表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
特級ギルドへようこそ!〜看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる〜  作者: 阿井りいあ
事件のその後

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

219/505

噛みしめる幸せ


 とりあえず、リヒトは身体が慣れるのを待つしかないらしいので、歩くのが辛かったらケイさんが背負うよ、という事で話がついた。リヒトは何やらプライドが邪魔するのか、なんとか耐えると断っていたけど。クスクス笑うケイさんには全てお見通しっぽい。


「魔大陸からのお客人ですね。話は聞いております。どうぞ、お通りください」


 検問所へ着くと、そんな風に言われてあっさり通された。しかも一般の検問所ではなく、お偉い様方が使うような特別な窓口からである。なんだか恐縮してしまうけど、考えてみれば私は魔王の娘なわけだし、当然と言えば当然なのだ。うーん、慣れない。魔大陸の人たちは、敬う気持ちはあれどみんな気さくだからね。


「わぁ、賑やか!」


 街に入った瞬間、栄えているのだという事がひと目でわかった。商人が声を張り、道行く人々はワイワイと楽しそうな雰囲気。活気がある街だな、というのが第一印象だ。


「結局、中央の都は来なかったもんな。俺も初めて来たけど、田舎とは大違いって感じ」


 リヒトも興味深そうにキョロキョロ見回している。ロニーは特に何も言わないけど、目がキラキラしているからこれまたわかりやすい。私も人のこと言えないけどね!


「よろしかったら帰る際にでも、観光して行ってくださいね。美味しい料理のお店や珍しい工芸品の店など、楽しめると思いますよ」


 検問所の人がにこやかにそう告げて手を振ってくれたので、私も笑みを浮かべて手を振り返す。ありゃ、顔が赤くなった。手を振り返したのが嬉しかったのかもしれない。自分の住む街を、こんな風に目を輝かせて見てくれたら嬉しいものだよね! 誇らしげに教えてくれたし!


「……メグ、あまり軽々しく笑顔で手を振るな」

「え? だって、親切に教えてくれたし……」

「あはは、無駄だよギルナンディオ。素直なのがメグちゃんの良いところだろう? ボクたちが気をつければいいじゃない」


 なぜかギルさんにため息を吐かれた。も、もしかして私が原因で赤面させちゃったのかな? ごめん、外見の美幼女っぷりをすぐ忘れちゃうんだよ……こっちで生きて、もうそこそこ長いのに、未だにこれは慣れない。

 日本にいた時は愛想笑いとか得意だったから、条件反射で営業スマイルを繰り出してしまう。何かあっても笑顔で誤魔化す、が染みついているのだ。えへ。


「人をそう簡単に信用するなよ、メグ。特に人間は、なんだろ? 懲りない奴」

「で、でも、優しくしてくれたら、疑えないよ」


 リヒトにさえため息を吐かれてしまった。これも私に染みついたいわゆる人間性みたいな部分なので、なかなか変えられないのだ。騙されやすい自覚はある。


「例えばそれが偽善だったとしてもね? 親切にされて嬉しいっていう、その時の私の気持ちは本物なんだもん。騙されたってわかったら、その時に怒るよ?」

「……それがお前の良いところなんだろうけど、いろいろ危なっかしいやつだよ……保護者は心配が絶えねぇな」


 同情する、とリヒトは保護者の顔を見上げた。ギルさんもケイさんも、苦笑を浮かべている。否定しないのね……なんかすみません。


「でも、だからメグは、人に好かれる。人から、助けてもらえる。僕も、助けるよ」

「うぅ、ロニー! ありがとう、大好きー!」


 さすが私の心の兄だ。半分涙目でロニーに愛を告げた。他の3人がどことなく不服そうなのはなぜだろう。良いところをロニーに持っていかれたからだろうか。口数が少ない人ほど、美味しいところを持っていきがちだよね。ギルさんだっていつもはそうだ。


「……んー、メグちゃん。帰る時はボクとデートしようねー」

「……2人にはさせられない。護衛する」

「護衛対象は俺とロニーも含まれてんだろ!?」

「ん、僕も、行く」


 やめて、私のために争わないで、状態? みんなの好意がくすぐったくて、とても幸せだ。私は思わず声を上げて笑ってしまう。それにつられて、みんなも一緒に笑った。




 楽しい雰囲気もここまで。私たちは皇帝がいるという城の門の前まで辿り着いた。ここに、ラビィさんがいるんだね。ゴクリ、と喉を鳴らす。


「! そのまま入れ、と皇帝が言ってるようだ。頭領(ドン)から伝言がきた」

「影鳥さんで? で、でもお城の中を私たちだけで歩いていいのかな?」


 門の前で立ち止まっていると、ギルさんがそう言いだしたので、私も疑問を口にした。というか、お父さん、どんだけここでの発言権が強いの……


「案内がいようが、用心棒がいようが、ボクらには無意味だからだよ、メグちゃん。本気を出さなくてもこの国くらい落とせちゃうから」


 軽い調子で言ったケイさんの発言に、門を開けてくれていた門兵さんがビクっと身体を強張らせた。か、かわいそうだからやめてあげて!


「どうせ頭領(ドン)のことだから、道案内とかめんどくさいって断ったんだと思うよ。ボクらもその方が気楽だし、助かるけどね」


 ああ、お父さん、言いそう。でも娘として、なんかすみませんと謝りたい気持ちでいっぱいです。そんな風に恐縮してるのは、私とリヒトくらいだ。やっぱ、魔に属する者は感覚が人間と違うんだろうなぁ。私もリヒトもすでに魔に属する者だし、お父さんも元々は人間だけどね?


 というわけで、影鳥さんに着いていくような形で私たちはお城の中を進んだ。さすがに、自分で歩いてるよ! 城内でも抱っこはさすがに居た堪れないもん。時折、城とかやべぇ、というリヒトの呟きが聞こえてくる。大抵の人は一生来ることのない場所だもんね……東の王城には一度飛ばされた事があるけど、あれはノーカンだ!


 こうして辿り着いたのは、数ある部屋の中の1つ。この中にお父さんと父様がいる、とギルさんが教えてくれた。どちらかの客室なのかな? 前は怪我をしてる時だったし、はやく元気な姿を見せてあげないとー。


「メグ!」


 ギルさんが軽くノックをすると、その途中で中から扉が開き、お父さんが飛び出してきた。危ないからね!?


「ボクたちはスルーだね」

「……気持ちはわかる」


 苦笑を浮かべるケイさんとギルさんを横目に、私はお父さんに、勢いもそのままに抱き上げられ、ひしっと抱きしめられました。でも、心配させちゃったもんね。私もギュッと抱きしめ返す。


「もうだいぶ良くなったよ。心配させて、ごめんなさい」

「いいんだ……俺の方こそ随分待たせてごめんな。辛かったろう? 苦しかっただろう? その苦しみは俺が変わってやれれば良かったのに!」


 抱きしめる力が強くなる。もー、苦しいよ? でも、嬉しいから止めない。私もお父さんに会いたかったもん。


 しばらくそうしていたんだけど、私は気付いた。

 魔王が、自分もやりたそうにこちらを見ている……!


 そうだよね! 父様だってたくさん心配してくれた! もちろん、父様にも会いたかったよ! なので私は、お父さんの腕を軽く叩いて一度下ろしてもらう。勘付いたお父さんは嫌そうだったけど。

 それからトタトタと父様の元へ駆け寄り、抱っこを要求!


「父様も! 会いたかったよ!」

「──っ! め、メグーっ!!」


 涙で目が潤む、を通り越してもはや号泣してる父様こと魔王。涙もろいなぁもう。でも、やっぱり嬉しくて抱き上げてもらった瞬間、自分から首元に抱きついた。ギルさんやお父さんと違って、恐る恐る私を抱きしめ返してくれる父様は、不器用で、愛おしく感じた。


「私、幸せ。大好きな人たちが、こんなに心配してくれるんだもん」


 ポツリと本音をこぼす。だから余計に、ラビィさんの事もなんとかならないかなって、願ってしまうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悲しき別れを乗り越えて、メグが世界を救う!ついに完結☆
【特級ギルド13巻☆2024年3月19日発売☆】


html>


特級ギルドシリーズ(TOブックスオンラインストア)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ