ツイッターで万バズしたんですが自作の宣伝忘れました
エッセイは魔境だと聞いていたのですが、備忘録もかねて書いておきたくなったのでおいていきます。初めてバズりかけてあわあわしている方はよかったら参考にしてください。
はじめまして、ゆきあかり@温泉です。同名でツイッター(@loquat22)もしています。
あれは忘れもしない9月15日のことでした。Amaz〇nで注文していた調理器具がやっと届いたのが嬉しくて、玄関先で写真を撮ってツイッターにあげました。ベアクロウという塊肉をほぐすための調理器具(※武器ではありません)です。
次の日に万バズしました。何を言ってるかわからないかもしれませんが大丈夫です。わたしもなぜこれがバズったのかよくわかりません。
推測ですが
① わたしには調理器具にしか見えませんがどうやら武器に見えたらしい
② つっこみ待ちのネタツイートに見えるけれど、本当に調理器具(リプに書かれたものを意訳)
③ 見るからにキラキラしてかっこいい
④ キン肉マンやX-menなどを好きな世代のハートを直撃した
⑤ ごくまれに本当に便利そうだと思って購入したい人が拡散した(用途は不明)
以上の理由ではないかなと思っています。
また15日はちょうど何かの賞の発表の日で、ツイッターで待機していた物書きさんたちがたくさんいたんです。仲良しの方がさっそくリプや引用RTで
“メリケンサックですか?”
‟凶悪な武器にしか見えませんね。”
などと反応があって
“(調理器具だけど)メリケンサックっぽいですよね~(笑)”
‟(調理器具だけど)武器っぽいですよね(*´▽`*)”
とそれぞれに余裕で返してたんですが、途中からもしやみんな( )の部分が抜けてるんじゃないかと気づきました。
「あれ? わたしもしかしてなんかずれてる?」と一抹の不安を感じつつも「まあいっか」と放置しました。200RTくらいまでは「わ~動いているな~」くらいでしたが、それ以降は指数関数的に増加したと思います。通知欄が次々と流れていきました。
さすがに10月も半ばになれば、お祭り状態がおわってほっとしたのでこのエッセイを書く気になりました。
それでは結果と考察です。
① ツイートアクティビティ(10月14日現在)
② フォロアーが120人くらい増えました。
③ 通知は早めに切ったほうが良かったです。
それまで引用RTはバイブでお知らせする設定でしたが夜中止まらなくて眠れなくなったので寝ぼけながら設定を直しました。
④ もしも同じ内容のリプにいちいち反応するの大変だなと思ったら「返信できるユーザを変更」するのもおすすめです。
わたしはこの機能を後になってから知りました。
⑤ 引用RTには反応しきれません。
この話題で自分のお友達と話したいのだからむしろ反応しないほうが良いのだなと学びました。
⑥ ツイッターでバズったのに宣伝を忘れ、いつするもの?? と思ううちにタイミングを逃しました。
もし宣伝するなら200RTくらいで、「返信できるユーザを変更」してから宣伝した方が良かったかなと思いました。
なぜかというと返信は流されるからです。実際367もあるとわたしのスマホとPCでは最初の頃のリプが表示されなくなりました。これ自分だけの設定なのかよくわからないし、調べなくても自分の返信をたどれば見れるのでまあいいんですがちょっと残念でした。でもときどき面白いリプをしてくる人もいてそれはそれで楽しかったので悩ましいところです。
⑦ ネットニュースの取材依頼がいくつか来ました。
ツイートであまりに武器、武器と書かれたのでちゃんと調理器具だというのを証明するために作った料理の写真をリプにのせた日あたりにも依頼が来ました。今こそ宣伝だと思って記事で宣伝してもらうことにはしました。(さすがに通知もピークよりも落ち着いてきていましたし、それならネットニュース記事のほうが拡散力があるかと思いました)
⑧ ツイッターのFFの波さん(@nami_7777777333)のリプに当該商品名を書いちゃったので巻き添えを食らった波さんもプチバズ状態になってしまい大変申し訳ないことになりました。
⑨ 画像はナチュラルに借りパクされます。
当然一言も断りなくです。うちの縁側の障子の木枠が写り込んだ調理器具(※武器ではありません)を保存されて使われている方を見かけます。いちいち注意はしませんがちょっと複雑です。
ツイッターでまれによくある自作の絵を盗まれたとか、勝手にコラージュ画像とか。以前から一次創作者でも気軽に漫画やアニメの切り抜き使っている人いますけれど少なくとも自分は絶対に止めようと思いました(笑)
⑩ 調理器具として使用感ですが、かなり使えます!
大量に調理される方におすすめです。専用のまな板か使い捨てなら牛乳パックなどを開いたものの上でもいいです。一度面倒だと思って金属製のバットの上で使ったらものすごく使いづらくて大変でした。こすれる音がホラーです。一人罰ゲームでした。
⑪ 最後に物書きとしては気になる宣伝効果ですが……なかったです(断言)
少なくとも今回はほぼ無しです。夢をぶち壊してごめんなさい。記事では宣伝してもらいましたが、ツイッターの自分のプロフィール欄になろうのマイページリンク貼っておきましたが! 完結済みの小説のPVやブクマは特に増えてません。万バズして宣伝するより、面白い作品を書く努力してランキングに載ったほうがよほど宣伝というかPVやブクマが増えるんだなという自戒になりました。