表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

08 掲示板1

【公式】ヴァルハラ・サーガ・オンライン総合雑談スレpart7


150. 名も無き英霊さん

さて、正式サービス(笑)開始したわけだが…皆、どうよ

尚、俺は猫耳獣人スカウトで森に突撃したら狼さん達にモグモグされた


151. 名も無き英霊さん

エルフメイジでフレを盾にして野犬焼いてる


152. 名も無き英霊さん

ドワーフ戦士で重鎧着たら短足と重量のせいで鈍い…にも拘らず森でイノシシの突進には耐えられず。


153. 名も無き英霊さん

ヒューマンサモナーだがペットがクッソ高いのでソロ狩りしてる


154. 名も無き英霊さん

ドワーフクラフトで生産職するつもりだったが純生産職は想定してないとか言われたので斧持った。


155. 名も無き英霊さん

スケルトン戦士で両手剣


156. 名も無き英霊さん

俺はヒューマン戦士で槍と盾持ちにした、戦争ではファランクス組みたいな


157. 名も無き英霊さん

レイスメイジで物理無効だからって調子に乗ってたら鹿さんの角が光を纏って突かれて死んだ件


158. 名も無き英霊さん

当方、フェアリーメイジ、飛び方を指南してほしい、あんまりうまく飛べてる気がしない


159. 名も無き英霊さん

>157

魔法のエンチャントは各属性の基本らしいが、鹿が使うのか。


160. 名も無き英霊さん

>158

別ゲーの話だが人外は基本的に習うより慣れろ、らしいで


161. 名も無き英霊さん

>153

資料室に行ってみ、少しだけ救われる…かも


162. 名も無き英霊さん

>161

サモナースレで金策の方が早い説が出ていたアレか


163. 名も無き英霊さん

俺、野犬に苦戦してるんだが、なんか雑魚扱いっぽいのは何で?


164. 名も無き英霊さん

>163

攻撃パターン、ほぼ噛み付き攻撃しかないからそれに合わせればただの雑魚、先制して近接攻撃で追い回せば意外とすばしっこくてメンドイだけ…昼間は


165. 名も無き英霊さん

>164

あーセヤナ


166. 名も無き英霊さん

>164

あーうん、そうだね、昼は


167. 名も無き英霊さん

>164

アオォォン


168. 名も無き英霊さん

>167

おかわりヤメイ


169. 名も無き英霊さん

>164

群れる上に増援呼ばれてMPとHPポーション切れて死に戻ったさね、PT丸ごと


170. 名も無き英霊さん

>169

それそれ、しかも前衛の誰かをタコりつつ後衛にも浸透してくるからタチ悪い




289. 名も無き英霊さん

所で、リビングアーマーってどうなん?種族スキルで重装鎧もらえて強そうなんだけど


290. 名も無き英霊さん

>289

強いよ、タンクとしては…戦士としては…がんばる必要がある


291. 名も無き英霊さん

>290

と、言うと?


292. 名も無き英霊さん

>291

ヒント:アンデット系は特殊能力と引き換えに対応する通常種族よりステータスが貧弱


293. 名も無き英霊さん

>292

もしかして:重量過多?


294. 名も無き英霊さん

>293

半分正解、答えは甲冑の重さに慣れてないと非常に動き辛い


295. 名も無き英霊さん

>294

まあ、逆にいえば慣れれば大丈夫なんだがな…甲冑格闘技やってるリアフレ、元気に大剣振り回してたわ


296. 名も無き英霊さん

まあ、そのうち他種族の戦士たちも甲冑着るようになるまでの先行やろ


297. 名も無き英霊さん

>296

それな。ぶっちゃけ、魔法使用不可で忌避されている感がある早熟種族疑惑




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ