表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女が帝国最強の水術士になった理由  作者: 滝川朗
第一章:学院入学前の子ども時代からずっと一緒のユーシスには、サラが陰術クラスのエドガー・エレンブルグに長いこと片想いしていることもバレバレだった。
2/67

(1)


 アラン歴一〇九二年。当時、ランサー帝国術士養成学院の学生は、一学年百人にも満たない程度しか居なかった。たいていの学年は、色別ではなく陰術か陽術の二つのグループに分けられ、その中で成績により一軍か二軍か、さらに二つのクラスに分けられる。


 サラ・オレイン十七歳。学院の七年生だ。


 サラの呪力の色は翠緑。座学も実技も、それなりに努力はしていたので、七年間二軍落ちしたことはなかった。


「かわいいよなークロエ・カイル」


「えっ……?」


 生物学の授業で隣に座ったユーシス・クローディアが、サラの斜め前に座っている黒髪の清楚系美人のうなじを見ながら溜め息をつくように言った。


「何よユーシス。あんな冷たそうな女には興味ないとか、言ってなかったっけ……?」


「そんなの、子どもの頃の話だろ?僕は、目覚めたんだよ……!お喋りで明るい陽キャな女の子より、クロエみたいな、おしとやかで物静かな女の子こそ、落としがいがあるってことに……!氷の女王みたいな彼女が、僕だけを見てくれて、僕だけに微笑んでくれて、落ち込んだ時は弱音も吐いてくれたり……最高じゃないか!妄想が止まらないよ……」


 はあ……。バカも休み休み言って欲しい。


 ユーシス・クローディアは、純白の呪力の持ち主のクセに、清純とは程遠い、とんでもないクズ男だった。陽術クラスの数々の女に手を出して、人間関係をめちゃくちゃにしておいて、本人は何の罪悪感もなく飄々と笑っているのである。


 天使みたいなかわいい顔をして、女の敵だ、こんなヤツ!


 それでも、ユーシスとは同郷なので、腐れ縁と言うヤツで、何かと一緒に行動しているサラだった。

 こいつとは絶対に男女の仲にはならないと分かっているので、変に気を遣うこともなく、気安く話せる男友達とも言える。


「彼女、絶対初心なタイプだよ。男の子のこと好きになったことなんか絶対ないでしょ」


「だからって、あんたみたいな軽薄な男のことを好きになることは天地がひっくり返っても、ぜっっったいに、無いって言い切れるけどね」


「あっ、そう言うこというんだね……。じゃあこうしよう。僕がもし、クロエと付き合うことができたら、サラも、エレンブルグのご長男様に告白しろよ……!」


 ユーシスは訳の分からないことを急に言い始める。


「はあーーー……っ?なに言ってんの。それっていったい、私にどんなメリットがあるわけ?」


 サラは鼻で笑う。


「メリット、大有りじゃん。意気地無しで自分の気持ちを伝えられないサラに、僕がきっかけ与えてあげようと思ってるんだから……!」


 ふん……何言ってるんだか。


「そんなの、絶対乗らないわよ。勝手にやってなさいよ、まったく、下らない……」


 学院入学前の子ども時代からずっと一緒のユーシスには、サラが陰術クラスのエドガー・エレンブルグに長いこと片想いしていることもバレバレだった。


 かれこれ四、五年にはなるだろうか。

 サラは自分なんかではとても釣り合わないと分かっているので、エドガーがその間、誰を好きになろうが、誰と付き合っていようが、お構い無しで、それでも一途に想い続けているのだった。


 だって……カッコいいんだもん。仕方ないじゃない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふーっふっふっふっ♪ ユーシスくん、お若いですね。青春するんだよ〜。 カッコいいよね。カッコいいんだよね。だったら仕方ないよね。だってカッコいいんだもーん♪(サラさんに共感
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ