表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲ娘の憂鬱  作者: 西野朔太郎
4/5

4、司祭と信徒

 大広間が人いきれでムンムンしている。広間は高い天井と壁一面に華麗な装飾が施されており、壁には様々な聖人たちのイコンがステンドグラスで飾られている。部屋の縦長の間取りには長椅子が並び、そこにぎっしりと人間たちが座っていた。さらに長椅子には座りきれないのか、立ち見をしている人もいる。

 そんな大賑わいの広間に、僧衣をまとった小太りの男がそそくさとやってきた。

「どうもどうも、遅れまして申し訳ありません。」

 男が演台の前に立つと、座っていた信者たちが、一斉に立ち上がった。

男は恐縮しながらも、祭壇に向かって振り返り、目の前にある大きな像に向かって唱え始めた。

「星の教団の信者たちよ、今宵も星の人とともに心を一つに。次なる転生に備え、永遠に続く神聖なる循環を讃えん…」


男が祝詞を唱えると、信者たちも和讃する。

祝詞がクライマックスを迎え、教会に声が響き渡った。


「すべてを司る神アヌンナキよ、

星の人を通じて我々に啓示と導きを。

人類が竜と虫から解放され、

高みへと進むよう指導せんと願う。

全ての創造と運命を操る神アヌンナキよ、

星の人を我等に遣わし、

竜と虫の脅威から我々を救いたまえ。


星の教団の同胞たちよ、

星の人と神アヌンナキに感謝し、

次の転生を迎える準備をせん。

我々の信仰が永遠の循環となり、

未来に光をもたらさんことを。」


 男は、ある教団の司祭であった。大勢の信者が礼拝室を埋め尽くしているところを見ると、この教団はよほど人気のようである。


「ニコ司祭。今日も素晴らしい祝詞を有難うございました。」

 最前列に座っていた、がっちりした大柄の老人が、後ろにひしめく信者たちを振りむいて拍手をした。皆、合わせて割れんばかりの拍手をする。祭司であるのにニコは、さも恐縮であるかのように身を縮めた。その様子を大柄の老人は横目で見ている。

「では、司祭、今日のご説教を…」

大柄の老人が言いかけた時、ニコが遮った。

「いや、サンジャヤ殿、今日は戦も終わったばかりで、皆も疲れているであろう。私の長い説教よりも、皆、待っておられるものがあろうて。」

 ニコがチラリと奥の部屋を見やった。

 信者たちは歓声を上げた。

「ほれ、見なされ!私の説教では腹の虫は治まらんて。」

 サンジャヤと呼ばれた老人は、少し眉をひそめたが、諦めたように言った。

「まぁ、今日くらいは良いでしょう。では信者の皆さん、食事の準備が向こうの部屋にできています。ゆっくりお召し上がりを。」

 サンジャヤが言うや否や、信者たちが立ち上がった。

「皆さん、慌てずに!全てサンジャヤ殿のお布施ですので、感謝して頂いてください!」

 ニコの話も聞かず、信者たちは食堂に殺到した。

 ニコは申し訳ないという仕草をサンジャヤにしたが、サンジャヤは少し不満げな顔をしている。ニコはまた恐縮して見せた。ふと奥を見ると、信者席である長椅子の最後列に一人だけ男が残っている。

 ニコは居たたまれない雰囲気を脱するように、男に近づいた。

「ナガト殿!」

 男は、ゆっくりと立ち上がった。ゆうに2mは越えているであろう長身、頭にはヤギのような巻き角がうずを巻いている。顔は少しヤギに似ているようではあるが、端正な顔をしている。体つきは痩身といっていいほどで、筋肉の量はそう多くないが、手足が異様に長い。ヨーロッパの甲冑のような、それよりも体にフィットしている鎧を身に付けていた。

「司祭、お久しぶりです。」

 ナガトは、抱きつこうとするニコ司祭をスルリとかわした。

「今日は大変だったみたいだね。」

 大柄なサンジャヤは、さらに背が高いナガトの背中をポンポンと叩いた。

「はい。今日は多くの死者が出ました。ただ、結局のところ、我々の攻略した巣は虫どもの先遣部隊のようで…」

 ナガトは疲れた暗い顔で言った。

「ヌシはいなかったのか。」

 サンジャヤも落胆した声を出した。

「ヌシどころか、女王の一匹もいませんでしたし、虫たちも戦闘特化型は数匹だけで…」

「そうか…」

 サンジャヤは残念そうに固太りした肩を落とした。

 司祭ニコが話に加わろうと、必死に顔を出した。

「ナガト殿。それでも我が軍は勝利したではないですか!これでひと時の猶予ができましょう!」

 ナガトはニコの顔を見て溜息をついた。

「この戦闘で、我々は戦力をかなり失いました。それに兵士たちは飢えています。この程度の戦闘であっても、兵站もギリギリ。次に本体がせめて来たら、我々はまた北へ逃げねばなりません。これが勝利と言えるのでしょうか?」

 ナガトの反論に、ニコはたじろいだ。

「王の親衛隊長たる君が、そんな暗い顔をしてどうする!さあ、あったかい食事でもとって元気を出しなさい。」

 ニコはなんとかナガトの気持ちを盛り上げ、場を明るくしようとした。

「ありがとう、司祭。」

 そんなニコの気持ちを察したナガトは礼を言った。

「ただ、今日は話があって来たのです。」

 サンジャヤはうなずき、ニコと3人で書斎に向かった。


 3人が集った場所は、ニコの先祖たちが書き留めた記録や、教団に関わる書物などが壁掛けの本棚に並んでおり、ニコが執務をする机と、部屋の中央に円卓があった。その円卓を囲み3人は向かい合った。

「で、話というのは何かね。ナガト殿。」

 ニコが口火を切った。ナガトはニコの顔と、サンジャヤの顔を交互に見て、まだ口ごもっている。

 沈黙が続いた。サンジャヤも石になったかのように黙っている。

 やがてナガトは意を決したように口を開いた。

「私は軍人です。」

 また黙り込んだ。

「そうじゃとも、それは分かっておる…そちは王の…」

 ニコが口を挟もうとしたが、サンジャヤが大きな手でそれを制した。

 ナガトが苦しそうに声を発した。

「私は王の親衛隊隊長です。」

 ぽつりぽつりとナガトは話した。

「そんな私が、これを口にするのは、私自身の否定ですし、国民に対する背任でもあるのですが…」

 ナガトの削げ落ちたような頬が、落ちくぼみ影となっていた。

「次の襲撃で、王都は壊滅しましょう。我々は王都を放棄して、国民を連れ北へ逃げねばなりません。」

 ナガトは言った。

 ニコは驚いた顔でナガトを眺めている。サンジャヤは瞑った目を開けた。

「ナガト。次の虫の襲撃はいつ頃になる?」

 サンジャヤは、なんの感情もない冷たい目をしていった。

「多分もう冬に入りますので、虫は攻めてこないでしょう。次の襲撃は春。」

「あと4か月くらいか。」

「そうなります。」

「わかった。」

 サンジャヤはまた黙り込んだ。

「しかし、今の王都でさえ200年前の大戦でヌシに追いやられ、やっとのこと造り上げた都であるのですぞ…」

 ニコが悲しげな声を上げた。

 その声にかぶせるように、ナガトは言った。

「あの頃には、まだ軍には前文明の兵器が残っていましたし、兵士も沢山いました。大戦の記録では、ヌシに我々人類は肉薄したと言います。今は、ヌシどころか、女王に近づくことすらできない。」

 ニコは呻いた。

「今、我が国を狙っている女王だけでも、なんとかならんものか。」

 サンジャヤは相変わらず黙然として腕を組んでいる。

「今、虫たちの女王の数が増えている。ヌシは、それらを競わせているのではないかとゾインで『はぐれ虫』が言っていました。女王たちの目指すのは、女王同士の戦いに生き残り、次の変態を待つこと。そのためのエサ確保が目的なのです。エサとはむろん我々のことです。今、我々を狙っている女王のコロニーは3つ。冬の間にこれらが滅ぼしあってくれれば、まだ戦えると思うのですが…」

 ナガトは、部屋の電灯にたかる小虫を見上げて言った。

「虫の生態は、謎だ。」

 サンジャヤは、その太い眉毛と大きな口を動かして、いかにも謎であるという苦し気な顔をして言った。

「ヌシとは何物なのか?本当に虫なのか?ヌシの目的は?なぜヌシの支配下にある虫は巨大化するのか?また、彼の支配を逃れた『はぐれ虫』たち、あれもよくわからない。」

 サンジャヤは、疑問を次々と投げかけた。

 ニコは声を励まして言った。

「我々『星の教団』の『星の人』という希望があるではないですか!伝承では彼らは常に人類の危機を救ってきた。そういえば、『星の人』ムサシ殿はどうしておられる?」

 ニコはナガトに目を向けた。

「もう、あの方はご高齢ですし、彼にできる事はないでしょう。」

 ニコは肩を落とした。

「『星の人』といっても、たいして役に立たん方もおられるのか…」

 ニコはひとりごちた。

「私の大切な師匠です。」

 ナガトは眉をひそめて不本意な気持ちを露わにした。

 ニコは慌てて、

「いやいや、ムサシ殿は『星の人』として王立軍に奉仕され、活躍されたことは間違いない。ただ、過去の『星の人』は人類を救った方もおられたのでな…気を悪くせんでくれ。」

 とフォローした。ただ、ムサシという『星の人』が期待される程の働きをしなかったことも、3人の同一見解のようであった。

「できることをやろう。」

 サンジャヤは、実務家らしく、声を出した。

「そうですね。残りの時間でできる事を。」

 ナガトは続けた。

「そのことで、皆さんに提案があって来たのです。」

 ナガトは声を励まして、緊張した顔で言った。

「もう時間がない。単刀直入に言います。次の襲来までに、私は現王を廃位したい。その手助けを貴方たちにお願いしたい。」

 ニコは口に手を当て目を見開いてナガトを凝視している。王の側近中の側近が、クーデターを示唆している。その現実の光景に、頭が追いつかないのであろう。しかし、サンジャヤは、その提案を予期していたのか、優しくナガトの手を取った。

「よくぞ決断してくれた。」

 ナガトは顔を上げた。サンジャヤは涙を浮かべている。

「ナガト。わしも同じ考えだ。今、何もしなければ我が国は崩壊する。領土は虫や竜たちに侵され、民は皆殺しにされ、人類は滅びの危機に瀕するだろう。それなのに、現王は、自らの豪華な生活を維持することのみを考え、現実を見ておられない。そのような王と王族たちに国を任せることはできぬ。」

 サンジャヤはこの国を代表する商人である。その才覚で巨万の富を築き上げたが、彼とて人間社会の中で生きる者。その社会自体が無くなってしまえば、築き上げた富など、何の価値もない事を知っていた。また、王国による統治機構が古びており、新しい統治システムが必要であると長年考えてきた。

「わしは全力で貴殿をサポートしよう。」

 サンジャヤは、ナガトの手を握りしめた。その様子を見つめていた司祭ニコは、この2人に今反対できるような気力を持ち合わせていない。ただ目の前の二人は、信徒たちから圧倒的な支持を受ける者たちであり、二人なくてしては教団など風前の灯だと思われた。

「私も微力ながら、お手伝いさせてください。」

 ニコも、2人の上に手を置いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ