名前の由来と設定1
と言うわけで、今回は設定とか名前の由来を乗せてみようかと。
ウェア「で、最初は…」
もちろん君だよ。
ウェア「やっぱりな。」
ウェア
種族:ブイゼル
性別:♂
性格:無邪気、
口調:標準語に近い?
人称:オレ(たまにぼく) お前(たまに名前)
特徴:色違い
備考:
幼いころにアゥスタウンから親や兄と引っ越してきたが、兄はすでに旅立ち、親は行方不明。
成長過程で性格が少しずつ丸くなるかも。
結構強い。実際はもっと強いやつがいるとはわかってても、強気に振舞う。で、負けるとやっぱり悲しい。
ってか、他人に尊敬されたり頼られるのが好きなのかも。結構優しい。なんかほっとけない。
論理とか、堅苦しい大人は好きじゃない。
お化けはあまり好きじゃないかも。頑張ってビビってるのを隠そうとするけど…わかる人にはわかる程の動揺。
本当の(メモとして持っている)備考のところにはもっと別のことも書いてあるけどね。
でも、ネタバレになるからダメ。かなり重要だし。
ウェアはフォックさんにコラボしてもらうために設定を増やしたけど、ほかのキャラはぜんぜん文字化してなくて、脳内で完成しちゃってるから、次回以降のキャラ設定は余り期待しないほうがいいかも。
ウェア「う、うわぁ。そんなことまで乗せるのかよ。」
まだ面白い設定が残っているのだよ…ウッヒッヒ
で、名前の由来は…
ウェア「なんだよ。」
WEA。
鼬の英語読みのウィーゼル(weasel)の頭文字3つ。
ウェア「…。」
どうしたの?
ウェア「いや、コレにどうコメントしろと?」
……。
えーっ、今回は後、ちょっと町を紹介。
町の描写が少ない気がするのが最近悩み。
コレも脳内完結しちゃってるからなぁ。
イストタウン:
この大陸の極東にある町。炎タイプの地域にある。
比較的のどかな田舎町。フレイムシティとは少し高めの山が間にあり、交流は余り頻繁ではない。
由来は東の英語、イーストをもじったもの。
フレイムシティ:
炎タイプのジムがある。バッジはバーンバッジ。
一般的な石造りの町並みで、落ち着いた感じの町。
大きな道の左右に家が並んでる雰囲気。
思いついたまま直接ここに書き込みましたww
とりあえず、ここまで紹介。
ウェア「これでも少し少ないかな」
…。