表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はたして俺の異世界転生は不幸なのだろうか。  作者: はすろい
七章 王都戦争
111/148

結団式

 志願兵の調練が開始して、早くも十日が経過した今日。騎士団による結団式なるものが開かれるということになった。結団式には騎士団以外にも、志願兵が出席しなければならないらしく、俺たち志願兵たちは闘技場へと来ていた。


 俺はコユキとバルゴという、ここ最近ではすっかりお馴染みとなった三人で固まっていた。退屈そうにしているコユキとは対照的に、バルゴは辺りをキョロキョロと見まわしている。


「闘技大会の選手ってこんなとこで試合してたのか~。なあアルマ、あのすげえ豪華な椅子は何だ?」


 バルゴは無骨な闘技場には不釣り合いに飾られた椅子を指差した。いや、椅子と言うより王座と表現した方が良いのかもしれない。

 

 というのも結団式には志願兵と騎士団だけでなく、王族も参加する。王からの言葉を戴き、士気を上げることが目的らしい。あれは王様が座るためのものだろう。


 しかし俺には王からの言葉はどうでもよかった。


 それよりも重要なことが他にあったからだ。

 それはソフィアだ。今回の式には、ソフィアが参加するのだ。


 彼女に固執する理由は一つ。


 俺の偽物が騎士団に忍び込んだ時、エルですら俺のことを忘れていたというのに、ソフィアだけは俺を忘れていなかったからだ。


 このことについては、偽物が王族に手を出すことを避けた、と考えることもできる。俺もそうであって欲しいと思う。

 だが彼女に対する懐疑心が一切無いわけではない。

 だからこそ、彼女に直接聞くことで真実を知りたい。そう思った。


 しかし、王族と話すという機会は全くと言っていいほど巡ってこない。

 今回のようなチャンスが今後あるかも分からない。絶対に逃したくはない。


 などと噂をすれば、王様ご一行が姿を現した。大勢の護衛の中心にいる彼らは、皆が美しい金色の髪をしていた。そのなかで異彩を放っている黒髪の第四王女、ソフィア・ティルフロア。


 志願兵たちは彼らの登場に騒めきはじめた。王族を口々に讃える声が、あちらこちらで聞こえる。

 その声に俺は疑問を持った。大勢が王様だの、女王様だのと口にする中で、明らかにソフィアについて何か言う者は居なかったのだ。


 その疑問を俺はバルゴにぶつけた。


「なあ、みんななぜか第四王女のことを口にしてない気がするんだが、気のせいか?」

「・・・第四王女様は妾との間にできた子らしくてな。そのせいか、世間での風当たりは良くねえ。そのせいだろうな」

「お前もそういう連中・・・ソフィアを差別する連中と同じか?」


 あまり快い質問では無いが、聞いておくべきだと思った。


「いや、俺はそうでもねえ。俺もスキルが無くて差別されまくりだったからな。なんかこう、共感できるんだよ。まあ、俺みたいな奴に共感されても嬉しくねえだろうけど」


 俺は、バルゴの答えに安心した。


「皆のもの、静粛に!これより結団式を執り行う!」


 バルゴの会話の直後、結団式が始まった。

 その一瞬、ソフィアと目が合ったような気がした。


* * * * *


 結団式は約二時間ほどで終わった。


 志願兵たちは闘技場を去り、宿舎へ戻るよう指示が出た。

 しかし俺はソフィアとの接触を図るため、移動する志願兵の集団から抜け出した。


 そのままソフィア含む王族が居ると思われる場所まで向かった。


 この機を逃すまいと、一心不乱に足を動かす。

 一歩遅かった、ということにはならないように走った。


 揺れる視界の先に、王族の護衛と思われる集団が入る。


「止まれ!」


 護衛の一人に制止された。


「何者だ」

「俺はソフィア・・・様と話がしたいんだ!通してくれ!」

「無礼者が!咎められたくなければ立ち去れ!」

「頼む!少しでいいんだ!」


 俺の要望は当然通りはしない。

 それどころか俺を不審者として取り押さえようと、護衛が躍起になってしまった。


 彼らは俺の脚や腕を掴み、拘束を試みようとする。俺はそれに抵抗し、護衛達を引きはがそうとした。


 俺を中心に場が騒然となり始めたその時。


「やめなさい!」


 聞き覚えのある声が耳に入った。

 その声に、護衛達は俺を取り押さえるのをやめた。

 声のした方に目を向けると、そこにいたのはソフィアだった。


「彼は私に話があるのでしょう?であれば構いません。貴方たちは下がっていてください」

「し、しかし」

「下がりなさい」


 ソフィアは護衛にそう指示を下した。

 護衛は他の王族の元へ着き、やがて辺りは俺とソフィアだけになった。


「久しぶりですね、アルマ」


 彼女はどこか寂しげな笑顔を俺に向けた。

 どうも、馬鹿な作者です。

 突然ですが、修正のお知らせです。

 第106部『志願兵』で、帝都との戦は”二週間”後行うとありましたが、”五十日”後に変更しました。それに合わせて第107部『衝突』でも一部修正を加えています。

 距離的に、どう考えても二週間では戦場に着くことは出来ないですね。馬鹿です。

 今後もこう言ったミスが出てくると思います。その度に、どうか寛大な心で読んでいただけたら幸いです。拙作ですが、今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ