表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末から来た男  作者: 北田 龍一
第三章 緑の国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

210/738

第三章 ダイジェスト・13

 夕焼けの会議室。二人の吸血種しかいない場所で、いなくなった一人の事柄について言葉を重ねる。事後報告を謝るムンクス。判断を正しいと告げる『五英傑』のダスク。ただし、私兵団の代用が必要と訴えるが、元からいた私兵団があまりに弱すぎると返す。検証のためにダスクは、城の地下――つまり現場へと足を運んだ。

 ゴーレムの見張りやすれ違う役員に目を向けながら、この城の歴史を語る英傑。元はハリボテだった城は、千年前の戦争で実用可能なものへと改造されたのだが……それが裏目に出てしまった。


 感傷を打ち切り、魔導士は腰からレイピアを抜き放つ。そして呪文を唱え始めた。失われた魔法技術。輝金属なしで魔法を扱う技術、詠唱。記憶している者も少なく、仮に使ったとしても輝金属を通した魔法の、下位互換になりがちで、すっかり廃れてしまった技術の一つ。それを用いて『黄昏の魔導士』は、自らの持つ『測定不能の異能力』を発動させる。彼の持つ異能力は『他者が扱った異能力を、魔法として組み替えて発動する』――つまり、コピー能力だ。奇跡めいた力を使い、彼は『時視の窓』の異能力を発動させた。


 他の異能と比べ、謙虚な性能をしているソレは『空間を指定し、そこから時間や環境を好きに設定して、過去を覗き見る』と言う異能。検証にぴったりな異能力を用いて、黄昏の魔導士は真実に触れていく。昨日の突入や騒動を眺める中、一人のヒューマンが混じっている事に気が付いた。人狩事件の生存者と説明したが、彼のあり方をまるで吸血鬼ヴァンパイア狩人ハンターと評した。宿敵ではあるが、今は滅びた世界の好敵手に、不思議と懐かしさがこみあげてくる。そんな『黄昏の魔導士』だけけど、彼の背に『ビキニの融合霊』の姿を発見して青ざめた。ムンクスには見えていない『亡霊』に凍り付き、火急の用事が出来たと立ち去る。


 自宅へ帰った『黄昏の魔導士』は、複数の古い術式を重ね掛けしていた。少なくないコストを支払い、ユニゾティアの上側……すなわちこの世界の神々がおわす領域に足を踏み入れた。

 どれだけ地上で英雄視されていようとも、神から見れば下層の出来事に過ぎない。だが『黄昏の魔導士』が発動させた魔法――世界意思接続魔法ガイアコネクションマジックを用いる事で神側へ移動したのだ。

 それは『黄昏の魔導士』のいた世界で、最後の希望として用いられた術だったが……今はほろ苦い思いしか湧いてこない。責任感で立っている吸血種の英雄は、この領域に立ち神々に上告しに来たのだ。彼が見た『ビキニの融合霊』を報告するために。


 神の世界の玄関口で、相手側を待つ魔導士。その元に一人の女性が降りてくる。やって来たのはこの世界の神『ユニティ』ではなく、彼女に召し抱えられた、かつての仲間……『聖歌の歌姫』の魂だった。

 身内トークもそこそこに、本題に入る『黄昏の魔導士』。彼らのいた世界の『亡霊』が迷い込んでいるのは、また神々の差し金ではないかと疑う。千年前のユニゾティアの失敗を、繰り返すわけにはいかない……そう訴えるかつての仲間に対して、歌姫は申し訳なさそうに事情を明かした。


『亡霊』が迷い込んだ理由は、歌姫の行動が関わっていた。かつて彼らが考案、実行を試みた計画……『異世界移民計画』を、何とか実行しようとしたのだ。

 神々が許可するとは思えない。時間だって経ち過ぎている。と言う反論に対し『聖歌の歌姫』は一つ一つ解きほぐす。時間は『ウラシマ理論』で、神々との交渉は彼女が神の補佐をする事で『向こうの世界の五十年後の人間を救済する』と言う約束を交わしていた。

 が、悪意に満ちた契約と評する黄昏の魔導士。崩壊した世界と変異吸血種ミュータントヴァンプの跋扈があれば、人類の全滅にお釣りがくる。しかし歌姫は、ボロボロのおじいさんを一人でも救えた、と言った。

 そのおじいさんの持っていた荷物に『Crossroad Ghost』の写真があった、それにたまたま取り憑いて来たと『聖歌の歌姫』は説明した。自分の心配は杞憂と知り、胸を撫でおろす二人の英傑。そんな中、この世界の女神『ユニティ』がおりt――



 ――こんにちは、閲覧者さん?

 私はこの世界、ユニゾティアの女神ユニティよ。

 本当は『二度目はない』予定だったのだけど……投稿の伸びを見ると、ダイジェスト版しか見てない人、結構いるっぽいのよ。本編の投稿時期と状況が変わっちゃったから、許してね?

 意味が分からない? ならシンプルに言うけど――私は閲覧者あなたたち認識えているの。だって世界ユニゾティアの神様なのよ? 世界を上から観測する立場なのだから、横から見ている誰かに気が付いて、何の不思議があって?

 この回で語られたことは、投稿時点では明かせなかった。けれどもうすぐよ? 第六章からは、千年前に何があったのか……それが具体的に明かされ始める。

 でもね、真実なんて全く大したこと無いのよ。


 歴史はいつも繰り返される。


 弱い者の考える事はいつも同じ。


『今』『ここにいる』人なら、絶対に知っている。


 状況を少しだけややこしくして、用語をいつもとちょっと違う風に変化させて、コインの裏と表を入れ替えただけなの。

 あなたは耐えられるかしら? いつも楽しんでいたモノの正体が――あなた達も批難したであろう、歴史の過ちと同じ構図な事に。

 あなたは――あなたたちの世界は、ガイアに見限られず、次に進めるのかしら?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ