表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/131

巨大な犬に会おう

皆さんお待たせしました!



 目的地まであと少し、だがそこに至るまでの道はそう簡単ではなかった。


「もう、これは確定だな……というか犬好きだったのか」


 ただでさえ攻撃魔法が放てない場所、そこで侵入者を阻む強力な魔物たち。

 ──双頭犬『オルトロス』、太陽を喰らう狼『スコル』、月を喰らう狼『ハティ』。


 神話級の怪物たちが、侵入者である俺を排除しようと襲いかかってきた。


 その強さはなかなかのもので、いつも使っているユウキの神聖武具術スキルだけでは対処しきれないほどである。


「まあ、犬の先祖は『ハイイロオオカミ』らしいし、ギリギリセーフなのか」


 それら三匹……四頭? を倒して進むと、今度は神殺しの狼『フェンリル』が現れた。


 ただ、こちらは『グレイプニル』という戒めの鎖が付いていたので、それに干渉して封じることで無視できた……なんで付けたままなんだろうか?


「そして、最後の結界か」


 先ほどの刺客たちを媒介とした結界で、倒すか解除させなければ進むことはできない。

 わざわざ逃げずに現れたのは、奥に居る者の意志が関わっているのだろう。


「……転移はともかく、放出系はまた解除されてるのか。ずいぶんと余裕なんだな」


 舐めプをするのは好きだが、されるのはやはりイラつく。

 怒るのは面倒なので別に気にしないが、人としての感性がそう思わさせる。


「とりあえず……行きますか」


 シンプルにそれが手っ取り早い。

 まずは行く、そして飽きたら帰る。


 それを邪魔するのであれば、たとえ神だろうと俺は抗う。


  ◆   □   ◆   □   ◆


 そこは不思議な空間だった。

 奥に在った魔法陣、そこを介して移動した空間である。


 見渡す限りの花畑、女が喜びそうなファンタジーな場所だった。

 見渡す限り多様な花が咲き乱れ、唯一そうでない場所は少し離れた場所にある丘だけ。


 ──そこには、巨大な木が立っている。


「……避けていくか」


 魔力で宙に踏み場を作り、そこを歩く。

 これなら花にダメージを与えず、目的地である丘まで向かうことができる。


 距離はかなりあったが、ただ意識せず歩くだけでやがて辿り着く。


 丘の目印として見えた巨大な木はより高く俺を見下ろし、その雄大な自然の凄さを魅せつけてくる。


「あれか?」


 その木の根元に、ソレは居た。


 首を三つ生やし、尻尾が蛇な真っ黒な犬。

 小型犬サイズのその犬は、木陰でゆったりと眠っていた。


 丘へ着地すると、そいつの下へ移動する。

 そして……話しかけた。


「──『ケルベロス』、だよな? アイツらが言っていた『サーベラス』は別名のはず」


「……まずは感謝しよう。ありがとう」


 だが、ケルベロスは俺の言葉を無視して突然そんなことを言いだす。

 純粋にそう言っているようだが、心当たりは全然なかった。


 このとき、巨体とか関係なく普通に声が聞こえてくるのは気にならない……従魔の一部がそんな感じだし。


「なんのことだ? ここに来たのは、あくまでその名前が気になったからだ」


「……ああ、それもあったな。だが、私が言おうとしているのはそれではない。君があの花々を踏まなかったことに対してだ。怒ることはなかったが、それでも機嫌の方は少々悪くなっていたかもしれない」


「呼んだ側がそうなるのか……まあ、大切なものなんだろう」


「ああ、その通りだ」


 しばらく沈黙が場を支配する。

 俺はコイツの事情を知らないし、知りたいとも思わない。


 関わるということは、つまり面倒事を知ってしまうことと同意だからだ。


 ──すべてに関わろうという気概があるわけでもないので、無視するのが一番である。


 だが、いつまでもここで時間を潰しているわけにもいかない。

 仕方なく、こちらから話を戻す。


「それで、俺を呼んだ理由は?」


「君は異世界人だろう?」


「そうだ」


「それが理由だ。彼女と同じ世界から来た、それだけで会ってみる価値があった」


 やっぱり地球人が関わっていた。

 しかし女か……例の誑かしたヤツか?


「どんな奴だったんだ?」


「優しかった。我らが、そして我らを傷つけることを怖いと言い、守ろうとしてくれた。人族の国を追われようと、安住の地を築いてくれた……永劫の忠誠を誓った、とても非力な少女だった」


「そうか……」


 うん、これは違うな。

 ケルベロスも例の能力に魅了されているのであればもしやとも思ったが、さすがにこの説明でそうだとは思わない。


 つまり、別の被召喚者がこの地まで逃げ延びてきたのか。

 その代の召喚国が洗脳をしたかどうかは知らないが、勇気ある選択だったと思う。


「この場所はソイツ……いや、女が?」


「好きに呼べ。あの方は私たちに呼び方を強要しなかった……ただ、主と崇めようとすると否定はしたがな。ここはあの方が好きだった場所、それを現実より引き剥がして隔離した空間。私たちによって創られた」


「たしか……ケルベロスの首には『保存』を象徴するものがあったっけ?」


「よく知っているな、さすがはあの方と同じ世界の出身だけはある。争いに巻き込まれる前に、この地を守る必要があったのだ」


 まあ、その少女がそれを願ったかどうかは微妙だけど……聞いた性格からして、もしそれを知ったら失神するか説教するだろうな。


 けどまあ、よく分かった。

 ──ここはつまり、誰にもバレない夢のリゾート地だ!



では、再び一月後に

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ