表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/76

彼女は俺のもの!

 王都マグンは、南ゲートから道具屋の角を曲がった先にあるサン・ストリート。

 三日前から、ある少女がここに現れるようになった。

 クエストを探しにいきつけの酒場『ルーザーズ・キッチン』に向かう途中、グランはその少女を初めて見かけた。

「ああ、かわいいよね彼女。なんでも、どこかの没落貴族のお嬢様とかで、今はああやって花売りをしてお金を稼いでるとかいう噂さ。なんだい、彼女に惚れたのかい。え、グラン」

 隣を歩くアイ・エマンドがいたずらっぽく言った。だが、アイは彼女よりも自分の方がより魅力的だと信じていた。

「ああ」

 グランは即答した。一目惚れだった。アイは意外そうな顔をする。

「え、嘘でしょ。あたし、冗談で言ったんだよ」

 グランはアイを横に押しやって、少女のほうへと近づいた。少女はほほえんだ。

「お花は、いかがですか」

「一つくれ。君、名前は」

「セーナです」

「いい名だ。俺はグラン・グレン。ちょいと名の馳せた魔術師さ。君は、いつからここに」

 セーナははにかんだ。

「三日前です」

 グランは拳を握った。

 まだ三日なら、この町の色男たちにもそこまで噂は伝わっていないはずだ。今のうちに落とせば、俺の一人勝ちだ。

「セーナ、だったらこの町のことを少し教えておいてやるよ。この町は……ひどい連中がひしめいている。どこもかしこも、君を陥れてやろうっていうクソ男ばかりさ。くれぐれも気をつけるんだぜ」

 その時、大声が飛び込んできた。

「おーい、セーナちゃん! あっちに、花を買ってくれるって人がいるよ」

 走ってくる男の顔を見て、グランは舌打ちした。

「とくに、あいつはダメだ」

「リブレさんですか? あの方はいい人ですよ。昨日から私の商売を手伝ってくれているんです」

 グランは思わずこちらに近づいてくるリブレをにらみつけた。

 昨日、クエストの誘いを断ったのはこのせいだったのか。

「おお、なんだ……グランじゃないか」

 リブレはものすごく残念そうに言った。

「よう、サビサビ君」

 二人はにらみ合った。

「セーナちゃん、その男から離れるんだ。グラン・グレンは危険だ。なにせ炎系魔法しか使えないもんでね。消す手段がないんだぜ。いつ暴発するか」

「おっとおっと。この町で一番の危険人物がなにを言う。そのサビサビ・ロング・ソードで今日も人々を恐怖に追いやるのかい。それに、この間見たぞ。道具屋のマリーと宿屋に入っていっただろ。俺はしばらくだ。だから今回は俺に譲れ」

「マリーちゃんは、金さえ払えばなんでもやってくれるんだよ。あんなもんはカウントには入らない」


 その後しばらく小競り合いが続いた。その間、アイがセーナに二人のことを簡単に教えた。

「あのふたり、いつもああなんだよ。すぐケンカするくせに、つるんでるのさ。ホモなんじゃないかって、たまに思うよ」

「仲がよろしいんですね。私も、わかります」


 二人のケンカは突然終わった。かと思うと、グランは一直線にセーナのもとへと向かった。

「セーナ、単刀直入に聞こう。いま、欲しいものは」

 セーナは硬直する。つまり、二人でそれを取り合って競争するということらしい。


「え、えーと、わたし……その」

「おっと、お金はなしだ。そんなものじゃ愛は買えないからな」

 セーナはしどろもどろになりながら考えた。

「あ、そうだ」

「決まったかい」

 セーナは笑顔で答えた。

「ウィンザムの爪」


 ウィンザム。狼形モンスター。頭は悪いがすばしっこく、鋭い爪と牙で獲物を抹殺する。別名森のウルフ。


「で、なんであたしまで付きあわなきゃならないわけ」

 アイは不満げに言った。背中には身の丈と同じほどのランスがくくりつけられている。

「しょうがねえだろ、ウィンザムなんて俺とリブレで狩れるようなモンスターじゃねえもん」

「頼りにしてまっせ、姉さん」

 アイはため息をもらした。ウィンザムといえば、この間やっとのことで狩ることができた強敵だ。それもヒーラーのリノ・リマナブランデが一緒にいたからこそ、できたことなのだ。

 しかし、アイは断れなかった。

「その代わり、礼ははずむんだろうね」

 グランは手をたたいた。

「もちろんだ。なんならキスしてやってもいいぞ」

「いるか死ねバカ」

 だが、それが一番欲しいものだった。


 そうこうしているうちに、三人はキーバライの森へとやってきた。

「霧が出てるね……。こいつはやっかいだよ。はやいところやっちまおう。精霊なんかに出会ったら笑えないよ」

 キーバライの森はまれに濃霧に包まれることがある。これは〝魔力〟が満ちている証拠だ。そういう時は「精霊」が出るとして、恐れられている。精霊は人間ともモンスターとも違うもので、自分のテリトリーを荒らす者に容赦しない。とくに、人間には。


「待ってくれアイ、その先にモンスターがいる」

 ウィンザムを探して歩いていると、唐突にリブレが言った。濃霧で道の先など全く見えない状況だ。

「わかった」

 しかし、アイは特に反論することなくランスを構えた。

「それにしても、よくわかるね。あたしなんかにゃ、霧で道すら見えないんだけど」

「こつは、もっとモンスターを恐れることだ。恐れまくって、敏感になれ。そうすればモンスターの気配を察知できる。熱くなってる時はできないけど、ひとりの時なんかは、モンスターが家から半径1キロのところにいるだけで、その夜は眠ることができない」

 言っていることは全くもってかっこよくないのだが、アイはこれまで何度もこの察知能力に助けられてきていた。

「よし、一直線。今だ」

「うおおお!」

 勇ましいかけ声とともに、ランスを構えたアイは突進した。

「何度聞いても色気のねえかけ声だ。たまにはもっと、エッチな声でできないもんかね」

 グランが笑った。


 それにしてもなんという幸運か、アイが先制攻撃でしとめたのはまさにウィンザムそのものだった。

「笑っちゃうね。この間リノと何十分もかけて倒した相手なのに、後ろから不意打ちの一突きで、おだぶつかい」

「俺とリブレに感謝するこったな。よし、ともかくこれで手に入ったな、ウィンザムの爪」

 爪をローブの中にしまおうとする手を、リブレがつかんだ。

「ちょっと待てよ、手に入れるのはお前じゃない、俺だ。グランは何にもしてないだろ」

「その手をどけたほうが身のためだ。恥をかくぜ。どうせふられるんだから」

「彼女は俺に惚れてるんだ」

「ばかぬかせ」

 アイは腰に手を置いた。

 また始まったよ。こんなところに美女をほっぽって、なにやってるんだか。取り合うならあたしにしろ。じゃないといつか後悔するんだからね、絶対に。

 ふと、リブレがなにかに感づき、血相を変えた。

「すまん、ケンカはやめだ。急げ、二人とも走れ」

「なんだよリブレ、俺がもらっちまうぜ」

「精霊が近くにいる。ここから西だ。東に走れ」

 それを聞いて二人は飛び出すようにして走り出した。


「リブレ、どうだい!」

「多分気づかれてると思う。急げ、もっと急げ!」

 その時、アイは枯れ草を踏んでずっこけてしまった。

「うぐぐ、いってえ」

「だから、いちいち色気がねえんだよ、お前は。さっさと起きろ」

 グランは引き返し、手をさしのべた。アイはそれを握った。

「ついでに」

 グランはアイを起きあがらせると、もう片方の手で〝魔力〟を練り、炎の弾を作った。

「飛んでけ!」

 自分から北の方角へと打ち出す。三人はそれを合図として、今度は南へと走った。

「陽動くらいにはなるだろ」

「ああ、相手はおそらく炎の精霊だ。少なくとも二、三秒は意識をそらせる」

「でも、森に投げちゃっていいのかい」

「着地する前に爆発させるさ」

 アイは心拍数があがったのを感じた。

 ただ走っているからではあるまい。

 変なところで、やさしいんだよなあ、グランって。


 三人はなんとかマグンの城壁までたどり着いた。相手が足の遅い炎の精霊であったことも幸いした。

「危なかったね。リブレがいなかったら全滅だった」

 アイは荒い息を吐きながら言った。

「今後ともクエストには誘うように。さて」

 リブレはグランを見る。

「念のため聞いておく。グラン、まだ彼女をかけて俺と争う気か」

「その言葉、そっくりそのままお返しするぜ」

 二人は身構えた。

「お、おい。二人とも本気なのかい」

 アイの問いかけに答えもしない。 

「彼女は俺のもんだ」

 グランは〝魔力〟を練り、炎を造ろうとした。が、疲れのせいかうまく練ることができず、マッチから起こるくらいの小さな火を指の上に灯した。

「いいや、俺さ」

 リブレは両手を柄にかけて、ロングソードをすごい音と共に引き抜いた。途中で、何度かつっかかり、柄を地面に下ろさざるを得なかったが、なんとかぼろぼろの刃をグランへと向けた。

「行くぞ!」

「いつでも来い!」

「……さっさと来いよ!」

「おまえから来い!」

「やだよ、ずりーぞ!」

「じゃあ、じゃんけんで決めるか!」

「おう!」

 グランが勝利した。

「よし、じゃあリブレから」

「違うよ、勝った方が先攻だろ」

「勝った方が選ぶんだよ!」

「あんたら、いい加減にしないとあたしがランス・タックル食らわせるよ」

 二人は駆けだした。


 刃と炎が交わろうとした時、セーナが間に現れた。

「やめてください、二人とも」

「止めてくれるな。これも愛深きゆえ」

「いえ、そうじゃなくて……わたし、お二人に、そういう感情は、ちょっと」

 リブレは剣を落とした。

「そんな! あんなに手伝ってやったじゃないか!」

 グランは炎を消した。

「じゃあ、なんだ、ほかに好きな男でもいるのか。ひょっとして、実は結婚してるとか」

「いえ、わたし……」

 セーナは歩いていき、その先にいるアイの手を取った。

「え、あたし?」

「あの、お姉さま、って呼ばせてもらってもいいですか」

 セーナの瞳はうるうるとして、淡い輝きを放っている。

 一目惚れだった。

「どこか、行きませんか」

「いや、あの、あたしそういうのは、ねえ、ちょっと」

 セーナはアイを引っ張っていった。


 そして二人が残された。しばらく無言だったが、リブレは剣を拾った。

「……マリーちゃんのところ、行くか」

「いくらからだ」

 二人は城門をくぐっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ