表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

01 アナとメイ

 とある晴れた、冬の日の出来事だった。

 北国に位置する、鉄道の終着駅にも程近い地方都市の一角。

 主人に任された要件を終え、私が大通りを駅の方にまっすぐ歩いていると、童話に出てくる赤ずきんの様な少女が道端で手を振っているのが見えた。


「メイ、こっちなのです!」


 嬉しそうに私の名を呼ぶ。彼女はその日、珍しく買い出しに行く私に同行を申し出た。町に出ること自体久々で、ふたりで出かけるのに至っては初めてですらあったのだが、結局は来て早々に別行動をする羽目になっていた。何がしたかったのか、私には分からない。


 彼女の名はアナスタシア――他ならぬ、この私の主人である。


「アナ、あまり走ると危ないですよ」

「メイが中々戻ってこないのがいけないのです! ちゃんとお使い出来たのです?」

「メモして頂いた内容は滞りなく」


 私がその日行っていたのは、町の片隅の小さな雑貨屋だった。鉱石等を中心に幅広い品物を取り扱う店で、アナの研究に必要なもの一式を調達するのが目的だった。

「それじゃ、ご褒美にこれをあげるのです!」

 アナが私に差し出したのは、小さな花飾りのついた髪留めの一種だった。見るからに新品のそれは、どうやら私と別れて行動している間に購入したものの様である。


「……これは、契約更新の対価ですか?」

「そんなんじゃないのです。偶には主人として使い魔を労ってあげるのも大事な努めなのです……つまり、普通にプレゼントなのです!」

「アナ……」

「なんです?」

「……いえ、ありがとうございます」


 屈み込んだ私の頭に買ったばかりの髪留めを着け、アナは得意げに笑って胸を張る。アナはこのところ、私にお洒落をさせて楽しんでいるような節があった。


 私はガラスに映った自分の姿を、食い入るように見つめる。北方の民族衣装を身にまとって髪飾りをした女。これは本当に私なのだろうか。この二か月間で大分慣れたとはいえ、今でも時々そんな疑問が浮かんでくることがある。

 私は徐々に自分が、私ではない何かに変わっていくような気がしていた。


 そして私は、そのことに正直戸惑いを覚えている。

「メイ、電車が来ちゃうのです!」


 アナが慌てた様子で私の腕を引っ張る。

 私たちは横断歩道を渡って、通りの真ん中にある停留所へと向かった。ここでいう電車とは町の南北を繋ぐ、観光名物のひとつでもある市電のことだ。


 やがて金属の軋み合う音を立て、真っ赤な色合いに少し錆の混じる、レトロ調の箱形車体が入線してくる。今や見慣れたその風景を目に焼きつけながら、私はアナと初めて会った契約の夜のことを思い出していた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ