表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/177

【閑話】フリージア 現在ステータス

スキルがごちゃごちゃしてるのでリスト代わりにどうぞ。


後、種族部分は少々追記してます。

名前:フリージア・クラリティ・エトワール

ランク:SSS(二つ名=魔鏡姫/夜叉姫)

パーティ:ハリーファ(リーダー)


体質:ほぼ不老

性別:♀

年齢:12

種族:能天使(始祖)

身分:クラリティ王国公爵、クラリティ王国魔術師団長、癒しの都”ルナール”領主

職業:賢者、協奏師

副職:刺繍屋

称号:英雄賢者の正統後継者、神子クテン、断罪者、転生者(月神朔)、変幻自在、合法ロリ、隠れ巨乳


属性:常闇

体力:B

魔力:Burst

攻撃:C+

防御:D+

俊敏:D

練度:EX


攻撃1:【影操作】【常闇纏】【影移動】【影爆弾シャドーボム】【影光線シャドービーム

攻撃2:【想像強化】【人形劇(極)】

特性:【魔力の申し子】【防御の申し子】【技の申し子】

補助:【内外念話】【指揮】【変身】

自動:【仮想頭脳】【仮想図書館】【脳内ネットワーク】【神の意志】【氷結地獄フリージングヘル

覚醒:【守護者召喚】【自己強化】


衣類:天魔の羽衣シリーズ

武器:賢神の仕込み杖

乗り物:飛行艇”フルール号”

装飾:教会の腕輪(EX)、クラリティ王国公爵家の証(儀礼剣)

写真:フリージア、ペチュニア、イリス


契約

【幻獣】八咫烏:カルナ(二つ名:守護鳥)

【幻獣】ガルディエーヌ・キャット:シャスティ(装備:黒月)(二つ名:逆鱗)

【妖精王】ロワ・ゲル:スイ(二つ名:緑の災厄パンドラ

【使徒】ウールバイパ:ラナ(二つ名:陰の守護者)

【幻獣】アダマンタイトドラゴン:ハディ(二つ名:堅牢)

【神獣】ティグリスリオン:黄昏


加護

ペチュニアの愛、神々の代行者、天界の愛し子




体質


ほぼ不老

寿命が通常の1年が50年分に相当し、年齢問わず若い姿で居続けるため、老衰であっても見た目は老けることは皆無

だが、見た目がそれ以上成長することはスタイル以外は一切なし




種族


能天使(始祖)

天使の翼を持つ種族であり、死後は天界で働くことになるが天使の階級により対応する内容が異なる。

能天使とは、秩序を乱す悪魔を滅することである

始祖とは、堕天使ではないのに黒い天使の翼を持つ非常に珍しい存在

進化時に吸収した

”体質:悪心撃滅”

”技:【心の瞳】【心の歌】【影翼】【侵食】【拡張】【奉納】【鉄壁の心】【月翼】

はノーコストで常時発動している状態だが、翼は収納することは出来ない。

平均寿命は、1000年であり、この種族へ進化すると寿命は2乗となる。

例:主人公の場合、寿命が残り焼く10年のため、何事もなければ100年という計算となる



職業

賢者

魔法を扱うことに非常に長けた存在。

魔法関連全般が非常に上達しやすい代わりに、身体面に関しては体力をかろうじて除き、ほとんど上達しない。

魔法関連が上達するのに合わせて魔法のイメージを行なう際、脳に掛かる負担が軽減され、集中力も増加する。


協奏師

・獣魔と契約し、対等の存在として互いに心を通わせる者

※心を通わせない場合は、調教師、魔物使い、動物使い等になる。

・絆の強さによって連係プレイと意思疎通の上達が早い。


称号

英雄賢者の正統後継者

本物の賢者の正統後継者として英雄である賢者に正式に認められた者に送られる。

魔法関連が全て上達しやすくなる。


神子クテン

教会関係者をメインに神様や精霊と言った魂の位の高い者たちに愛されているがゆえに、慕われる者に贈られる称号

運が良くなり、回復や治癒関係の魔法や道具が自分自身に通常より効きやすくなる。


断罪者

最も強い女の子(美少女)にのみ与えられる称号。

正義の味方としての行動をとると守った対象より崇拝されやすくなる。

※初代断罪者との血のつながりがあるモノ限定で授かることが可能な称号


転生者(月神朔)

かつて断罪者と呼ばれ、神へと成り上がった人物の生まれ変わり

視力と聴覚が強化され、記憶力が向上する。


変幻自在

どんな武具・道具もたやすく扱うことが可能であり、どのような技や技術・技能も身につけやすくなる


合法ロリ

どんなに年をとっても幼い姿でいる者の証であり、常に若々しいお肌と見た目を持つことになる

また、肉体の変化を含む、身長と体重などの見た目の変化全般全てはあきらめましょう



隠れ巨乳

読んで字のごとく大抵の服を着ると胸は対して大きいと思われにくくなる

身長は無視して胸が大きくなりやすいが、常識の範囲内に留まる




属性


常闇

陰属性が破邪の力を常に纏ったことにより進化した

それにより、魔力を扱うだけでも常に破邪の力が同時に発動する





【影操作】

自身の体によって創り出される影を操ることが出来る。

好きな形に好きなように変形させることが出来る。

防御も攻撃手段もイメージ次第でどんな形にも変形可能。

威力は魔法練度と魔法のイメージ次第。


【常闇纏】

【影操作】により生み出された影を自身がしていた箇所に【氷結地獄】と共に纏わせることが出来る。

【氷結地獄】を纏っても使用者はその影響を受けることはない

【影操作】より威力は同等の魔力量で2倍は高まる



【影移動】

契約した相手を自身の影を経由して召喚することが出来る。

逆に元の場所へ移動させることも可能だが、契約相手限定であり契約主やそのほかの移動はできない。



影爆弾シャドーボム

影の球体を作り出し、ダイナマイトのようなすさまじい威力を持った魔法

魔力を込めれば込めるほど威力は強くなるが、最低でも一撃で半径10メートル以内は消し飛ぶ


影光線シャドービーム

名前のごとく影で作り出したビーム

まっすぐにしか飛ばすことはできないが、貫通性は抜群



【想像強化】

あらゆる魔法、技を繰り出す際、その対応する動作に沿う能力を強化する

意識すれば意識したことが自身のことであればどんなことでも強化出来る


【人形劇(極)】

自身の魔法で複数の生物を創造した際、それぞれを自由に個性を持たせ、操ることが出来る。

その個性に関しても特に意味はなく、この魔法を発動させた者を裏切ったりするようなことはない。

あるとすれば絶対無比の忠誠心のみ。(対象は、発動させた相手のみ)

喋ることは出来ないが、歌うことによって周囲へ影響を与えることは可能

最小サイズは手のひらサイズだが、最大サイズは半径30メートルまで可能

数は、最大サイズであれば20体、発動者と同じサイズであれば100体、最小サイズであれば10000体まで可能



【魔力の申し子】

【衝撃波】【性質変換】【覇気】【威圧】【魔重力】を統合したことにより、魔力を扱ったあらゆる事象を扱うことが可能


【防御の申し子】

【魔力反射】【物理反射】を始めとした、守ることに関するあらゆる魔法や技を扱うことに長けており、鍛えれば成長しやすくなる



【技の申し子】

【武具の申し子】【暗器】【合気】【アクロバティック】【騎乗】【射撃】を統合し、ありとあらゆる武器、防具を扱うことに長けており、それ以外にも様々な技術・技能を扱うことにも長けている。

それらに関して鍛えれば成長しやすい



【内外念話】

伝えたい言葉を口にせずに魔力へのせて相手へ告げることが出来る。

話したい相手をイメージして行なうとその人物だけ聞こえることが可能だが、伝える相手を特定しなければ周囲にいる人たち全員に聞こえる。

相手が見えず、距離が空いていてもその相手をはっきりとイメージ出来るほど親密であればどれほど離れていても念話は可能。


【指揮】

全体を把握し、統一させ、自由自在に言葉巧みに動かすことが出来る。

指揮する対象が多ければ多いほど全体の集中力が向上する。



【変身】

称号:転生者の効果により、柚子葉色の仔猫の姿になることが可能

速度が増し、魔力・身体・精神全ての回復力が通常の2倍となる代わりに、魔法を行使することが出来なくなる


【仮想頭脳】

脳にかかるありとあらゆる負荷を半減させる

使用すればするほど負荷の軽減量を増やすことが可能であり、【思考加速】と同じ効果を発動可能となる


【仮想図書館】

膨大な知識を脳への負担を一切なく納めることが可能であり、忘れることはない



【脳内ネットワーク】

【心の瞳】【ショートクさんの耳】【心の歌】【読唇】【速読】【視力適用】【思考加速】【思考負荷軽減】【考察緩和】【悟り】【立体交差並行思考】を統合し、それらの技1つ1つの威力が統合前より上昇している


【神の意志】

【心の瞳】【ショートクさんの耳】【心の歌】【読唇】【速読】【視力適用】【思考加速】【思考負荷軽減】【考察緩和】【悟り】【立体交差並行思考】【一点集中】を統合し、それらの技1つ1つの威力が統合前より上昇している


氷結地獄フリージングヘル

自身の魔法に氷結と風を常に纏わせている

自身の魔法に相手を引きずり込むと相手は地面だろうが壁だろうが全く関係なく飲み込まれてしまう


【守護者召喚】

【影操作】の上位版

【影操作】によって自身が思い描く姿形の守護者を創り出すことが出来る。

創りだした守護者は作られた姿にあわせてその部分が魔力と練度の高さ、自身の気持ちの強さに比例して強化され、【威圧】【殺気】【咆吼】【音波】【音撃】を使用可能とする。

それらの技も作られた守護者の姿に合わせて若干強さが変動する。

※一度作りだした姿で固定されることはなく、作り出すたびに姿を思い描く必要がある。


【自己強化】

自身が扱うありとあらゆる魔力を扱った技、魔法が強化される


衣類


天魔の羽衣シリーズ

(ワンピース、スリーブ(袖のみ)、オーバーニーソックス、レースアップ・ブーツ、サッシュベルト)

全体が白をベースとした衣服一式

袖無しタイプの膝上10センチほどの長さのワンピースであり、全体は若干藤色がかった白だが、縁や胸元からまっすぐ下にかけた部分はやや明るめの灰色がかった色をしている

→美しいスタイルを保ち、魔法を行使する際の負荷を軽減してくれる

脇から腕の甲まで広がるフレアタイプで袖だけのタイプであるスリーブ

→魔法を放つ対象を狙いやすくなり、袖部分には多少の小物を収納することが可能

やや水色がかったオーバーニーソックス

→脚全体の美しいスタイルを保ち、脚を扱った技を行使する際の負荷を軽減してくれる

銀色がかった白いすね中央辺りまであるレースアップ・ブーツ

→足腰の負担を軽減し、疲れにくくしてくれる

やや暗めの白銀色のサッシュベルト

→ちょうちょ結びをした状態で腰から膝まで伸びる部分は肩から背中の負担を軽減してくれ、武器の装備も可能

上記装備一式を装備した際の状態での能力

あらゆる攻撃に対しての防御が自身のステータスの2段階分アップさせる。

魔力を込めると更に防御をアップさせることが出来る。

身につけた対象のスタイルや身長ぴったりに自動的に変更され、汚れも魔力を込め、きれいにしたいと念じれば簡単にできる。

装着者が死に至る、または直結するありとあらゆる全ての現象・事象を無効にする。

身に纏うことであらゆる疲労が軽減される

着心地も非常に良く、のぞき見防止機能が付いている



武器


賢神の仕込み杖

大人1人分の長さのある青さを残した生の木の色をした仕込み杖

蛇腹剣の状態では、刀身部分だけが白銀色となる

杖最上部には、フリージア、英雄賢者、流星姫の魔力が結晶化した魔宝石で出来た、八重咲きのペチュニアの花が1輪咲いている。

グラデーションに外側から内側にかけて淡紅色から浅緑色に変わっており、非常に純度が高く透明度は高い。

花部分に魔力を込めることで杖から蛇腹剣へと変化させることが出来る

剣の状態と鞭の状態の切り替えは、剣の状態のグリップ部分へ魔力を流しながら念じることで切り替えが可能

契約者以外の人間は誰1人として触れることも干渉することも出来ず、無理矢理しようとすると対象者とそれらの仲間全員から辞める意思が芽吹くまで魔力を奪い続ける。

→対象が魔力が枯渇しても辞める意思が芽吹かなければどれだけ距離が空いても奪い続け、奪った魔力は杖を強化させる。

契約者の負担にならない程度の思考関連の能力、魔法の威力、発動速度、魔力、練度、魔力回復速度を向上させる。

契約者の思いと努力、ステータスの高さに比例して向上比率は上昇する。

※この花は、杖の状態では開花し、蛇腹剣の状態では蕾となる

魔力を込めると通常の1.5倍の威力で発揮され、邪な思いすらもこの剣で貫けば強制的に反省させることが可能




飛行艇”フルール号”

海上でも空でもどこでも移動可能な飛行艇

帆柱3本あるレベルの木造の帆船だが、両側には船の全長3分の2の大きさを誇るドラゴンを彷彿とさせる翼がある。

その翼により方向転換を行ない、帆により前進することが可能。

翼は折りたたみ可能

ぱっと見は、木造だが、骨組み部分には様々な鉱石が使用され、魔方陣によりとにかく頑丈に設計されている。

あちこちにある豪華な装飾は、頑丈にし、早く動かすようにするための魔道具である。

特定の部屋で魔力を注ぐことで動かすことが可能。

魔力を予めため込むことも可能

軽く体を動かすための部屋にキッチン、お風呂、寝室、リビング、書斎、図書室、広間にその他個室がある。

全ての部屋には窓があちこちにあり、一番底に行くと、全面が透明な壁の状態になっているので凄く見晴らしは良い。

特定の部屋:全部で10箇所存在しており全部で下記3種が存在する

訓練代わりに発動したどのような種類の魔法でも強制的に吸収して貯蓄させる部屋

魔力操作を行なうことで貯蓄させる部屋

その部屋にいるだけで勝手に魔力を吸収する部屋

尚、安全機能として魔力が枯渇する寸前で吸収は止まる。



教会の腕輪(EX)

教会より送られる幅2センチほどの純銀でありながら透明度の高くとてもきれいな腕輪。

神様にしか読むことの出来ない特別な文字がみっちりと描かれており、この腕輪をつけたモノをぞんざいな扱いをしたりよからぬことを企めば天から天罰が即下ると言われる。(例え国王でも場合によってはヤバイかもと言われるレベル)

幸運が舞い込みやすくなり、教会へ訪れると好待遇を受けることはほぼ確定。

※最高ランク


クラリティ王国公爵家の証(儀礼剣)

とてもシンプルなデザインのナイフ。

クラリティ王国の公爵家の証としてペチュニアの花が1輪描かれており、グリップと鍔の部分は純白、刃の部分は白銀で出来ており、切れないよう潰されている


加護


ペチュニアの愛

母の溺愛、流星姫の過保護を統合し、ペチュニアの想いが天元突破したことにより、統合前よりも効果が強くなっている



神々の代行者

天界に住む神々に愛され、実力ともに認められた証であり、天界との繋がりが強くなり、運が良くなる



天界の愛し子

天界に住む者たちから世界中の精霊、動物たちに愛される者へ送られる証であり、自身の第一印象が悪いように思われることは特殊な性癖の持ち主以外は皆無



覚醒

激情状態になると両目に漆黒の魔方陣が描かれる。

この状態になると自身の魔法攻撃と、魔力回復速度が上がる。

また、この状態になっているとき限定で下記の技を使用可能

※初めて覚醒する際には、激情状態になることと共に揺るぎない信念と強い想いが必要となる





【幻獣】八咫烏:カルナ

脚が3本ある非常に知識が豊富な人の言葉を喋ることが出来る黒いハシボソガラス。

元々は魔力持ちのカラスだったが、様々な経験と努力などにより、いつの間にか幻獣へ進化した。

爪には遅効性の毒が含まれる。

嘴からは毒針を発射することが出来る。

契約者がいる場合、【守護モード】を使用することが可能

【守護モード】時の姿:全長10メートルであり、翼を広げると2.5倍になる。

変身時限定で、半径3キロの範囲を風を伝って周囲の状況を把握することが出来る。



【幻獣】ガルディエーヌ・キャット:シャスティ

尻尾が1メートルほどある蒼い月を彷彿とさせる毛並みをした成猫

元々は魔力持ちの猫だったが、様々な経験と努力などにより、いつの間にか幻獣へ進化した。

素早い動きによる奇襲攻撃が得意であり、その中でも尻尾の威力は全身の1.5倍はある。

かなり器用で、頑張れば大抵のことは出来る。

爪を10センチまで伸ばすことが出来る。

爪は生え替わりが早い。

契約者がいる場合、【守護モード】を使用することが可能

【守護モード】時の姿:全身4メートル、尻尾の長さが10メートルになる。

変身時限定で、斬撃を跳ばすことが出来、爪の長さを1メートルまで伸ばすことが出来る。


【守護モード】

いわゆる変身で、体のサイズが巨大化することが出来る。

自身が変身を解くように念じなければそのままのサイズ。

巨大化した分、ステータスがその体格に合わせて上昇する。


【妖精王】ロワ・ゲル:スイ

妖精族の王。

手のひらサイズの人型で固定され、その姿から一切変化することは出来ない。

非常に透明度が高く濃いエメラルドグリーンの瞳と髪色であり、髪は、お尻にかかるほどのストレートで、胸はD。

体の一部をゲル状にして使用することが可能。

手のひらサイズの人型から姿形は一切変化はなく、変化も出来ないが、魔力量が増えれば増えるほど自身の体から作り出すゲルの量が増える。

技:【適温】【胃袋収納】【溶解】【回復強化】【サイズ変換】【究極隠密】

※契約者である、フリージア・クラリティ・エトワールの影響により、姿はペチュニア・エトワールの姿になっている。(特に意味はない)

ちなみにお洋服は、自身の体をお洋服に変化出来るらしく現在は巫女服?っていう赤と白の和服っぽいのを着てます。


【適温】

暖かくも冷たくも自身の体の温度を変えることができる。

ただし、適温と感じるほどまでしかできない。


【胃袋収納】

自身の体内にモノを収納することができる。

植物などを除いた生き物は収納不可。

容量は、自身の魔力量に依存する。

時間経過は、通常の5倍ほど遅くする程度。


【溶解】

触れたものを何でも溶かす。

そのため、状態異常に非常に強く、吸収した時点でその抗体を瞬時に作成可能


【回復強化】

触れたものの回復速度を上げることができる。

ただし、速度を上げることはできるがその分体力を削られる。


【サイズ変換】

体の大きさを大きくも小さくもできる。

限界は自身の魔力量に依存する。


【究極隠密】

自身の気配をどこまでも消すことができるので、あらゆる感知をかいくぐる。



アダマンタイトドラゴン

漆黒の体で、全長50メートル、幅3メートルはある世界で随一の頑丈さを誇る蛇の姿をしたドラゴン。

鱗の1つ1つがアダマンタイトと同様の硬さを誇っており、魔力を纏わせることで更に硬くすることが出来る。

空が飛べない代わりにより頑丈に、より力が強くなっている。

また、力も非常に強く、その顎は大抵の鉱石はかみ砕き、その全身を使った締め付けはアダマンタイトもたやすくねじ曲げる。

走るのが非常に早く、通常の馬の2~3倍の早さで走れるが、泳ぎも得意。(泳ぎでは馬が走る平均ほどの速さ)

使用技:【魔力硬化】【身体硬化】【身体強化】【筋力強化】【自己回復】【殺気】【咆吼】【威嚇】【衝撃波】【小型化】


【小型化】

自身の体の大きさを長さ30センチサイズにまで縮めることが出来る。


【筋力強化】

自身の筋力をアップさせ、自分自身から引き出す力を倍加させる。

身体強化と並行して使用しても両方とも効果がある。


【自己回復】

身体強化の応用で、自身に宿る自然回復力や自然治癒力の速度を向上させる。


【殺気】

怒りの感情の強さによって威嚇や咆吼の威力が増加する。


【衝撃波】

咆吼を行なう際、怒りの強さに合わせて衝撃波が放たれる。

口以外からは発動不可。



【神獣】ティグリスリオン:黄昏

全身が10メートル、尻尾だけで6メートルはある純白の体に黒のしましまの入った体

首回りをクルリと長い白銀の毛で覆われたたてがみ

若干白みがかった透明度のある鋭い爪に黄金の瞳を持ったライガーの姿をした神獣

強靱な肉体を持ち【プラズマ】を扱うことが可能



【プラズマ】

自在に氷と雷を扱うことが出来る

効果範囲と威力に関しては周囲の天候によって威力の強化が可能




【使徒】ウールバイパ

真っ黒なふわふわな毛並みを持つ30センチサイズの蛇(毛の長さは、5センチほど)

姿形をマフラーマントからニット帽、ストールに変化させることが可能

ありとあらゆる状態異常などの体に悪いモノは全て自身の糧とし、自身の毛を針のように鋭くさせることが出来る

ささやかながら浄化魔法と怪我の治療も可能











--過去分--


悪心撃滅体質

読んで字のごとく、心が黒い相手を目にすると黒さに比例して黒ければ黒いほどたたきつぶしたくなる。



種族

半異世界人

・両親のどちらかが異世界人の証

・通常の人族に比べ、運が良くなる。



職業

魔法使い

・魔法を扱うことに長けた存在。

・他の職業に比べ、身体能力が劣ってしまう代わりに魔法関連の上達が早い。




称号

絶望を知る者

・かなり悲惨な過去を持つ者に送られる。

・周囲の人が優しくなりやすく、運が良くなる。


幻獣の家族

・幻獣と家族のように接し、互いの信頼関係が相当高い者に送られる

・善なる心を持つ者たちと仲良くなりやすい。


変態紳士ロリコンホイホイ

かわいい者が大好きな人たちが集まりやすく、積極的に貢いでくるでしょう。

ただし、少々面倒くさい人たちだが、かわいい子を狙うあほから積極的に自主的に影ながら護ってくれるでしょう。

世間の目・・的には少々アレだが、良い人たちである・・一応。

ストーカーにはならないのでご安心を・・そうなる前にその他の紳士たちによって影ながら始末されるため。


狩人

魔物を初めとした、指名手配犯や盗賊などのような悪心の持ち主たちを含む敵全てを殲滅した相手に送られる。

別名、戦闘狂


アームズマイスター

なぜウェポンじゃないとかマスターじゃないと言うツッコミが時折はいるが、あらゆる武器を扱うことの出来る者に授けられる称号

どんな武器も扱うコツを掴みやすくなり、練習を重ねれば重ねるほど上達しやすくなる。


属性:陰

闇属性魔法の派生版

・影を使用した魔法に特化しており、訓練次第ではかなり万能になるが、それなりに高い練度と感覚が必要。



【魔重力】

自身の魔法、または魔力の重力の倍率を上げることが出来る。

重力の比率は自身のイメージにより調整が可能。


【怒号】

【咆吼】の上位版であり、怒りの感情が高ければ高いほど威力は上がり、相手を恐慌状態にさせる

威力が上がれば相手の鼓膜破壊も可能



【影操作】

自身の体によって創り出される影を操ることが出来る。

好きな形に好きなように変形させることが出来る。

防御も攻撃手段もイメージ次第でどんな形にも変形可能。

威力は魔法練度と魔法のイメージ次第。


【魔力反射】

魔力を使用した攻撃をポヨンと攻撃した相手へ少々魔力を消費させることでそのまま反射させる

かなり集中力を使用するので脳にそれなりに負担が掛かるため、知恵熱が後々に出る可能性あり


【物理反射】

ありとあらゆる物理攻撃を跳ね返すことが出来る。

跳ね返すことが出来るのは込める魔力量と自身のイメージと練度に比例する。

鈍器による攻撃は跳ね返しやすいが、利器による攻撃は鈍器と比べ跳ね返すことが非常に難しい。


【性質変換】

自身が操る陰の性質を変化させることができる。

硬くすることも柔らかくすることもイメージ次第で自由自在。


【切断強化】

自身の武器と魔法の切断時の威力を増加させる。

イメージにより威力が依存する。


【貫通強化】

自身の武器と魔法の貫通時の威力を増加させる。

イメージにより威力が依存する。


【硬度強化】

自身の武器と魔法の切断時の硬さを増加させる。

イメージにより威力が依存する。


【束縛強化】

自身の武器と魔法によって縛り上げる威力を増加させる。

イメージにより威力が依存するが、稀に相手をMに目覚めさせることがあるので注意。


【圧縮強化】

自身の魔法により圧縮する際の威力を増減させる。

威力は魔力量に依存する。


【覇気】

相手に自身が核上だと実感させやすくなり、相手の敵意を喪失させやすくなる。



【杖術】

杖を使用したありとあらゆる技の総称。

戦いに使うか、防御か、魅せる技か、どう扱いどう使いこなすかはあなた次第。

日々努力することで練度と攻撃、場合によっては防御が上がりやすくなる。


【射撃】

狙った方向へ飛ばすことができる。

ターゲットと方向を決めるだけのため、魔力以外は何も必要がない。

込めた魔力量に合わせて飛ばす速度が変わる。

集中すればするほど狙い通りにあてることができる。


【影纏】

【影操作】により生み出された影を自身がしていた箇所に纏わせることが出来る。

【影操作】よりも威力が1.2倍ほど高く、イメージする負担は8割ほど


【影翼】

背中に1対と、かかとに片翼ずつ黒い天使の翼を生やすことで空を飛ぶことが出来る。

かかとの羽は、15センチほどで、背中の羽は片翼だけで自身の身長の3分の2の長さになる。

自由に飛ぶためには練習が必要だが、一度翼を発動すれば魔力消費はない。

空中に浮遊する際にはほとんどイメージする必要はないが、移動に関しては多少細かいイメージが必要となる


【刀】【大剣】【剣】【短剣】【槍】【薙刀】【鎌】【斧】【かぎ爪】【弓】【蛇腹剣】【鎖鎌】

【杖】【鞭】【棍】【棒】【合気】【槌】【盾】【扇】【星球モーニングスター

扱う武器が変わること以外は、【杖術】とほとんど同じ


投擲器スリングショット

主に石などを投擲するための武器。

石でなくともそれらしいものであれば大抵のものは投擲可能。


【合気】

相手の力を利用して、受け流すワザ

日々努力することで自身の体力の消耗を減らすことが可能となる。


【人形劇】

自身の魔法で複数の生物を創造した際、それぞれを自由に個性を持たせ、操ることが出来る。

その個性に関しても特に意味はなく、この魔法を発動させた者を裏切ったりするようなことはない。

あるとすれば絶対無比の忠誠心のみ。(対象は、発動させた相手のみ)

喋ることは出来ないが、【心の歌】を使用している際、その歌に合わせて輪唱してくれるが、やはり意味はない。

最小手のひらサイズ、最大自身の半分ほどの大きさでアリ、その子たちが見聞きしたことは共有することが可能。

そして、その子たちが経験したことも半分の精度で共有することが出来る。

最大サイズ1つに付き、手のひらサイズにすると100まで数は増やすことが可能


【衝撃波】

自身の武器と魔法より衝撃波を出すことが出来る。

威力は魔力量に依存する。


【念話】

伝えたい言葉を実際に口にせずとも相手へ伝えることができる。

ただし、話せる相手は目の前にいることと、はっきりとその人物の容姿と名前を知っていることが条件。


【奉納】

強く祈り願うことで神様とペチュニアへ渡したい品を捧げることが出来る。

強く祈ることが出来れば場所は問わず、品に関しても制限はないが、嫌がらせなどに関しては一切使用出来ず、対象も元英雄賢者である神様とペチュニアのみである。

捧げるとその間、教会で祈った時と同じ現象が発生する。


【心意加増】

自分自身が決意した瞬間に自動的に発動する。

発動すると、その思いの強さに比例して魔法を操るという動作すべてが自動的に最適化される。

代償として、効果が切れると非常に眠気が襲ってくる。


【精神統一】

心を落ち着かせ、雑念を捨てることで通常より魔力の回復を早めることが出来る。

心の底からリラックスしていると更に魔力回復の速度は上がり、精神も癒される。


【アクロバティック】

全身を使った軽やかな動きを出来るようになる。

だが補正なので、自身の意思で動かなければ上達しないが、頑張ればその分上達しやすい。


【威圧】

自身の怒りの感情と共に周囲へ魔力を流すことで発動する。

魔力量と感情の強さによって威力が異なる。

※闇属性か、それに近い属性の場合、他の属性と比べ威力が1.5倍ほどとなる。


【暗器】

どんなものも武器として扱うことが出来、それらを隠し持つことが非常に上手になりやすい。


【鉄壁の心】

ありとあらゆる精神状態に影響する魔法を無効化する。


【月翼】

翼を月の光に照らすことにより、魔力回復速度をささやかながらに向上させる。

満月の日の場合、回復速度は通常よりも向上する。


【武器舞踊】

様々な武器を扱い、舞い踊る。

その動きは他者を魅了し、戦闘では無駄な動きが減り、連続攻撃時の隙が減る。

上半身を使った動きを重点的に行なう範囲を指す


【武器舞踏】

様々な武器を扱い、舞い踊る。

その動きは他者を魅了し、戦闘では無駄な動きが減り、連続攻撃時の隙が減る。

下半身を使った動きを重点的に行なう範囲を指す



【読唇】

相手の口の動きを見るだけで話している内容を理解出来る


【速読】

物事の把握する速度が上昇する

代表的なモノは読書

熟読すればするほど速度は上昇し、脳にかかる負担も軽減されるようになる


【思考負荷軽減】

思考する際にかかる負荷を軽くする


【考察緩和】

考察する際にかかる負荷を和らげる


【視力適用】

遠くのモノを見ようとしたり、暗闇の中や、霧の中や森の中など、様々な状況や環境に合わせた視界を確保することが出来る


【圧縮記憶】

見た情報をまとめて記憶する方法

多くの情報を瞬時に記憶することが出来る。

脳へ掛かる負荷が半減する


【思考速度上昇】

読んで字のごとく思考する速度を上げることが出来る。

普段思考している速度を同じように本人がしているつもりでも現実ではかなりの短期間で可能。


【並列思考】

一度に複数のことを思考し、行使することが出来る。


【一点集中】

1つのことに集中することで器用さ・命中率が増加し、疲労しにくくなる。


【心の瞳】

自分以外の生物全ての心の色が見える。

善人であればあるほど白く、悪人であればあるほど黒く見える。

また、嘘をつけば色はくすみ、真実を語れば色は澄んで見え、魔力を目視することが出来る。

魔力を目に集中させると、魔力の属性が分かる。


【ショートクさんの耳】

複数のありとあらゆる音を同時に聞いても全てを同時に把握することが出来る。

その技はまさしくタイシさん


【鳴く】

喉の負担が一切なく、鳴くことが出来る。(猫バージョン限定)

猫科の生き物とスムーズに会話が出来る。


【鳴く】→【心の歌】

鳴けなくなった代わりに歌うことが出来る。

込める気持ちによって歌に籠もる力が変化する。

怒り→鼓膜を破るような音波を放つ

喜び→心を落ち着かせ、精神面の癒しとなる

正義感や思いやり→味方と判断した者限定で仲間同士のチームプレイが上手くいきやすくなる


【騎乗】

あらゆる生物に乗っかる際、安定しやすくなり、乗っかる対象との絆が強ければ強い分安定し、振り落とされる可能性がぐっと下がる。

その状態で移動している最中、向かい風などの影響を一切受けなくなる。


【侵食】

自身と何かしらのつながりのある心を許した相手の影を自身の影として扱うことが出来る。


【拡張】

自分自身によって出来た影を広げることが出来る。




加護

ペチュニアの溺愛

死して尚、娘かわいさに加護を授けた異世界人によるモノ。

悪の心を持つ者が接触しようとするととんでもない悪運を強制的にプレゼントする。

その判定は、企んだ時点で自動的に発動し、威力も企みの度合いによってペチュニアの気持ち次第で変化する。



ペチュニアの過保護

死して尚、娘かわいさに加護を授けた異世界人によるモノ。

全ての状態異常に対する耐性を取得しやすくし、威力を上昇しやすくなる。

ステータス情報の全てを盗み見ることを絶対に許さない。


元英雄賢者/現神様のお気に入り

元英雄である賢者で、現在神様となったモノが心がとても清らかでいたことによって認められた者に贈られる。

運が良くなる。

そして、緊急時にはお告げが頭の中に聞こえてくるでしょう(まれにペチュニアの声が聞こえてくる可能性あり)

元英雄賢者/現神様のお気に入り

元英雄である賢者で、現在神様となったモノが心がとても清らかでいたことによって認められた者に贈られる。

運が良くなる。

そして、緊急時にはお告げが頭の中に聞こえてくるでしょう(まれにペチュニアの声が聞こえてくる可能性あり)

祈ることで願った対象を浄化することが出来る。(効果範囲:最大半径5メートル)



桜華おうかの子孫

異世界人が神にまでなりあがった者の子孫に贈られる

第六感が鋭くなる




下位精霊の親愛

・下位精霊に非常に愛されている存在へ送られる。

・教会で祈るか、神様に連なる者たちへ祈りを捧げると体がその間光る。

・魂の穢れた存在に対して常に通常のあらゆる攻撃の威力が増加する。

・運が良くなる。


上位精霊:リフの溺愛

全ての身体能力に補正が掛かるため、通常の1.4倍ほど通常よりスムーズに行動出来る。

勘だよりに行動すると良いことがある。

美人のおっぱいを揉んだりパフパフすると、相手の容認されるとき限定で魔力と精神力の回復を早める。

更に、その行動により相手を魅了することが出来た場合、更に回復力は高まる。(おまけでささやかながら成長促進効果あり)

追加効果:片腕で両腕分のパワーを出すことが出来、両腕分の器用さを片腕だけで出来る。

髪に特殊な癖がつく(修正絶対不可)


精霊樹の巫女

精霊樹のそばにいる間、身体面、精神面の治癒力が向上する。

精霊樹へ祈りを捧げることで祈った精霊樹が存在する森の状況がその森に存在する木々を経由してその周囲の状況を把握することが出来る。

祈っている間は、祈る以外のありとあらゆる動作が一切使用出来なくなる。

森の中で迷わなくなり、食べ物に関することで困ることがなくなる。

ありとあらゆる動物と意思疎通がなんとなくで出来るようになる。

天界とのつながりが強くなり、馴染みやすくなる。

※精霊樹に認められた証であるの木のシルエットが淡い黄緑色と淡いピンク色のマーブルに手のひらに刻印される。












精霊のストール

上位精霊:リフの抜け毛と守護獣の狼の抜け毛によって作られたストール。

白金色の単色で出来ており、両端には大きなワンポイントを合計2つ狐の全身の座ったような姿の白色のシルエットが描かれている。

デザインとしてはとてもシンプルで、手触りは非常にフワフワと素晴らしいが生地の厚さは透けて向こうが見えないギリギリほどで、サイズはシフォンストールと呼ばれるほど。

効果

身につけた者の気配を初めとした見た目による注目度を半減させる。

周囲の気配や悪意に敏感に感じやすくなる。


精霊樹のローブ

見た目は、光を吸い込みそうなほどの漆黒で、黒に近い深緑色で縁取りされているフードのないローブで、前は隠しボタンでとじることが出来る。

長さは、膝下の臑やふくらはぎの真ん中くらいの長袖

左側の胸元には精霊樹の巫女と同じマークが色を濃くした状態で刺繍されている。

あらゆる攻撃に対しての防御が自身のステータスの2段階分アップさせる。

魔力を込めると更に防御をアップさせることが出来る。

身につけた相手の体格や身長ぴったりに自動的に変更され、汚れも魔力を込め、きれいにしたいと念じれば簡単にできる。

装着者が死に至る、または直結するありとあらゆる全ての現象・事象を無効にする。


賢者の杖

・青さを残した木によって作成された大人1人分の身長サイズの正真正銘本物の賢者の杖

・効果は、身につけている間常に身体能力を向上させ、魔力練度が向上しやすく、魔力回復速度が通常より回復が早まる。

・杖に契約者として認められた場合、それ以外の存在には一切触れることが出来ず、場合によっては強力な防御結界となる。

・認められた証として、杖の上部には両サイドに肉球マークが描かれている。

・込められている効果は、認められた存在の場合、使用者の強さに併せて上昇する。

・使用者以外、一切調べることも出来ない。

聖華の杖

賢者の杖を元英雄賢者/現神様と、流星姫ペチュニアの協力によってフリージア専用として魔改造された代物

青さを残した生の木そのものの色の180センチの長さのある杖。

頭部に当たる丸い部分は、フリージア、英雄賢者、流星姫の魔力が結晶化した魔宝石で出来た、八重咲きのペチュニアの花が1輪咲いている。

グラデーションに外側から内側にかけて淡紅色から浅緑色に変わっており、非常に純度が高く透明度は高い。

契約者以外の人間は誰1人として触れることも干渉することも出来ない。

契約者の負担にならない程度の思考関連の能力、魔法の威力、発動速度、魔力、練度、魔力回復速度を向上させる。

契約者の思いと努力、ステータスの高さに比例して向上比率は上昇する。

契約者が心の底から認めていない相手と、邪念、悪心を持つ相手には、この杖は世間で大量販売されてる一般的な魔石をはめ込んだ木の杖と認識する。

※この花は、夜になるとつぼみとなり、日が昇ると開花するが、特に意味はない。



紅蓮の蛇腹剣

マジックメタルとメタルスパイダ-の糸を使用して作られた非常に頑丈だが、扱いにくい蛇腹剣。

直刀で両刃剣だが、長さは通常の平均ほどだが幅は通常より狭くかなり軽いが、しなやかであり、頑丈に出来ているためとても丈夫。

刀身部分は純銀に若干ワインレッドの赤が混ざったような色をしており、グリップ部分は黒に赤を混ぜたような濃い色をしている。

鍔部分へ魔力を流しながら念じると剣の状態と鞭の状態に切り替えることが可能

破邪の蛇腹剣

ありったけの浄化魔法と魔力が込められ、浄化作用のある魔方陣が描かれたことにより、色が純黒に染まったマジックメタルとメタルスパイダーの糸を使用した非常に頑丈で軽い蛇腹剣

直刀で両刃剣だが、長さは通常の平均ほどだが幅は通常より狭くかなり軽いが、しなやかであり、頑丈に出来ている

刃部分は、黒銀に輝き、その刃には、破邪の力が宿っているため、実体がなくとも悪霊でも亡霊でも関係なく斬れば強制昇天出来る。

鍔部分へ魔力を流しながら念じると剣の状態と鞭の状態に切り替えることが可能

邪滅の蛇腹剣

ありったけの浄化魔法と魔力が込められ、浄化作用のある魔方陣が描かれたことにより、色が純黒に染まったマジックメタルとメタルスパイダーの糸を使用した非常に頑丈で軽い蛇腹剣

直刀で両刃剣だが、長さは通常の平均ほどだが幅は通常より狭くかなり軽いが、しなやかであり、頑丈に出来ている

刃部分は、黒銀に輝き、その刃には、破邪の力が宿っているため、実体がなくとも悪霊でも亡霊でも関係なく斬れば強制昇天出来る。

鍔部分へ魔力を流しながら念じると剣の状態と鞭の状態に切り替えることが可能

鍔の部分が漆黒の天使の翼のように両側に広がるような形へと変化している。

魔力を込めると通常の1.5倍の威力で発揮され、邪な思いすらもこの剣で貫けば強制的に反省させることが可能。



幸運のイヤーカフ

六芒星の形をしたイヤーカフ。

ブラックシープと呼ばれる真っ黒で、大変頑丈な羊の糸を限界まで紡ぎ、編み込んで作った黒い紐で繋げられている。

糸麻の葉紋と呼ばれる模様の切子であり、色は紫苑色。

破損せず、汚れも穢れもしない魔法が込められている。

万が一、落としてしまっても地面にぶつかる前に身につけた人のポケットやバッグに自動的に収納される。

身につけると心の黒い相手が近寄ると通常より相手の全てのステータスが3割減する。

おまけ機能として、他者から自身のありとあらゆる情報をのぞき見しようとした場合、探りの度合いに合わせて頭痛を強制発動する。(探りが深ければ深いほど頭痛はひどくなる)

悪霊退散!悪意殲滅!!

※既にステータスののぞき見防止の効果を持っている場合は、その威力と同時並行でこちらも行使される。(世間的には倍加とも言う)


聖木せいぼくの義手

聖なる魔力を内包する木によって出来ており、白樺の木の色をした義手。

契約者として認められるとその者の体の一部と全く同じ形となり、契約者と完全に一体化する。

一体化することで、常にサイズは契約者の体の一部として一切違和感のないサイズに変化し続ける為、契約者が成長すればそれに併せてサイズも変更される。

魔力を纏わせることにより自身の生身による力と頑丈さの10倍は発揮することが可能。

その代わり、自身の体として扱うには努力が必要。

ちなみに、自身の生身に比べ、滑りやすいため滑り止め兼義手を隠すために、義手にのみ、白い長手袋(魔力加工による滑り止め付)が身につけられている。(生身の右腕には未装着)


【妖精】オニキス・ゲル

ゲル種の妖精族であり、非常に敵味方の好みが激しい。

エメラルドグリーンの大変透明度が高くきれいな色をしており、非常に色が濃い為、見方次第では黒っぽく見える。

というよりも、好みの方はないに等しいほど出会わないらしく出会う確率は人の一生のうち1回あるかないか程度らしい。

そうでもない相手に無理やり触れられようとすると瞬時にこうげきする。

技:【適温】【胃袋収納】【溶解】【回復強化】【サイズ変換】【究極隠密】



ウールスフィア

自我を持つ植物とも、妖精に近い動物とも言われたり言われなかったりするため、実際のところ魔物かどうかも何もかも謎に包まれた生物。

全長14センチほどの真っ黒な毛玉(毛を逆立てると17センチほどになる)。

目はかろうじて確認出来るが、かつてこの謎生物を調べた人物が誰1人として毛に包まれた本体を目視することは叶わなかった。

気に入った相手にくっついてその対象相手の支障が無い程度に魔力を吸い取り、その分その対象相手の体内に存在する不純物や毒物などを吸い取ってくれる。

そのため、全状態異常無効の効果を持ってたりするが、それ以外は特に何もなく、本体も羽1枚程度の重さしかない。

ちなみに、気に入らない相手が無理矢理触れようとすればその毛を針のように逆立て、鋭くし、硬くして相手を貫くと言われてるが、触れられるような状況が基本的にないため、嘘か誠かは定かではない。



クロコディルガーディアン

防御を誇るドラゴンの血を受け継いでいるワニの魔物

黒っぽい青銅色の体で、姿はナイルワニに近く、全長8メートルはある。

走るのが非常に早く、通常の馬の2~3倍の早さで走れるが、泳ぎも得意。(泳ぎでは馬が走る平均ほどの速さ)

使用技:【硬化】【身体強化】【筋力強化】【自己回復】【殺気】【咆吼】【威嚇】【衝撃波】





大変身後の主人公の画像は、ストーリー上で登場したところで投稿しますのでお楽しみに!


装備品・・というより服装は

第116部分【閑話休憩】フリージア 画像-挿絵-

で、ソーサレス風?として出している服装と同じです。(本とかのごちゃごちゃを省いたモノが正しい)

ただ、色が違いますが、イメージは掴みやすいと思います。


そこも、ちょいちょい増やして行きます。

その、主人公の変身後の姿もストーリーが追いつけばそちらのページに投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ