表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/20

第6章2章 荒れた領地と、セナとの初対面

夜が明け、朝霧に包まれた森を抜けると、わたしたちの前にリューシャル領の町が姿を現した。


「……ここが、リューシャルの町なんですね」


馬車の窓からそっと覗いたわたしの目に映ったのは、想像とはまるで違う景色だった。


瓦屋根の家々は一見整っているけれど、どこか色を失っていた。干された洗濯物はなく、花壇には枯れ草ばかりが風に揺れている。何より、人々の姿があまりに少なかった。


「静かすぎる……」

わたしがそうつぶやくと、隣に座るマイも顔をしかめて窓の外をのぞいた。


「ん……ねぇサチさん、なんか変なにおいがします。土のにおいじゃなくて……もっとこう、濁ってる感じ」


「におい……?」


マイはわたしの袖を引っ張りながら、鼻をぴくぴくと動かしていた。


「はい。人のにおい。困ってる人たちのにおい、っていうか……空気が、苦しそう」


その言葉に、昨夜の焚き火の記憶がふとよみがえった。


──視えた。


黒くねじれた影が町の中心を這うように広がっていく、あの未来視。

それがただの予感でなかったことを、この空気が証明していた。


アルベルト様は静かに馬車から降り、辺りを見回した。


「町の様子は予想以上に悪いな。慎重に行こう」


「はい」


わたしもその言葉にうなずき、マイと共に馬車を降りた。



屋敷の門前に到着すると、控えていた兵士に案内され、中庭へと通された。

そして──現れたのは、ひとりの少女だった。


金色の長い髪。猫のように尖った耳。凛とした足取りでまっすぐこちらへと歩いてくる。

その姿はまるで、薄氷の上を滑るように、危ういほどにまっすぐだった。


「ようこそ、お越しくださいました。リューシャル家の娘、セナと申します」


透き通るような声だった。けれどその言葉の端々には、張り詰めた何かが感じ取れた。


アルベルト様が一歩前に出て、穏やかな口調で言う。


「セナ嬢……立派になったな。再会できて嬉しい」


「……お会いするのは、十年ぶりでしょうか。わたし、その頃まだ小さくて……正直、あまり覚えていないんです。申し訳ありません……」


気まずそうに微笑むセナは、少しだけ目を伏せた。


「そして、こちらが──」


「はじめまして。私はサチと申します。アルベルト家の……メイドです」

わたしは少し緊張しながら、丁寧に頭を下げた。


セナは一瞬だけ目を見開いたが、すぐに礼儀正しく会釈を返してくれた。

「アルベルト様からお名前はうかがっております。とても有能な方で、領の改革にも大きく貢献されているとか……」

セナの言葉に、わたしは一瞬だけ目を瞬かせた。

──有能。そう言われるのは嬉しい。でも、どこか評価されすぎているような、くすぐったさを感じてしまう。


「……いえ、そんな。私はまだまだ未熟で、ご主人様に支えられてばかりです」

そう言って、わたしはもう一度小さく頭を下げた。


そのときだった。

すぐそばに立つアルベルト様が、わたしの方をちらりと見て──


ふいに、片目でウィンクをしながら、いたずらっぽく微笑んだ。


「っ……!」


わたしは思わず目を細めて、じっと覗き込むようにアルベルト様の顔を見つめた。

そして、小さくつぶやく。


「……からかってませんか、ご主人様?」


その声は、誰にも聞こえないくらいの小さなものだった。けれど──


横にいたセナが、わずかに目を見開いた。


「……仲が、良いんですね」


セナの声が、ふっと静かにその場の空気に差し込んだ。


思わず、わたしの背筋がぴんと伸びた。


「あっ、いえっ……っ、申し訳ございませんっ!」


顔が熱くなるのを感じながら、わたしは慌てて深々と頭を下げた。

横を見ると、アルベルト様は口元をゆるませて、明らかにニヤニヤしている。


(ご主人様……絶対、わざと……!)


そんな内心の混乱を隠す暇もなく、セナが一歩前に出て、わたしに向かって丁寧に頭を下げた。


「とんでもございません。これからどうぞ、よろしくお願いいたします、サチさん」


その表情は落ち着いていたけれど、わたしにはほんのわずかに、瞳の奥が揺れているように見えた。


目と目が合った。

優しい笑み。でも、その奥には揺れる影のようなものがあった。


マイはふたりを交互に見ながら、「ねぇサチさん、なんかちょっと似てるね」とぽそっとつぶやいた。


「え? 誰と誰が……?」


わたしが問い返すより早く、マイはにこにこと笑って、ふわっとスカートを揺らしていた。


(……セナさんと、わたし?)


「……マイ、セナさんは貴族の方ですよ。わたしなんかと比べるなんて、失礼です」


その声は小さく、けれど思いははっきりと込められていた。


マイははっとして、ぺこりと頭を下げた。


「……ご、ごめんなさい。そんなつもりじゃなかったんです」


わたしは小さく笑って、マイの頭に手をのせた。


「わかってます。ありがと。でもね、ちゃんと敬意は忘れちゃダメですよ?」


「は、はい……」


ぽんぽん、と優しく頭を撫でると、マイは少しだけ照れくさそうに笑った。


屋敷に通されたわたしたちは、広間でセナのご両親──リューシャル侯と夫人と対面した。


「アルベルト殿、遠いところをよくぞ……」

やや痩せた体を起こし、侯爵がかすれた声で迎える。


「お変わりなく見えます、リューシャル侯。……ただ、少々お疲れのようだ」


「……領地のことで、な。いろいろと……いや、娘から詳しく話させよう。お力添え、何卒」


アルベルト様は真剣な表情で頷いた。


「できる限りの支援をいたします。どうかご安心を」


リューシャル夫人が、わたしに目を留めて優しく微笑んだ。


「あなたが……サチさんね。どうか、うちの娘のことをよろしくお願いね」


「はい。精一杯、お支えできるように努めます」


少しだけ表情を緩めたセナが、わたしの方をちらりと見た。

その瞳の奥には、まだ何か言えない想いがあるようだった。



その夜、簡素な夕食を終えたあと、わたしたちは屋敷内の応接間に集まった。


「町の商人がいなくなり、税収も激減しています。生活必需品の価格も高騰し、領民たちの暮らしは……」

セナは小さく息をつきながら現状を語った。


「原因は分かっているのか?」

アルベルト様の問いに、セナは少しだけ口ごもる。


「噂はあります。物資の横流し、帳簿の改ざん……けれど証拠がなく、動けずにいます」


その瞬間だった。

わたしの視界にふっと何かが流れ込んでくる──


暗い倉庫の中、帳簿を抱える中年の男。誰かに気づかれぬよう、焦った手つきで木箱の奥へと書類を隠す姿。


未来視。ほんの一瞬だけ見えた、誰かの“悪意”。


「これは……ただの不況じゃない。誰かが、意図的にやってます」


「やっぱり」

すぐ横にいたマイがぽつりとつぶやいた。


「サチさん、わたしも感じました。悪いことしてる人のにおいです」


わたしはセナに目を向けた。


「少し、この町を見て回ってもいいですか?」


セナは驚いたようにわたしを見たあと、ゆっくりと頷いた。


「……わたしでは、どうすることもできませんでした。もし、何か分かることがあるのなら……どうか、お願いします」



この町に潜んでいる“何か”の正体を探るために──

わたしたちの調査が、いま始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ