表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/76

リブレとグラン、特訓する

 マグン王国は、王都マグンを中心として広がる、広大なトンカ平原。

 二人の男が騒いでいる。

「ちっ、また失敗だ」

 くたびれたローブをまとった金髪の魔術師が言った。隣にいた、これまたくたびれた旅人の服を着た剣士は、尻餅をつくようにして倒れ込んだ。

「タイミングが合ってないんだよ。グランがひとテンポ速いんだ」

 魔術師グラン・グレンは声の主をきっとにらみつけた。

「おいリブレ、逆だよ。おめーがひとテンポ遅いの。数字の数え方、知ってるの」

 剣士リブレ・ロッシは芝生に唾を吐いて立ち上がった。

「速いんだよ」

「違う! 遅いの」

 二人がどつき合いを始めようとしたその時、大きな武器を背負った女が現れ、彼らの腕をはしと掴んだ。

「あたしにゃ、二人ともリズムが全く合ってないように見えるけどね」

「アイは黙っていてくれよ」

「そうだぜ! おめー、さっきからなんで俺たちを見てるんだよ」

 グランににらまれたランサーのアイ・エマンドはすぐに赤面して、二人の腕を、とくにグランのほうをことさら強くぱっと離した。

「あ、あんたらがさっきからけんかしてばかりだからさ! もう知らないからね」

 そんなことを言いながら、アイはそそくさと門をくぐって街へと入っていってしまった。

「ヘンなやつ。さあ、続きだ」

 グランは腕を組んだ。


 広場では黒髪の少女がアイスをなめていた。アイが戻ってくるのをみて、残りを一口で食べきってしまった。

「あら、おかえり。愛の監視は終わったの」

「リノまで。やめてよね、からかうのは」

 ヒーラーのリノ・リマナブランデはにやにやと笑った。

「相変わらずねんねなんだから。そんなんじゃ、いつまで経っても進展しないわよ。……まあ、気づかないグランもグランだけど。それにしても、あいつら、まだやってるのね」

 アイは頷いた。


 三日前のクエストでのことだった。アイがいつものようにモンスターたちを蹂躙しているのをただ見ていたグランが、しばらく考えてから声を上げた。

「そうだ、必殺技だよ。必殺技がねえんだ」

「そうか。そういうことだったんだな」

 リブレが呼応した。アイとリノには何のことなのかよくはわからなかったが、二人は納得した様子で頷きあっていた。

「どういうことだい」

「つまりだな……俺たちがこれからもっと上に行くためにはだ、それなりの技みたいなもんが必要ってことだよ」

 アイはきょとんとした。グランにそんな上昇志向があったことにまず驚いたのだった。


「あれから、二人で合体技を作るとか言い出して、もう二日だもんね。あれほどやる気になってるのって、久しぶりに見た気がするよ。きっとすごいのができるよ」

 前は確か、郵便配達をサボってしまった理由を考えていた時だった。その前は、落とし穴を作るとかで……アイはここで考えるのをやめた。

「まあ、あの一件以来、あいつらにも思うところがあったってことでしょ」

 リノが表情を変えず、静かに言った。

 あの一件とは、リブレの父親が突然現れ、彼を連れていこうとした事件のことである。

 リブレは結局、自分の意志でマグンに残ることを決めた。アイには彼が、どういうつもりでそう決断したのかがわからない。

 しかし、彼が、自分の意志ですすみ始めたことは確かだった。

 それがうれしくないことであるはずがなかった。

 そう、リブレは変わったのだ。グランも、それに気がついているからこそ、あんなことを言い出して、彼を後押ししているのかもしれない。

「よーし。あたしも、何か新しいタックルでも編みだそうかな」

「いいわね。そうだ、いっそ私たちも新しいコンビネーションを作ってみる?」

 二人は簡単に練習して、新コンビネーションをいくつか考案した。もとより多くのモンスターと戦ってきた二人は、お互いにどういう動きができるのかを把握しきっている。拍子抜けするほどうまくできあがった。

「なんだか、いつものとあまり変わらないような気もするけど」

「アイちゃんの動きは直線的でわかりやすいからね。私がフォローする形で動くだけでも充分なのよ。そのほうが臨機応変に対応できるしね。さて、男どもはどうなったかしらね」

 二人は門の方に向かったが、グランたちが大騒ぎしながら戻ってくるのが見えた。

「できたっ、できたぞ。合体技の完成だ! これならどんな敵が来ても一撃だ!」

「いやあ、やればできるもんだね。でもお前、さっきタイミングがずれてたぞ」

「あれ、その前にチョンボこいたのはどのリブレさんだったかしらね」

 二人はすぐにアイたちに気がついて、駆け寄ってきた。

「よし、今日は祝賀会ね」

 リノがぱちんと手をたたいた。

 いい感じだ。全部うまく回っている気がする。アイはそう思った。

 四人は「ルーザーズ・キッチン」へと向かった。


 その翌日、四人は意気揚々とクエストを受けた。トンカ平原の少し北方にある、山岳地帯シュージョにある湖での水汲みだ。「ルーーザーズ・キッチン」のマスターによる依頼だった。

 山岳地帯に入ったところで、モンスターとエンカウントした。鳥に似たカラードというモンスターだった。

「あいつの強さって、どんなもんだったっけ」

 リブレが聞くと、リノはうんざりした様子で即答した。

「いい加減覚えなさい。青バルーン八十。数が多いわね、ちょっとやばいわよ」

 するとグランとリブレは頷きあい、一歩進み出た。

 アイたちは顔を見合わせた。

 彼らは合体技を披露するつもりなのだ。

 グランが下向きに腕を交差させ、〝魔力〟を練り始める。すぐに彼の手元にその塊とも言える珠が形成された。グランはそれを手に乗せ、大きく腕を回した。珠がするすると線を描き、ごうという音とともに、炎へと変わってゆく。

 グランはその帯を少しずつ調節して、炎の輪を作った。

 リノは息をのんだ。淀みがない。この男は火炎魔法を作る時だけ、そこらの魔術師よりもよっぽど凄腕に見えるのだ。

「行くぞ、リブレ」

「おおっ!」

 リブレの返答とともに、グランは手のひらを敵に向け、気合いを入れる。炎の輪がすぐに発射された。

 リブレはそれに続くようにして駆けた。そして、剣の柄に手を……かけずに、ポケットに手を突っ込んだ。

 でてきたのは、彼特製のかんしゃく玉である。

 炎の輪にそれをぽいと投げ込むと、回転に巻き込まれてをぐるぐると周りながら、かんしゃく玉と炎が一体化した。

 

 玉は、煙を上げながらモンスターへとむかってゆき、ぶつかる直前で大きな爆発を起こした。煙があたりをもうもうと包み込むのを確認すると、グランが叫んだ。

「煙幕完了! いまだ、逃げるぞ!」

 リノとアイは同時にずっこけた。


「どうだ、見たか? すごいだろ。あれを食らって驚かないモンスターなんていないね。どんなヤツが相手でも、一撃で逃げられるぜ」

「奴ら、完璧に俺たちを見失っていたもんな。そりゃそうさ。グランの炎が、俺のかんしゃく玉の威力を上げてるんだ。あれは輪っかに巻き込まれた玉が、理想的な速度で玉を分解してだね……」

「違うよ、引き立て役はそっちさ。俺の炎がパワーアップして煙を出すんだよ」

「そうじゃない、俺が……ねえリノ、なんでさっきから無視するのさ」

「アイ、おめーもなんか言えよ。へんなヤツ」

 クエストが終わっても、返事はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ