表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/40

34

 筆記試験から四日後の朝。

 ユキはルディにいた。


 玄関ホールに集まったのは地獄と化した筆記試験を合格した者たちで、四百人近くいた受験生は、百人ほどに減っていた。その人数の少なさに周りの受験生たちは動揺を隠せず、落ち着きなく口を開いていた。

 しかし複数人の足音が近づいてくるのが聞こえ、受験生たちは口を閉ざした。

 現れたのは黒曜の騎士事務局長を務めるカーランと二名の騎士。

 口を開いたのはカーランだった。


「これから二次試験の会場へ案内する。全員ついて来るように」


 カーランが背後にいた騎士の一人に目配せをする。

 その騎士は了承の意をこめ、頷き、口を開いた。


「〈此の地、彼の地を結ぶ大いなる道を開き給え〉」


 騎士の前に光り輝く魔方陣が現れる。

 その細やかな紋に魔法を嗜む受験生から感嘆の声が響く。

 魔法が発動すると成人男性の高さがある光の渦が作られた。その眩い光で行先は見ることが出来ないが、その先が二次試験の会場であることは間違いなかった。


「さぁ、ここを通りなさい」


 カーランが促すと、受験生たちは前から順に揃って中へ入って行く。

 順番を待っていると後ろから受験生の声が聞こえた。


「あれが転移魔法の使い手、リド・エズゲーフか」


 その声色には尊敬、畏怖の二つが均等に交わっていた。


「……改めて思い知らされるよな」


「ここは化け物の巣窟だよ」


 ユキはリドを見る。

 静かな青年に見えた。

 でも彼はきっと数々の死線を潜り抜けてきた一人なのだろう。

 そしてその隣にいるカーランもまたその一人だ。


 ここにいる人間がどういう人間なのか、それを考えて、ユキは気を引き締めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ