偽りの教室・後編
あっと言う間に日曜になった。グランはあれから授業に使う備品を露店で揃えた。
「だいぶそれっぽくなったじゃないか」
部屋を見回したリブレが言った。
「まあ、ちょいちょい足りねえもんはあるけど、最低限は揃えたつもりだ。教科書もジョセフから格安で仕入れられたし、見た目よりは金はかかってないんだぜ。よっしゃ、お嬢さんたちを迎えにいこうか」
二人は「ルーザーズ・キッチン」へ向かった。
「グランちゃーん。やっと来たわねぇ」
まず飛び込んできたのは、ふらふらにできあがったリノであった。
「おい、なんで飲んでんだよ! 今日はリハーサルって言っただろうが!」
おかんむりのグランに対し、アイはおろおろしている。
「ごめんよ……今日のクエスト、クライアントがやな奴でさ。リノ、機嫌悪くしちゃって」
「全く、勝手な女だぜ!」
グランがそんなことを言うので、話を聞いていたマスターは思わず笑いそうになった。 セーナを見ると、なんと彼女も飲んでいる。
「いいじゃないですか。今日はリハーサルなんでしょ? グランさんだって『気付けの酒だ』とか言って普段のクエストでも酔っぱらって来るくせに」
「いいんだよ。どうせ俺大したことしないんだから」
「よくねーだろ。」
みんな同時に突っ込んだ。
かくしてリハーサルが始まった。
「えーとだな。明日やるのは参考書の二十三ページだ。とっとと開け」
黒板の前に立ち、グランは偉そうに教壇代わりのテーブルをたたいた。リブレが真っ先にページを開いた。
「『魔術の構成』ってとこか」
「そうだ。おめーらはどうせ魔法のことなんてちっとも知らねーんだろうから、基本中の基本である、〝魔力〟の起こし方から勉強するぞ。あと、俺のことは呼び捨てじゃなくて先生と呼ぶように。アイ・エマンド起立!」
アイはいすを鳴らして立ち上がった。
「お前が一番バカな設定ね。まったく魔術について知らないお前に合わせて授業をしていく。まあそんな設定付けしなくても、ダントツでお前が一番バカだけど」
「よーし。はい、先生!」
ものすごくバカにされているはずのアイは、なぜかノリノリである。
「グラン先生、私は?」
セーナが自分を指さす。
「んー、そうだな。どんな設定がいいか言ってみろ」
「えーと、お姉さまのプリンセスがいいです」
もちろん却下された。
「俺は?」
「リブレは設定とか作るとすぐテンパるから、自然体でいい。いつもの自分でいろ。そんでリノは」
その時、ドアがノックされた。
「誰だい? 取り込み中なんだけど」
「グラニール? 私よ」
教室はにわかに凍り付いた。
ドアをあけると、やはりミレーヌがいた。
「あ、姉貴? ど、どうしたのかな。来るのは明日だったはずじゃあ」
うろたえるグランを見て、ミレーヌが少し笑う。
「あら、そうだったかしら? とにかく見に来たわよ。あら授業中だったかしら、ごめんなさいね皆さん」
本当に勘違いなのか、それとも計算なのか。ミレーヌは偽りの教室に足を踏み入れた。
グランはしばらく無言だった。
「私のことはいいから、授業を始めて」
ミレーヌが言ってもグランは、生徒たちをじっと見つめていた。
全員が承知した。
予定変更。今からが本番なのだ。
「よし。後ろの人はみんな気にせず、本日も勉学に励むように。全員参考書の二十三ページを開いて」
グランは声色を変えて言った。さまになっている。本当に長年教師をしているかのような貫禄すら感じられた。
アイが手を挙げた。
「アイ・エマンド」
アイは目を輝かせ、満面の笑みで言った。
「先生! 二十三ページの開き方がわかりません!」
教室内に冷たい風が吹いた。
グランは魂が抜ける思いだった。
この女、開始十五秒でいきなり全部ぶちこわしにしやがった。よけいなことを言うんじゃなかった。
ミレーヌが不審な様子でアイを見つめた。グランはあわてて取り繕う。
「リ、リブレ・ロッシ! 今日から入った、頭がかわいそうなアイちゃんのぺージを開いてあげなさい」
ミレーヌがああ、なるほどという顔をする。リブレはアイの教科書を手に取った。
「えーと、二十三ページ、にじゅう……」
リブレは必死にページをめくる。だが、どうも様子がおかしい。
「リブレ、どうした」
リブレはこちらを向いた。目が泳いでいる。すでにいつもの自分を失っている。
「せ、先生。二十三ページとはどういうページでしょうか?」
グランは叫びそうになった。おめーも、いきなりテンパってんじゃねぇ!
グランは二人の参考書を取って二十三ページを開いた。
「えー、本日は『魔術の構成』から。君たちも知っているように、人間やモンスターが持つ魔石には、〝魔力〟と呼ばれる力が宿っている。これを自由に引き出し、錬成、錬磨を経て展開させることを魔術、または魔法と呼びます」
アイが手を挙げた。
「先生! バカだからわかりません!」
グランは涙が出そうになった。
わかったから、もうなにも言わないでくれ、このバカ。
「おめーはちょっと黙ってろ……ここまではいいかな、セーナ・メーシーズ!」
グランは小声でドスをきかせたあと、セーナを見た。彼女は頬杖をついている。
「おーい、聞いてるか、セーナ」
「ヤダ」
「はぁ?」
セーナは目に涙をためている。
「お姉さまのプリンセスじゃなきゃヤダ」
ミレーヌがじろじろとグランを見る。これ以上はまずい。
グランはセーナに耳打ちした。
「プリンセスでもなんでもいいから、今はわかってるふりだけしてくれ。この授業が終わったら、あの女にはあとで俺から話つけておくからよ。きっと楽しい時間が過ごせるぜ」
セーナは機嫌を取り戻して頷いた。
グランはセーナに質問を集中させることによって、授業をスムーズにすすめ始めた。
「グラニール」
しばらくしたところで、ミレーヌがついに声をあげた。
「なんだい、姉さん!」
頼むからもう帰ると言ってくれ。
「さっきからずっと座学だけど、〝魔力〟の実践とか錬成とかはやらないの」
グランはもちろんやるつもりではあった。しかし頼みの綱であったはずのリノは、机に突っ伏して眠っている。こんなことなら、好きではないマグンの魔術師連中にも声をかけておくべきだった。
「うーん、そうだなぁ。今日は……いいかな」
ミレーヌは残念そうにした。
「うーん、見たかったのだけれど……。じゃあ、またやる日になったら教えてちょうだい。もう一度ここに来るのはちょっと気が引けるけど、授業の様子を見るためですから」
「今の嘘ね! やります。実は今からやります! アイ・エマンド! 君から行こう! ダメでもともとだ、センスを見てみようじゃないか」
しかしアイは元気なく言った。
「いや、あたしいいです……空気も読めないバカなんで……あたしなんかいいんです、もう死んだほうがいいんです、ほんと……」
どうやらさっきの一言でこうなったらしい。凹みすぎだ。
「よし、じゃあリブレ」
リブレはうつろな目をしている。グランが手を目の前でちらつかせても反応がない。極度の緊張で気絶してしまったようだ。
グランは呆れるのを通り越して、もう笑いすらこみあげてきた。
「セーナ……」
セーナは落ち込んでいるアイの背中をさすって、グランをにらみつけた。
「イヤです」
アイの様子を見て、機嫌を損ねてしまったらしい。
グランは頭がくらくらしてくるのを感じていた。
「なによ、そこの眠りこけてる子といい、やる気のない生徒ばかりね。これだからマグンは……」
ミレーヌはバカにしたように笑った。
「なーんですって?」
リノが起きあがった。
「あなたはなにをしにここに来てるの? 生徒なんだから、グラニールの授業をちゃんと聞きなさい」
「うるさいわよ、ババア」
「そういうあなたもね。わかるわよ。あなた発育不全なだけで、けっこう年いってるでしょう」
リノはそれを聞くと、無表情になった。
グランすらたじろいだ。一番やばいパターンだ。
「二人とも、やめろよ!」
だが、その声が届いている様子はない。
「こうなったら魔法で勝負よ。まあ、グラニールの生徒をしているくらいじゃ大したことはなさそうだけれど」
ミレーヌは〝魔力〟を練った。
「試してみる?」
リノは〝理力〟を錬成した。
それを見たミレーヌは、とたんにきょとんとした。
「あら? あなたすごいじゃない。今のハーモニクスの淀みのなさ、とてもグラニールに教わってるなんてレベルじゃないわ。……どういうこと、グラニール?」
ミレーヌはグランを見た。
グランは教室を見た。酔っぱらい、気絶、いじけ、プリンセス。
もう笑うしかなかった。
「わかったよ姉貴、こうなっちまったからには全部話す。実は……」
その時、リノが錬成した〝理力〟をミレーヌに発射した。
ミレーヌはばたりと倒れた。
「はっはー! 油断してるからよ!」
リノが勝ちどきを上げた。
長いまどろみのあと、ミレーヌは目を覚ました。
「うーん」
「あ、やっと起きたな」
「グラニール……。授業は?」
「とっくに終わって、みんな帰ったよ」
グランはテーブルに暖めた茶を出した。
「途中で眠るなんてひどいぜ」
「あ、あら? そうだったかしら、ごめんね……あれ、でも確か」
「なんだよ、授業の内容も覚えてないのかい? ちゃんとやってたじゃん」
「いや、そんなはずは。確かすごくヒドい内容だったわ」
グランは肩をすくめた。
「おいおい、いちゃもんつける気かよ。最初は魔術の構成についての座学、次に錬成の実演、今後の志向についてディスカッション。その後課題の発表やって、暗唱テスト。どこも問題なかったぜ。あ! もしかして最初の方で眠っちまって、夢でも見てたんじゃあないの! ひっどいよなぁ」
「い、いえ。そんなはずは……。おかしいな……。とにかく、そんなことありえませんからね。今日は帰ります。あなたもたまには顔を出しなさい」
ミレーヌは去っていった。
物陰から、アイが姿を現した。
「さすがだね、グラン」
続いてセーナが出てきた。
「お姉さんがパニクってる間に、やりこめちゃうなんて。顔だけじゃなくて、口先もスゴいんですね」
次に、リノ。すっかり酔いは冷めたらしい。
「私のおかげなんだからね」
最後はリブレ。
「大逆転だな!」
グランは誇らしげに腕を上げた。
「ふっ。おめーらなんて最初からいらなかったんだよ! まったくひでー三文芝居だったぜ。今回は結果オーライってことにしてやるけどよ。さぁ打ち上げだ! おら、ルーザーズ行くぞ」
「やった、グランのおごりね!」
「いや、リブレ君のおごりですので好きなだけ飲んでね!」
「なんでそうなるんだよ!」
五人は教室を出た。
「あんなに喜んじゃってまあ。バレてないわけないでしょうに」
ドアの周辺で姿を消していたミレーヌは、魔法を解いた。
彼女は、本当は追いかけてリスタルに戻るように言うつもりでいたが、弟の後ろ姿を見るだけにとどめた。
「グラニールのあんな楽しそうな顔、見たことないわ。……今回は帰ることにしましょう」
ミレーヌは門の方向に歩き出した。