表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名無しは記憶喪失の奴隷と旅に出る。  作者: 葉渡純
魔法の街『エリシオン』
49/52

無題1


暖かな日差しの中、その少年は目を覚ました。


時代にどこか異国のものなのか、それにしては見たこともないような衣装を身にまとっている。

しかし摩訶不思議な服装とは相反して何の変哲も無い少年はこの世界には浮いていた。


しばらく瞬きをする。

寝ぼけているのかと思い、自身の瞼を何度か擦った後目を皿のように丸くして叫んだ。


「えっ……なんだここ……」


だだっ広い草原の大きな木の下の木陰から少年は歩き出す。

暗がりから太陽の光を浴び、眩しさに目を細める。

風と共に舞い上がる花や草、土の香りが、彼にここが夢でないことを実感させた。

それと同時に、見覚えのないその場所に関する不安と謎が自分の中に膨れ上がって余計に混乱する。

周りを見ても人はいないようだ。

静寂のせいで小鳥の鳴き声がやけに大きく聞こえる。

そのあまりにも美しい、現実離れした光景に頭がついて行かず、思わずその場に座り込んだ。


少年は、直前まで自分が何をしていたのか思い出そうと必死に記憶を巡らせる。


しかし自分がどういった経緯でここにいるのか、不思議なことに何も思い出せなかった。

そんな彼の耳に何者かの足音が聞こえ、少年は思わず振り返った。


背の高い男だ。

褐色の肌に赤い目、そして肌とは対照的に風で靡く黒髪。

しかしそれらの特徴よりも先に少年の目に入ったのは人間とは違った特徴的な長い耳だ。

それが、その外見が、この男が人間とは別の生き物であることを象徴していた。


「……なるほど――か」


肝心の部分が聞こえなかった。

内心首をかしげる少年に、目の前の男は手を伸ばす。

自身の役目を果たすためだけに、あらかじめ設定された動作を行う機械のように無感情のまま伸ばしたその手を白く、男のものよりも小さな手が力強く握り締めた。


「――」


予想していなかった行動に思わずピタリと固まる男にかまわず、その手をとった少年は人懐っこい笑みを浮かべた。


「俺はタツミ、君澤(きみざわ)タツミ」


じんわりと目の前の少年の体温が自身の手に広がっていくのを感じ取る。

真っ直ぐ、臆することなくその赤い目を見つめたまま「よろしくな!」と再び、少年は笑った。


――繋いだ手から流れてくる体温。


今思えばこの出会いが、タツミと名乗った人畜無害(取るに足らない)彼の、その軽率な行動が、この世界の摂理(システム)に異常をきたした原因であることは明らかであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ