表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/285

第76話 今後の計画


〜3か月後〜


 魔狒々(ヤオウ)を召喚してからおよそ3か月の時が流れた。

 この期間は主にプレンヌヴェルト村の発展のために多くの星覇クランメンバーが動いていた。

 何しろ人手が足らなさ過ぎるのだ。

 序列戦以後プレンヌヴェルトへの人口流入はバルバルの予測を超えていた。まさかこんなにも集まってくるとは、俺も予想外だ。


 そのため、ステッドリウス伯爵やギルドマスターのスパルズが働きかけ、レクリアやミラルダの建築ギルドがプレンヌヴェルト村にしばらく常駐し、宿屋、居住区、外壁などの建築を進めてくれている。

 しかし、人口流入のペースに建築速度が追い付かず、冒険者ギルドにもクエストとして人材派遣をしてもらっていたくらいだ。


 建築関係で言えば【星覇】のクランハウスが王都アルラインにできた。

 フォレノワールダンジョンがメインのクランハウスではあるのだが、表向きの【星覇】のクランハウスは今のところない。

 序列1位のクランが拠点を持っていないというのはやはり不審がられるということで、これに関してはアルラインにある元貴族の屋敷を改築してクランハウスとすることになったのだ。

 クランハウスの管理は、俺と契約をしているエルフ達がメイドとなり行なってくれている。


 ドワーフたちはダンジョン内で武具を作る作業を優先したいと言っており、しばらくダンジョン内に籠ることになり、獣人に関しては、すでに獣人村に上手く溶け込むことができた。

 もちろんダンジョンに関する秘密は守ってくれている。


 さらに、プレンヌヴェルト村はバルバルを領主とした街としての認定も進めている。これはステッドリウス伯爵からの提案が大きかった。

 裏の思惑としてはルザルクの派閥をさらに盤石にするためというのが見え隠れしているが、それに関しては俺達も協力は惜しまない。

 獣人村の発足当初から、ここまでの発展をさせた立役者としてバルバルが祭り上げられ、獣人として初めての男爵への叙爵もなされるそうだ。


 人化のスキルを習得したメアとチェリーは、シンク教官からの研修期間を終え、2か月前に冒険者登録とパーティー登録を済ませている。


 生い立ちなどの設定を作ってはいたが、冒険者稼業を行なっている者の中に過去を話したがらない者も多くいるため、特に深掘りされたりはしていないようだ。

 この二人には、違法に売買されてしまった亜人・獣人奴隷たちについての調査もお願いしてある。


 【黒の霹靂】に関しては俺とキヌの二人でアルラインダンジョンを攻略し、3つ目のダンジョンコアを吸収した。

 ちなみにコアは『ウルス』という名前で、ウサギゾンビのぬいぐるみの姿をしている。


 アルラインダンジョンに関しては、すでに多くのパーティーに攻略されているという経緯もあるため、コアルームの隠蔽を強化した程度だ。コア吸収後もウルスに全てを任せ今まで通りのダンジョン運営を行なってもらっている。


 このダンジョンを吸収した大きい理由は、移動手段の確保だ。

 アルラインまでは通常の移動手段であれば1週間程度を要する。それが一瞬で転移できるようになるのは、それだけでかなり大きい。

 ダンジョンポイントに関しても通常の運営をしていれば入ってくるポイントの方が多く貯まりやすくなっている。


 ここまでは順調のように見えるが、俺たちの強化に関しては全くと言っていいほどできていない。

 そのため、今後の計画を話し合うため、みんなにフォレノワールダンジョンに集まってもらった。


「みんなお疲れさん。ここ3か月は忙しかったが、皆のお陰で村やダンジョンが大幅に拡大された」


「思った以上に色々あって、流石に目が回りましたよ……というか本当に僕が男爵になるのは良いのですか?」


「適任だと思うぞ! 正直、バルバル以外は考えられないレベルだ。ただ、業務が多忙になるのは目に見えているからな、サポートする人員を増やした方が良さそうだな」


「はい、さすがに今の人員では厳しいですから、ステッドリウス伯爵が優秀な人材を数人紹介してくれるそうです。その方たちと会ってみて決めようかと考えております」


「そうだな。ダンジョンカメラの設置広場の改築も終わって、さらに人が増えてきそうだからな。その辺は任せるよ」


「分かりました」


「えっと、次はウルスのことだな。新しいコアだ。よろしく頼む」


「アルラインダンジョンのダンジョンコア、ウルスなの。よろしくなの」


 ウサギゾンビのぬいぐるみがペコッとあたまを下げている。

 それを見たキヌは無言でウルスをムギュっと抱きしめていた。

 キヌはウサギも好きなようだ。


「アルラインダンジョンはE〜Cランクの冒険者が多く探索している。このまま初心者〜中級者用ダンジョンとしての運営を任せているが、何かあったら念話で聞いてくれ」


「ブハッ! わかったの!」


 キヌの熱い抱擁から顔だけ抜け出し、ウルスが返事をしている。

 キヌ……離す気はないんだな。


「一応ここからが本題なんだが、今後の【黒の霹靂】としての活動方針だ」


「ん。魔族のゾアの件もある。それに私たちの目標は最強になること……」


「そうっすね! 正直キヌねぇさんとシンクねぇさんが二人でも敵わなかったってのは、さすがに驚愕したっす……」


「それでだ。俺達が強くなるには、やっぱりダンジョン攻略だと思う。しかも超高難易度のダンジョンだ」


「ということは、以前から阿吽様が仰っておられたウィスロの未踏破ダンジョンを攻略しにいくということでしょうか」


「そうだな。ただ、俺もイブルディア帝国には一度も行ったことはない。

 ウィスロダンジョンに関しても噂や行ったことのある冒険者からの情報を聞いたことがある程度だ。

 しかも、アルト王国と帝国は、5年ほど前から冷戦状態にあると聞いている……」


「たしかに……ここ最近は不穏な動きが多いって聞いたことがあるっす」


「まずはイブルディアに入国できるようにしなきゃだな。一度ルザルクに相談してみるよ」


 その後は、ステッドリウス伯爵から紹介してもらった文官たちと会い、正式にプレンヌヴェルトの街計画に参加とバルバルのサポートをしてもらうことを取り決めた。


 翌日、ルザルクに面会を求めるため、通信型魔導具で王城へ連絡を行うと、ルザルクから「ちょうど連絡しようとしていた。すぐに来てほしい」と返事があった。

 指定された場所は、“黄金の葡萄亭206号室”。


 何かあったのだろうか……と考えながらも、すぐにアルラインへと向かうことになったのだった。




次話は明日の夜に投稿予定です♪


この話を気に入っていただけた方、「続きが読みたい」と思われた方は

【ブックマーク】や、広告の下にある『評価』をして頂けるとモチベーションとテンションが爆上がりします!


応援のほどよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして(=・ω・)ノ 最新話まで読んでから書こうと思っていたのですが、我慢できなくなった。 もしかして『臓物アニマル』気に入ってました?
[一言] 高難易度ダンジョンは滾る! ふと頭に、キツネってウサギを捕食(意味深)するんだぜ!って声が聞こえてきたんだ・・・全く謎だぜ・・・モフモフ
[一言] キヌ「ウサギ…ジュルリ…」(捕食者の目) ウルス「なの!?」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ