表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

鋸山索道

壁立峰巒長索通

吊車揺動已浮空

回頭遙望一灣碧

可惜芙蓉淡靄中


壁立せる峰巒ほうらん 長索ちょうさく通じ

吊車ちょうしゃ揺動して已に空に浮く

こうべめぐらし遥かに望む一湾の碧

惜しむべし 芙蓉ふよう 淡靄たんあいの中


壁のように切り立った山の峰に長いロープが通っている

ゴンドラが動き出したかと思うと、すでに空に浮いている

振り返って東京湾の青さを眺めやる

残念なのは、富士山がかすんで見えないことだ


索道=ロープウェー。

芙蓉=富士山。


鋸山のこぎりやまは千葉県南部にある山で、高さはたいしたことがないものの、名の如く垂直に切り立った壁のようなギザギザした形が特徴的です。ロープウェーや山の上からは、東京湾対岸の三浦半島や、伊豆大島、富士山などが見渡せます。わたしが行ったときは曇りだったので富士や大島は見えませんでした。残念。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ