表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/18

第一話 始まり

 「材料はこんな感じで良いかな」


 男が魔物を倒し、そのドロップ品をかき集めていた。


 必要数に達したのを確認して、満足そうにうなずく。


 「よし!今日もDDショップ営業開始だな!」


 男はそう言うと、突然現れた空間の歪みの中へと消えていった。





 ───────





 「みんなーー!今日も元気ー?私は今日も元気にダンジョン配信!今日は第六階層の大醜鬼ホブゴブリンを倒して行きたいと思いまーす!!」


 ────ソロで第六階層!?


 ────流石実力派


 ────パーティーでも第六階層は鬼門だっていうのに


 ────大醜鬼ホブゴブリンか、色んな意味で楽しみだな


 ────ちょめちょめされてほしい


 アイドルの様に可愛らしい見た目の女性は宙に浮かぶ、自動追尾機能付きの高画質カメラを傍に漂わせ、片目だけのサングラスに映る視聴者たちのコメントを見ながらダンジョン探索を進めていく。


 第五階層から始まった今日の配信は、その階層の魔物たちをばったばったと小刀で斬り伏していく華麗な姿から始まった。


 その女性の強さにコメント欄も大盛り上がりだ。


 ────やっぱユニーククラスつえぇ!


 ────アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?


 ────選ばれし者


 ────五階層程度の敵は流石に雑魚扱いやな、ひなっちからしたら


 大人気ダンジョン配信者、桜咲さくらざき 小雛こひなは他の探索者とは一線を画す中級探索者と呼ばれる存在であり、ダンジョン技術革命後に生まれたダンジョン配信者のトップランカーの一人だった。


 探索者の中であっても存在の珍しいユニーククラスとそれを担保とする実力、そして恵まれた容姿も相まって、数いるダンジョン系配信者の中でも大手と呼ばれるほどのチャンネル登録者数と、同時接続数を誇っていた。


 そして小雛は今日も同接2万人を携えて、探索者の登竜門、第六階層へと乗り込んだ。





 ────────





 「やぁあ!!」


 気合の入った掛け声と共に小雛の小刀が、既に息も絶え絶えの大醜鬼に止めを刺した。


 「これで四体目!どう、みんな!私強いでしょ!」


 ────つよい!


 ────これはつよつよですわ


 ────忍べよ


 ────忍者が忍ぶわけないだろ!いい加減にしろ!


 通算四度目の大醜鬼の討伐を終えた小雛に舞う称賛コメント。


 それに気持ちよさそうにはにかむ小雛。


 その可愛らしい様子に賑わうコメント欄。


 ひと昔前では考えられないほのぼのシーンだった。


 小雛が塵へと消えた大醜鬼からドロップした魔石と耳を拾ってバッグにしまう。


 「ホブの耳も大したお金にならないんだよねー」


 ────最低保証金額!


 ────だって利用価値ないんだもん


 ────ホブって稼ぎとしてはゲロマズだよね


 小雛がコメントにうんうんと頷いていると、レンガ造りのダンジョンの壁が渦を巻くようして歪んでいることに気付く。


 「なにあれ……?」


 ────歪んでる?


 ────渦巻いてるよ


 ────あり得無くね?


 ────まさかイレギュラー?


 ────逃げた方がいいかも


 不安になるコメント欄だが、中には近づけといったコメントも多く見受けられる。


 (もしかしたら、バズるかも)


 配信者魂に釣られた彼女はゆっくりとその渦に近づいて手を伸ばす。


 「え、えっ、えぇ!?」


 壁の渦に吸い込まれるようにして小雛がその場から消える。


 ────え?


 ────消えた!?


 ────放送事故


 慌てふためくコメントと面白がる意見の二つに分かれ、流れが速くなるコメント欄。


 そして主を求めるようにして、自動追尾型のカメラもまた、渦の中へと吸い込まれていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ