7/71
回復
今回は破壊があれば再生もある、と言うことで一応は書いておく話。
ゲーム要素は強いですけどね。
パターンとしてはメンテナンスによる一部パーツの交換であったり、ユニットそのものを換装するとか謎の回復機構が備わっているみたいな形が多いはず。
描写としても大体はこの辺が多いでしょう。
ボーダーブレイクというゲームでもニュードによる装甲修復はありましたが、アレは厳密に見れば上記3つに当てはまらないレアケースだったりします。
ビルドファイターズ系の瞬間接着剤やパテによる修復に関しても似たような感じで、世界観あっての設定と言える。
つまり謎パターンは世界観次第で最適な回復機構にすることが出来るんじゃないかなぁと思うわけです。
そもそもVRゲーム的なプログラム上の存在であれば、通常のゲームよろしくパラメーターをイジるだけで良いから多少楽だったりはしますけどね。
もちろん裏付けとなる設定は必要ですが。