表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/63

最終話 1.君は輝く


【 帰りたい場所がある 】



目覚めると目の前には大きな縦に長い箱があって、それは黒い布に覆われていた。


ああ……そうだった。



私はバルフの王女様と、そのお友達の棺と一緒に、馬車に揺られていたんだった。


疲れていたのと、馬車の揺れが適度に心地よくていつのまにか寝てしまったみたい。


よりによって、ポテチの夢を見るなんて。




また思い出す、酷く困難なこの現実を。



あんな夢を見たのは、スラオシャノせいだ、絶対そうなんだから。



少し前に、私たちはバルフへ向けて出発した。


幌つきの荷馬車の荷台に、王女と私とそして棺。


ユージンが荷馬車を走らせて、スラオシャは馬でその後をついてきていた。



水辺で一度休憩をとった。


私は荷台から降りて、外の空気を吸っていた。


さすがに棺と一緒に、つまりそのなかに仏さんがいるってことじゃん?

しかも、まったく見も知らない人だし。


ずっといるのが苦痛じゃないといえば、嘘だし、正直ユージンの隣にいたかった。


ユージンは馬車から馬を外し、水をあげてる。


なんとなくその背中が人を拒んでいるような気がして、近寄れない。

こんなとき、空気を読みすぎちゃうくらい、読んじゃう自分がだいぶウザイ、と思う。


空気を読まず、「ユージンなにしてんのー?」とかバカっぽく話せたら、どんだけ生きるのが楽だったろうか。



もしかしたら……もっと違う世界線があったかもしれない?


「なにぼんやりしてる?」


「びっくりしたっ!」



相変わらず気配を消してくるやつ。

急に声かけてくんな。


「別に、ただちょっと……気が滅入ってるっていうか、ご遺体と一緒だし」


フワフワとやわらかい風が吹いていた。

緑色の短い草がさわさわと揺れ動いている。


スラオシャの髪も揺れて、青白い額が見える。


「夢を見たんだ」


「えっ、夢?あんた寝てたときあったっけ?」


「一瞬、馬上で」


「馬の上で寝れるなんて、器用なやつ」


「変な服を着てた」


「変な服って?誰が?」


「俺もお前も、あと王女も。紺色の服で、お前と王女は、ヒラヒラした短い丈の布を巻いていた」


「……」


「知らない国だった。見たこともないものだらけだった」


それって、もしかして……そんなわけないよ、スラオシャは私の世界なんか見たことないんだから、夢に出てくるなんてあるわけない。


人って見たことのないものは、夢で見ないって話じゃん。


「王女のことを、ハナって呼んでいた」



へっ?

それって、

どういうこと?




【 巫女じゃない私の居場所 】



「王女のことをハナって呼んでた」


スラオシャの顔をたっぷり10秒くらいは眺めたと思う。


「ハナって、私が呼んでたって?」


短いヒラヒラが制服のスカートのことだとしたら?


「凄く気になる夢だった。それに本当にそこにいたみたいな……」


スラオシャは向こうの世界へ行ったってこと?


「超リアル」


「リアル?どういう意味だ?」


私は飛ばされてきて、でも、スラオシャは元々ここの人で、だから、えっ?

ちょっ、わかんない?!


「どのくらいいた?」

「どのくらい?」

「あっちの世界で何してた?劇の練習してた?」

「あっちの世界?とは?」


スラオシャの様子をみると、彼はほんとに少しだけあっちの世界の夢を見ただけみたい。


「実は私は、あんたが見たっていう夢の世界にいたんだよ、それが何の因果か罰ゲームか、この世界に飛ばされてきてさ」


「あの世界が実在するのか……」


スラオシャが口元に手を当て驚いている。

よっぽどリアルな夢だったんだな。


私が今言ったこと、素直に信じて納得してるっぽい。


「ハナは王女っていうか、あっちの世界で友達で、……だった人で、ハナって名前の人」


「髪や目の色が違ったが、王女にそっくりだった」


「だよね、私も最初は驚いた」


「俺に似たやつもいたのか?」

「うん、まぁ」


「……その、そいつは」

「シミズっていうんだ」

「そうか、そのシミズってやつは……お前がいた世界でも、その……」

「なに?」



「人を殺しているのか?」


スラオシャは自分の腰に視線を落とす。


「まさか!!」


「……そうか、じゃあ、何をしているんだ?」


「何って……学生?」


私、シミズのことは全然知らないんだよ。

ごめん。


「がくせい?」


「学校行って、あっ、学校って勉強するとこ、勉強したり、塾いったり……」


「じゅく?」


「大学ってところにいくために、勉強するところ?」


「勉強ばかりするんだな」


「もちろん勉強以外にも、学校の帰りに友達と遊んだり、ごはん食べたり」


ハナと過ごした放課後が思い出された。

いつもハナと一緒だった。



心が、疼いた。



「ともだちと遊ぶ?」


「スラオシャにだって、友達いるでしょ?」


「俺は……小さい頃兵士に売られて……」


スラオシャは昔の記憶を辿っているようだった。

友達、いなかったのかな。


すぐに名前が出ないなら。



私にはいた。


忘れたくても忘れられない、

友達、、、ハナ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ