表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

死者日記

なんか色々な人の視点繋いだ話とか面白いんじゃね?と思って……

 私は神様である。


 名前は教えない。


 私には日課になっている趣味がある。


 浄化前の魂の記憶を、想いを、自我を読むことである。


 死んだ生物の魂は輪廻に入れる前に記憶と想いと自我を落とす。


 何処だかの世界では神様がポンポン魂を浄化せずに輪廻に回していると思われているが、実際は一部神様が面白半分ですることが稀にあるくらいである。


 記憶、想い、自我は高い知性を持つほど、長く生きるほど魂にこびりつくので迷惑なのだ。


 そして私の仕事はその面倒な魂の洗浄である。


 私がこんな仕事を続けているのは趣味のついでである。


 多くの神は生者にしか興味がなく、たまに気に入った者を死後懐に入れるくらいだ。死者にはそういった例外を除いて興味を示さない。|記憶や想いや自我(穢れ)でしかないのだ。


 私はそれはすごくもったいないと思う。だって死に続きはないから、形がはっきりとしている。完成されたものや不完全なもの、醜く淀んだものも光るものも────みんなみんな不変で美しい。なのにみんなあやふやなものを好む。


 せっかくなので死者の記憶を読む楽しさを伝えようと思う。日付なんて概念がない神界ではおかしいかもしれないがこう記そう、


 "死者日記"と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ