表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホシタネの短編集

代替

作者: ホシタネ

 築50年の校舎に秋の風が吹きつけてる。もう10月の後半だな。衣替えをする奴もいるだろう。

 俺?俺は衣替えも何も無いさ。何故かって?見りゃわかるだろ、今から死ぬからだよ。


 今、俺がいるのは2つある校舎の内、職員室だのコンピュータ室だのがある2棟だ。1棟は3階建てだが2棟は4階建てだから、当然より高いところから落ちる為に2棟にした。それで、放課後で静かな階段を登ってる。上の階につく度一瞬迷いは生じたが、大河に小石を入れたって水の流れは止まらねぇ。常識だ。とまあそんな訳で、屋上に到着だ。今じゃあちこちの学校で屋上に行けねぇが、何故かうちの学校は禁止されてねぇ。まあ、好都合(ラッキー)だな。そして、柵の前で止まった。


 何故俺は自殺しようとしてるのか。それは、1週間前に彼女が交通事故にあい、昨日死んだからだ。別に勉強に疲れたとかじゃねーぞ?俺を含めて日本中の学生が思う感情だろうけどな。とまあそんな訳で、彼女と別れるのが嫌で死ぬんだな。だらしないとか踏み留まれとか言いたい奴もいるだろーが、俺にとっちゃ彼女が人生の全てだったんだよ。…あぁ、なんでこうなったんだよ…チクショウ…。


 因みにだが…俺は自殺することを一人にだけ打ち明けていた。小学校時代からの親友さ。彼は悲しみつつも、俺の決意が固いことを察してか何も言わなかった。俺と彼とは彼女を奪い合って以来絶交していたが、親身になって聞いてくれたのは友情故にだな。


 さて、死ぬか。じゃあな、彼女無きこの(クズみたいな)世界。


 …何故だ。最初に出てきた感情がそれだ。何かが俺をせき止めている。大河に突如ダムが出来てしまったようだ。そして、気づく。別に死ななくてもいいんじゃないか、と。確かに彼女は死んだ。だが世の中にはまだ大量の女共がいるじゃないか。彼女で楽しめなかった分は他の女で補えばいい。そう思うと、自然と笑みが溢れてきたなぁ?はは、こうしちゃいれねぇ。とっとと別の女で彼女の分を補わないとな。と、言う訳で猛スピードで階段を下ったさ。すれ違った進路指導のばばあに変な目で見られたが、そんなのどうだっていい。どうやら、俺の人生は薔薇色のようだ。はは、ははははははははは!




 クソッ、何が自殺するだ。幸せそうな顔をしやがって…。僕から彼女を奪っておいて彼女が死んだらすぐ他の女に手を出しやがって…。許せない。あいつが僕に自殺したいと言ってきた時、僕は止めなかった。彼女を奪ったやつとは、一切関わりたくないしね。全く、小学校時代の友情は銀河の彼方へでも吹っ飛んでいったようだ。だがあいつは自殺しなかったどころか、他の女に手を出したのだ。最早、僕自身があいつに制裁を加えなければならない。そう思った。もしかすると、いやもしかしなくても僕を止めようとする人はいるだろう。でも、この怒りを抑えることなんて出来やしない。彼女の仇は僕がとる。そう決めたんだ。


 これが終わった後僕はどうなるんだろうな…。彼の家の前に着いてからそう思った。でも、大きな決意にヒビが入る事は無く、僕は昔彼から教えて貰った場所にある合い鍵を取り、彼の家に入った。暗くて見えにくいが、あいつの部屋はわかってる。小学校時代の友情から仕入れた情報でね。さあ、彼女の仇を取るんだ。そう思って、そっと一歩を踏み出した。


 後、これが終わった後どうするかは自分で決められる道にするよ。じゃあ、行ってこよう。




 朝のニュース番組は一つの話題でもちきりだ。S高校の男子生徒が夜中に別の男子生徒の家に侵入し、中にいた男子生徒を刺殺した後自らも自殺したのだ。この二人は小学校時代から仲良しで有名だったそうで、警察は彼らの間にトラブルがあったかを調べている。何があったんだろう。将来に不安があったのだろうか?それとも…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 彼女無きこのにクズみたいな、好都合にラッキーと振るセンス。他にも「小学校時代の友情は銀河の彼方へでも吹っ飛んでいった」など表現に光るものがある。真相の全てを知るのはおそらく読者だけ(多分自…
2021/04/11 07:14 退会済み
管理
[一言] ツイッターから参りました。 なるほどなるほど。 たしかになろう受けはしないかも知れません。しかし、両者の心情や性格をよく現して、二人の若気の至りを書き切っています。 この手のものは現実恋愛に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ