表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/129

限界を突破しよう



 次はこれかな? だいぶ気になるし──


---------------------------------------------------------

獲得称号:『眠り王子』OFF


自身の夢を完全に意識下にした者へ贈られる称号

精神や記憶に関わるスキルの性能が向上する

---------------------------------------------------------


 俺は王子ってキャラじゃないんだけどな。

 明晰夢を見れたら、この称号が貰えるということか? ……だとしたら、結構簡単なスキルみたいだ。


 でもまあ、効果は有能に思える。

 まさに俺用のスキル補正を兼ね揃えているし、今のところのセット候補第一位だ。


 それでも……見ると言ったからには、こっちも責任を取ってみないといけないよな──


---------------------------------------------------------

獲得称号:『限界を超えし者』ON(特殊)


限界突破系のスキルを習得し、何らかの壁を乗り越えたであろう者へ贈られる称号

所持している限界突破系のスキルの数だけ一日にn回、スキルを効果以上の性能で使用可能となる(日を跨ぐとリセットされる)


[使用時、本来消費するコストの二乗分コストを支払わなければならない]

---------------------------------------------------------


 ユウキって……そんな称号持ってたのか。【勇者】補正って半端ないんだな、おい。


 強い能力であればあるほど、消費コストも半端なくなるようだが……ユウキのステータスから察するに、成長に合わせてMPの方も膨大になっていくので問題ないのだろう。


 限界突破系、と記述されているのでまだまだ派生があることが分かる……【勇者】ってチートすぎるだろ。


 しかし俺の場合、どのスキルにこの称号を使えば良いのだろうか?


 このままだと、鑑定か解晰夢スキルにしか使えないだろう……催眠魔法を強化する必要が、今のところは見当たらないし。


「……『ON(特殊)』って何なんだ?」


 調べてみたらすぐに分かった。

 どうやら『(特殊)』は、起動数の制限とは別で起動ができる──サービス称号についているみたいだ。


 他の称号を見ると、他に『ON(特殊)』と記された称号も見つけたし、たぶん間違いないだろう。


 そしてそれらが、無自覚の異世界人強化に繋がっているんだろうな。


 ちなみにこんな感じである──


---------------------------------------------------------

獲得称号:『召喚されし異界の魂』ON(特殊)


異界より招かれた者に贈られる称号

スキル(言語理解)(鑑定)を習得する

また、■の質が向上する

---------------------------------------------------------


 ──■の部分は分からなかったが、必要な部分は確認できた。

 しかしと言うかやっぱりと言うべきか……言語理解と鑑定スキルは特典だったようだ。


「……面倒だし、考えるのはもう良いか。それより、試してみるのが一番だな」


 さて、ここらが本番──称号『限界を超えし者』を強く意識しながら、とあるスキルを発動させる。


  ◆   □  睡 眠  □   ◆


 ──いうわけで、再び夢の世界だ。

 称号『眠り王子』を起動した状態で、『限界を超えし者』と限界突破スキルを使用して使ってみたのは──解析夢スキルである。


 鑑定スキルでも良かったのだが、こっちの方が寝ていられるし。


 だがしかし、特にやりたいこととかは特に無いのである。

 記憶にある物を夢の中に登場させることもできるが、やってもあんまり意味ないし。


 せめてメニューが出てくポンッ……暇潰しはできそうだな。




 メニュー内に内包されたシステムも、ある程度把握して暇になってしまった。

 なので今度は、あの精神干渉魔法についての調査を始めることにする。


 スキルに大幅な補正も掛かってるし、じっくりと時間を掛ければ詳細も分かる……と、思っていたのだが──


---------------------------------------------------------

魔法名:真理誘導


属性:精神 系統:干渉 階級:儀式級 

最低消費コスト:MP1000

発動対象:種族【異世界人】


魔法の影響下に入った者の思考を著しく低下させ、発動者の有利な考え方へと誘導する

この効果は永続し、何らかの方法で解除されるまでそのままである


〔簡単な解除方法として、■くことが挙げられる。思考よりその上位、運命を■くのだから当然である byとある賢者〕


>魔法の解析率が100%に達しました

→スキルとして習得しますか?


     〔YES〕/〔NO〕

---------------------------------------------------------


 割とあっさりできてしまった……しかも、スキル習得選択というおまけ付きで。


 ──賢者って誰だろうな。


 俺がこの説明文を見て思ったのは、それぐらいである。

 別に俺が巻き込まれない魔法なら、好きにやってくれて構わない。


 大切なのは俺自身の安心であって、クラスメイトがたとえどうなったとしても……別に問題は無いんだし。


 ……あっ、スキルは習得で頼む。

 ただし、バレないようにできるならそれもセットで。


 ──つまり〔YES〕でよろしく。


  □   ◆   □   ◆   □


>〔YES〕が指定されました

→これより、“真理誘導”の詳細を再解析・改変・改良が実行されます


>少し時間と処理能力が必要となります

>確実性を求める場合──【停導士】様にはいったん意識を遮断することを推奨します

→承認致しますか?


     〔YES〕/〔NO〕


>〔YES〕が指定されました

→これより、スキル最適化作業に移らせていただきます


  □   ◆   □   ◆   □


 めのまえが まっくらに なった



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ