表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/35

七 魂の傷

中庭。

ミヨはタマノに会いに来ていた。


屋台に向かい、卵と栗、それに人参(にんじん)をもらう。

銀湯の湯元(ゆもと)(そば)に行き、湯気の立つ透明のお湯に籠ごと()ける。

その間もキョロキョロと周りを見る。

まだタマノは来ていないようだった。

温泉卵を作る人々の中にも見つからない。

一日で随分(ずいぶん)と中庭はミヨにとって居心地の良い場所になりつつあった。


ゆであがった籠を持っても、タマノは見当たらない。

金湯も銀湯も、足湯を回るが、見つけられなかった。

ただ、昨日二人で座った場所はそのまま空いており、ミヨはそこ座る。


「ちゃぷ……」


透明の銀湯(ぎんゆ)に足を付ける。

銀湯は(にご)ることなく、透明なまま流れていく。

また顔を上げて、周りを見渡すが、やっぱりタマノは見つからなかった。

見知らぬ女性と目が合うが、すぐに反らした。

昨日までは周りを見るのが怖かったのに、今度は急に恥ずかしくなってきた。


別に友達になったわけではない。

というより、何が友達というのか、わからない。

もしかしたら探そうとしているのはミヨのだけなのかもしれない

タマノは昨日のことなど気にしていなくて、今日来るとうなずいたのはただの社交辞令(しゃこうじれい)だったかもしれない。

そんなものは、生前にいやというほど経験したのに。

こんなに必死に探していることが(みじ)めに思えてきた。

と、空いている席に影がかかる。


「あ………」

「ん?」


タマノかもしれない、と勢いよく振り返って目に入った姿に思わず声をあげた。

声を掛けられた相手は(いぶか)しげに眉をひそめた。


「あ、いえ……なんでも……」


そこはタマノさんの席なんです、とは言えず、そのまま口ごもってしまう。

相手の男は、何かを察したように「あ」と声をあげた。


「もしかして、ここ、誰かもう座ってます?」

「い、いえ……そういうわけでは……」

「お友達を探してます?」

「ともだち、とかそういうのではないです………」


恥ずかしくなって、だんだん声が小さくなっていく。

ごまかすように、人参を手にとり、かじった。

人参の香りとほのかな甘さは、口の中の苦味をとるにはまだ足りない。

そんな横で、ばり、と温泉せんべいを食べる音。


「さっきから周りを見渡してるな、とは思ってたんです。もし見つかったら、別の席に移動するので言ってください」


あっという間にせんべいを食べてしまった彼は、そう言って笑顔を見せた。

作り笑顔。

ただ、悪い気持ちにはならなかった。

多分ミヨを安心させようとしている笑顔。

しかし、ミヨにとって、別の感情を生み出した。

彼もきっとミヨのことを知らない。

だからこその笑顔。

それは友達の証ではなく、普通の人はそうなのだろう、と思った。

タマノの笑顔は友達かもしれない、と思った自分の浅はかさに、なんだか悲しくなってくる。


「ところで、それはどこで?」


ミヨの心情には気付いている様子はない。

男はミヨの籠の中身を指さした。


「湯元のすぐ傍です。屋台で色々もらえます」

「へぇ、じゃぁ明日試すか」


明日。

ミヨはその彼の言葉に返し方がわからず、黙って人参を飲み込んだ。

卵を食べる気にはならなかった。


「……そのお友達も殺された?」

「え?」


突然男がそう言った。

しかも『殺された』のが、一瞬自分のことを言われたのかと焦るが、すぐにそれはタマノのことだと気がつく。


「友達は……わからないです。病気、って言ってた気がします」

「ふーん。じゃぁもう成仏(じょうぶつ)したのかもな」


さらりとそう言い、また一つせんべいを食べた。

サクサクと食べながら、ちらり、と理解していないミヨの顔を伺ってきた。


「さっき仲居さんが言ってたのを思い出して」

「な、なんでしたっけ?」


仲居、というとミヨにとってのコミツだろうか。

コミツは、ミヨの傷ついた魂の傷が癒やされたとき、金湯が濁らなくなると言っていた。

そのときには、きっと冥王によって、神のもとに送られる予定だったはずだった。

それが成仏ということだろうか。

ただ、それが『殺された』こととどれぐらい関係があるのか、ピンと来ない。

せんべいを飲み込んだ男は「うちだけか?」と呟き、続けた。


「病気とか、普通の人は魂の傷が浅いから、一日ぐらいで成仏できるんですと。けど、誰かになぶり殺された、とかだと、魂の傷が深くて、数日かかるって話ですよ」


そういえば、死んだときの衝撃が魂の傷を生じると、コミツが言っていた。

確かに考えて見れば、死んだときの苦しみが強いなら、それだけ傷も大きくなるのだろう。

傷が大きければ、治るのに数日かかる。


「だから……」


男の茶色の瞳が、ミヨを下から探るように見上げてきた。


「あなたもそうなんでしょう?」

「え、何がですか…?」

「昨日も今日も来る、ってことは、魂の傷が深い。であれば、俺みたいに殺されたんだろうな、って」

「……」


そういえば、以前も冥王がミヨの白髪をみて言っていた。

冥王が殺したときの衝撃が白髪に影響したのではないかと。

ミヨはなんと返すのがよいかわからず黙ってしまった。

簡単に「冥王に殺されました」とは言えない。


「ま!出会った赤の他人に言うことじゃないな。俺は元々人を殺す仕事をしてたから、俺の犠牲者(ぎせいしゃ)じゃなきゃいいな、って思っただけです。成仏ってのもできるかわからない。天国か地獄か。地獄のほうが可能性が高そうだ。でも、考えても何もわからない。だから、こうやってせんべいを食べてる」


こちらの事情(じじょう)(のぞ)き込むのは止めたようだ。

男は立ち上がった。


「さぁて?あとは何があんだ?」


バシャバシャと足湯を出て行く。


ミヨは顔をあげることなく、黙ったまま、銀湯を眺めた。

タマノはきっと一日で良くなったのだろう。

―――おいしいものを食べて死んだ。

ちょっと苦しかったのかもしれないけど、魂の傷が深くなかったのならよかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ