで別れる。

 いつも別れるその場所で、合図も無く、俺たちは足を止めた。


「ごめんね、傷つけちゃったんだね」

「傷つかない奴なんているか」

「そうだね。やはは。ノーダメージですって方が微妙な気分になる」


 少しの沈黙。

 風が吹いた。

 背を向ける朝倉に、俺は、言葉を投げることを選ぶ。


「でも、お前を好きだったのは、間違いなんだ。だから……上手く言えないけど、でも、好きだったこと自体に、後悔はしてない」

「ん。ありがとう」


 俺はどんな顔しているのだろう。朝倉はどんな顔をしているのだろう。


「じゃ、また」

「あぁ」


 一度も振り返らないまま、家の中に消えていく姿を、見送った。


更新時間、何時が良いかなぁと。通勤通学、昼休み、放課後、退勤後。どこで読むのかなぁと考える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なんで振ったかのネタバレはまだですか? 気になりすぎて話を流して読んでしまいます。笑 [一言] これからも楽しみにしてます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ