表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒔島家の事情  作者: JUN


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/28

その結果

 友田部長は、これまでに見たこともないほど全身から「不機嫌だ」というオーラを吹き出させていた。

「またお前か。けがしたくないならすっこんでろ!」

 負けじと小田先輩が不機嫌に声を荒げて言うが、前屈みで脂汗を流しているその姿では、勝てそうにない。

「お前が候補にも漏れたのは、きっとそういうところだ。上手くこいつを利用してやろうとかいう欲を見透かされたんだろう」

 それで小田先輩は、ますます顔を赤黒く染めた。

「お前ら……!

 おい。こいつの腕、へし折るのは簡単だぞ。こっちに来い」

「警察呼ぶのが簡単ですよね」

 言いながらこれ見よがしにスマホを出す。

「お前が俺の股間を蹴ったんだ。傷害だな」

「正当防衛でしょう。ロッカーがへこむほどこいつをここにぶつけ、脅して怖がらせた」

 舌戦でこの友田部長に勝てる人はいるのだろうか。どんな時も冷静に言葉を返す。

「先にお前がやったんだって言うぜ。ああ。蒔島家のスキャンダルかなあ」

 しかしそこに、新たな声がかかった。

「俺は最初から見ていたから、それが嘘だと知ってるぜ。それこそ、お前がそこで待ち伏せしているところから」

 現れたのは、生徒会長だった。

「校則違反の範疇にないし、これは犯罪だなあ。

 どうする、蒔島君」

 俺にパスが回って来た。

「まあ、これ以上付きまとわない、こちらに関わらないと言うのであれば、このまま穏便に済ませてもいいですよ。お家の方も、こんなスキャンダルは気の毒ですからね。中学生の妹さんとか」

 それは春弥が聞いて来たことだった。

 それで小田先輩は悔しそうにしながらも「手を引く」と約束し、この場を離れていった。

 生徒会長は溜息をつき、俺たちを見た。

「噂は聞いてるよ。色々と厄介だね、君」

「はあ」

 こちらが溜息をつく番だ。

「ありがとうございました」

「いいけど。あそこまで力で来るやつもいないとは思うけど、ここまで念弟の件が知られちゃあなあ。まだ地味なままだったらまだともかく、目立っちゃったしなあ、君」

「本意ではありませんが」

「嘘でいいから、決まったって言えば。何なら俺がダミーになるよ」

 それに、黙っていた友田部長は口を開いて不機嫌そうな声を出した。

「お前が?ふざけたことを」

「何でだよ。時期がくれば後腐れなく別れてやるよ?それまでそう振る舞えばいいんだろう?」

 面白がるように生徒会長が言う。

「いえ、それが認められるかどうかも不明でして。もしダメなら申し訳ないことになりますので」

「ふうん。祖父に聞いてたよりも厳しいんだな。

 あ、俺の祖父、蒔島宗弥氏の念弟候補だったんだぜ」

「へえ」

「俺ならそれでもいいけどな。経営学部に進学して、公私ともにパートナーとしてしっかりと勤め上げてやれると思うけど」

 冗談だろうが、そう言ってニヤリと笑った。

 それで友田部長は、今日一番の冷気を放出した。

「え、友田?」

「ぶ、部長」

「お前に任せられるわけがないだろう。とっかえひっかえしているのを知らないとでも思ってるのか、貴様」

 ええー。

「ダミーなら俺がやる。俺は部長だからな」

 堂々と言う友田部長だが、本当にわかっているんだろうか。

「俺では不満か、蒔島」

 ギロリ止めを向けられ、慌てて首を振った。

「いえ!とんでもありません!」

 その後どうやって生徒会長と別れたのか、それからどうやって友田部長と分かれ道まで来たのか定かではない。

 家へ帰り着くと、順番に思い出して、今更ながらパニックになってきて、玄関口でしゃがみ込んだ。

「お帰り──ってどうしたの!?ちょっと、優弥さん!」

 呼ばれて親父が来る。

「何でもない」

 そう言って部屋へ入るが、追いかけてきた春弥はごまかせない。似てないのに、こういう時は双子の何かが働くのだ。

 俺は洗いざらい、吐かされた。

 そしてはっとしてドアを開けると、にんまりとした親父と、驚いたような顔の遥さんがいた。

 しまったー!。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ