表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

白い空と青い雲

作者: GASEri菌

ある時、僕はふと思ったことがある。

なぜ、空は青いのだろう、なぜ雲は白いのだろう。

昔の僕の考えはこう

「空が青いのは、海の色が反射しているから、雲が白いのは波の色が反射しているから。」

だった。僕は木漏日高校こもれびこうこう1年の藍野優人(あいのひろと)だ。

ごく普通の生活を送っていると言いたいが、親は互いに別居、僕も家を飛びだし一人暮らしだった。

親からの仕送りも全くなく、アルバイトで貯めたお金でやりくりしていた。

そのおかげとは言ってはなんだが、料理と家事は出来るようになった。いつも通り朝7時に起き朝ごはんを食べ、歯を磨き、制服に着替え、朝8時に家を出る

僕は学校の近くのアパートに住んでいる。朝8時半に学校につき1人で本を読むこれが僕の日課だった。

「おはよぉ!ユウトまた本読んでんのか?」

話しかけてきたのは同じクラスの加賀谷慎二かがやしんじだ。いつもわざとユウトと呼んでくる。

俺は

「ユウトじゃないヒロトだ。その呼び方やめろ。」

と言うが、一向に辞める気配はない。まぁ、苦労することは無いのでいいのだが。

「なぁ?聞いたか昨日のニュース?」

「いや、知らないよ。」

「こもれび公園でなんか墜落したみたいだぜ」

「へーそうなんだ」

僕は興味なかった。

「なぁ、今日行ってみようぜ」

嫌だと断る俺を強引に誘い、行くことになった。

「んじゃ、また4人で行くか。」

僕は愛想笑いしながら頷いた。


午後の授業が終わり、みんなが集まった

「まぁ、慎二が言うならいくしかないわね。頼りないし。」

そういったのは、天野美玲あまのみれい違うクラスだが仲がいい

「全く、そういう事には関心があるのに勉強にはないんだな。」

彼は僕の幼なじみの黒木琉弥くろきりゅうやみんなに黒龍と呼ばれている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ