表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

「いらっしゃいませー」

近所のコンビニに入ると、バイトの女性店員が呼応するように声を上げた。

俺は、寄り道もせずレジに向かう。

それから、隣にある金属製の枠切りされたケースを一瞥すると、店内での第一声を放った。

「おでんください」

「はい、どれになさいますか?」

レジを挟んで向かいに立つ、先程の女性店員が、愛想よく慣れた口調で尋ねる。

「ええと、大根と卵と薩摩揚げと…あと、牛串二本で」

「かしこまりました」

特に何を頼むか決めていなかったので少しぎごちなくはあったが、適当に注文を終えると、女性店員は手慣れた動きでおでんを器に盛り始めた。

「……」

盛り終えるまでの時間は、何となく気まずく感じる。

早くしてくれという焦燥感に浸りながら、店員の動きを見つめる時間。

特に、後ろに他の客が並んでるときなんかは、一層罪悪感を得てしまう。

だったらおでんなんか頼まなきゃ良いじゃないか、という話なのだが、おでんが食べたいのだから仕方がない。

「…お待たせしました。四百八十円になります」

と、どうでもいい思考を巡らせているうちに、準備を済ませた店員が請求額を口にする。

それに応じて、俺はポケットから財布を取り出した。

財布の中を見ると、どこかの店のポイントカードが数枚。あと、何となしに受け取ったレシートが多少入っているだけ。

お金は一切含まれていなかった。

しまった、これではおでんが買えないじゃないか! わざわざ盛り付けた店員にも申し訳が立たない!

…なーんてことはなく、俺は動揺もせず、澄まし顔で財布に手を突っ込む。

そして、

(四百八十円)

ついさっき店員が請求した額を、脳内で繰り返した。


チャリン…


聞き慣れた金属音が、耳に響く。

それは紛れもなく、硬貨と硬貨が触れ合う音。

一文無しだった財布の中に、今しがた思い浮かべた金額が出現したのだ。

厳密に言えば、財布の中ではなく、俺の手の中だが。

俺はそのまま財布から手を抜き、握った金を店員に差し出す。

「…一、二……はい、丁度ですね」

受け取った店員は、硬貨の数を確かめると、怪しむ素振りも見せずに後処理を始める。

「レシートはご利用ですか?」

「いえ、結構です」

やがて、最後の応答を終えた。

俺は目前に置かれた商品を受け取ると、変わった様子もなく普段通りの足取りで店の出口へと向かう。

「ありがとうございましたー」

応対した女性店員が発する、決まった言葉を乗せた声を耳に残すと、俺は店を後にした。

「…おー、寒っ……今日はやけに冷えるな…」

季節は冬。

薄く雲が掛かる寒空の元で、俺は、おでんの入った小袋を片手に、白い息を吐きながら帰路に着いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ