表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひまわり  作者: 雪之都鳥
第二章
7/65

六、

 今日学校から連絡が入りましたよ、と和美は言った。

 すみません、と向日葵は頭を下げた。

「みっともないわ」

 すみません、と向日葵は俯いたまま決まった言葉のように機械的に言う。向日葵は喉元を摘んだ。

 向日葵は母に謝られると、決まってその癖をする。おかげで、いつも首もとは僅かに赤い。

「そういうなよ、いいだろう、たまには」

 だって、と和美はヒステリックを起こした。

「私はそのことを言っているわけじゃないのです! この子ったら学校に何も言わずにいたのよ! おかげで私まで! 」

 と、そこで和美は我に返った。目を細くして、向日葵を見る。向日葵は箸を置いて、下を向いていた。

「・・・・・・とにかく、次私に恥をかかせたらご飯抜きにしますからね」

 はい、と向日葵は返事をした。その過度な素直さの反面、手は力を入れすぎて爪痕が残る。その痛みで向日葵は自分を保っていた。

「やめてやれ、飯が不味くなる」

 父親は、娘に同情の視線を向けて不味いといったご飯を食べて黙り込んだ。この肩身の狭い息苦しさの中で、父は唯一向日葵に微小の理解を示しているように見えた。



 向日葵がパジャマに着替え洗面台に立っていると、父親が横に並んで歯磨き粉をたっぷりと歯ブラシにのせた。二人は会話が少ない。向日葵はこの瞬間が好きだった。だが、向日葵はその父の態度の違いを敏感に感じ取っていた。

 案じた通り、父親は口を開いた、

「何か、あったのか」

 と、父親は鏡であご髭の剃り残しを入念に見た。向日葵も自身を見て口元に無理矢理な笑みを浮かべた。

「何も、ありません」

 そうか、と父親は何かを言おうとしたが歯磨き粉と一緒に吐き出した。向日葵は心底ほっとした。

 部屋に戻り、机の前の椅子に座る伸びをしてみた。この瞬間が、向日葵の一種の治癒的療法であった。

 ベットに寝そべり、仰向けになって目を瞑る。

 何故だか不思議にも、苦手だった南の顔が思い浮かぶ。南は何か特別なことを言うでもなく、側で独り言をブツブツいっていた。それだけなのだが、向日葵はそれが良い思い出になった。そんな些細なことが。

 向日葵は涙を拭った。枕が濡れているのを見て、少し笑うとしばらく涙が流れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ