表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冒険姫リーベ 英雄の娘はみんなの希望になるため冒険者活動をがんばります!  作者: 森丘どんぐり
第1章 英雄の娘、冒険に出る

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/62

059 娘のいない夜

 あれから(つつが)なく食事を終えたリーベらは片付けを夫妻に任せ、一足先に休むことになった。


 客間に引き上げてくると、そこにはベッドが待ち構えていた。その四角いフォルムが彼女の眠気を喚起する。


 しかしこれから歯磨きをしなければならない。それがなんと歯痒いことか。 


 リュックから歯磨きセットを取出し、シャコシャコシャコ……


 スッキリしたところでようやく橫になった。


「ああ~……ベッドだ……」


 疲れが滲み出るような心地に陶然とした声が零れ、それにヴァールが反応する。


「明日も早いんだから、さっさと寝ろよ?」

「うん、お休みなさい」

「良い夢見ろよ」


 まぶたを閉じて毛布を頭まで被る。


「ふう……」


 そうして夢の世界へ飛び立とうとするも、中々寝付けなかった。


「…………」


 眠いのは確かだ。なのに眠れなかった。このもどかしさに、自然、呻り声が出る。


「うーん……」

「寝ろ」


 暗闇の中、ヴァールの声が低く響く。


「眠れないよ」

「それでも寝るんだ」

「だってゴワゴワするんだもん」


 冒険にパジャマなんて洒落たものを持ち込めるはずもなく、リーベは活動時と同じ服装(もちろん着替えて、新しいのを纏っている)で横になっていたのだ。


「それに、ダンクもいないし」

「ダンク? ああ、あの人形か」

「ワンちゃんだよ! ……あの子といつも一緒に寝てたから」


 思えばこの10年。彼女はいつもダンクと一緒に眠っていた。だから彼のいないこの夜に孤独を感じ、眠りにつけないでいたのだ。そう悟るも、彼女は自信のことより友人のことを心配した。


(ダンク、1人で大丈夫かな? 泣いてないと良いんだけど……)


 悶々としていると、ヴァールが無情にも言う。


「お前ももうガキじゃねえんだ。いい加減、アイツに頼らねえでも寝れるようになれって事だ」

「そんなあ……」


 その言葉を理解しつつも、やはりリーベは寂しくて、ダンクの代わりになるものを探し求めていた。枕に毛布などを抱きしめて見るも、これらからは体で感じられる以上の温もりは得られなかった。


 どうしたものか闇の中を見回していると、ヴァールの大きな体が陰として見えた。


「ねえおじさん」

「寝ろ」

「うん。寝るからさ、手、繋いで?」

「冒険者のクセにそんなガキ見てえなこと言うなよ」


 そう言いつつも、彼は手を差し出してくれた。それを両手で握る。それはクマの手のように大きくて、岩から削り出したかのように固くて、それでいた温かくて。とても安心できた。


「これで良いだろ?」

「うん、ありがと……お休みなさい」


 心の中で、両親にもお休みなさいを言った。


 ヴァールが『良い夢見ろよ』と言うも、その声は急速に遠のいていって、よく聞こえなかった。







 暗闇の中、エルガーは沸き立つ不安を宥めることを諦め、無視しようと寝返りを繰り返していた。しかし不安は執拗なまでに彼の心を苛むため、無視なんて到底できそうになかった。その事実に神経が逆撫でされ、体温が上がって行く。


「くそ……っ!」


 夜風に当たろうと身を起こすと、隣から声がした。


「エルガーさん?」


 振り返ると、シェーンが心配そうに彼を見つめていた。


「悪い、起こしちまったか?」

「ええ、まあ。それより、どちらへ?」

「風に当たりたかっただけさ」


 とは言ったものの、シェーンと話している内に心は幾分、安らいでいた。この分なら寝られそうだと安堵した彼は再び身を横たえた。


「風はいいんですか?」

「ああ、気が変わったんだ」

「そうですか」


 会話が終わると、代わって静寂が訪れる。


 音がないはずなのにツーッと響く耳鳴りを鬱陶しく思いつつ、固く目を閉じる。食堂は明日も営業日であるため、エルガーは早く眠りに就きたかったのだが、どうしても娘のことが気になってしまう。


(リーベは大丈夫なのか?)


 彼の一番弟子であるヴァールは『擦り傷1つ許さねえから安心しな』と言っていたが、それでも心配してしまうのが親心というものだ。


「はあ……」

「リーベのことが心配なんですか?」

「……ああ」


 溜め息をついたとき、ふと思った。


(俺が冒険に出ているとき、シェーンとリーベはこんな思いをして過ごしてたんかな……)


 すると不安はどこへやら、罪悪感とも後悔ともつかない、とにかく苦い感情で胸がいっぱいになる。そのまま悶々としていると、心配そうな声が聞こえてくる。


「どうかしましたか?」


 その声にエルガーは姿勢を変え、横臥(おうが)すると妻を見つめる。その若葉のように澄んだ緑色が、なぜか闇の中にはっきりと見えた。それを前に愛おしさがこみ上げてきて、もう抑えようがなかった。だから彼はその心の内を明かした。


「……俺が冒険に出てるとき、お前たちはこんな苦しい思いをしてたのか?」


 数瞬の沈黙を経て、シェーンは肯定した。


「そうか……」


 自然と手が伸びて、気付いた時には妻を抱きしめていた。


「すまなかった……」

「エルガーさん……」


 妻は小さな手を夫の背中に回すと、その腕に収まるように顔を寄せた。結果、エルガーはシェーンの小さな頭に鼻先を埋める形になり、その日だまりのように温かく、花のように甘い匂いを胸いっぱいに取り込むこととなった。


 すると胸に(わだかま)っていた苦い感情は次第に薄れていく。


「謝らないでください。無事でいてくれたのですから、それで良いんですよ」

「シェーン……」


 エルガーは妻の愛を手離すまいと、抱きしめる手に力を込めた。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ