表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/78

第8話 元奴隷であるアシュラの親代わりになりたい(2)

 学園が大騒動になってしまった。

 群がってくる子ども達をむげにすることなどできなくて、質問に答えたり、握手をしたりした。

 それだけで終わらず、集まってくる先生たちもご挨拶をした。

 不機嫌になっていくアシュラが一人で帰ろうとしていたので、流石に切り上げたが――やっぱり簡単には許してくれそうもない。

「いつも言っていますよね。学園の敷地内に入らずに外で待っていてくださいって」

「いやあ、ごめんごめん。どうしてもアシュラが勉強をしている姿が見たくてさ。駄目だったかな、やっぱり?」

 待たせちゃったからなー。

 女の子が、王様かっこいー。恋人いないんですかー? 私立候補しちゃおうかなー、とか言われて頬を緩めたのがいけなかったのかもしれない。

 アシュラから歯軋りの音がしたし。

 大人がいうならまだしも、相手はまだまだ子ども。

 微笑ましいし、カッコいいって言われて嬉しくないはずがない。

 どうしようかなー、あと十歳君が年齢を重ねて美人になったら考えちゃおうかなーとか冗談を返していたら、そっぽを向いていたし。

 ここは平謝りするしかない。

「敷地内に入ったら駄目ですよ。……人気者の自覚がないから嫌です。他の女の子がユウシのこと狙っているんですから。先生だって独身なのに……」

「え? なんだって?」

「なんでもないです!」

 駄目とか嫌とかだけは聴こえたんだけどなあ。

 そんなに怒るってことは、やっぱり待たせたのが悪かったのかな?

 最近、アシュラが冷たくなって寂しい。

 出会った頃は、とことこ後ろをついてきていた。

 素直で愛くるしかった。

 だけど、最近は反抗期なのか怒りっぽい。

 すぐにへそを曲げるし、理由を訊いてもまともに答えてくれない。

 だからといって放置すれば、さらに機嫌悪くなるし。

 俺にどうしろと?

 何を考えているのかさっぱり。

 こういう時は、アシュラが怒っている理由は考えちゃだめだ。

 考えても答えなんて出ない。

 だから、分かりやすくご機嫌取りといこうか。

「わっ、ちょっと!」

「お姫様、今日は空の遊覧飛行といきましょうか?」

 アシュラの腕をとって、俺は宙に浮いた。

 魔術スキルである『フライ』を使ったのだ。

 空中を蹴って移動する『スカイムーヴ』と違って、反動がなく静かに移動できる。

 街並みが一望できるまで、ぐんぐん上昇する。

 恐がらせないように、ゆったりとした速度で前へ進んでいく。

 まるで鳥のようだ。

「……すごい」

「眺め良いだろ?」

 ギュッ、と服をつかんで寄り添ってくる。

 落っことしてしまわないように、アシュラにもスキルをかけてあげているが言わないで置く。

 腕に寄り添っているアシュラが、甘えてきているようで可愛いからだ。

「……こんなのじゃ誤魔化されませんから」

「はい、もちろんです」

 アシュラは笑っていた。

 どうやら少しは機嫌をなおしてくれたようだ。

 城からの眺めとはまた別の良さがあるもんな。

 少し危険だけど、たまにはこういう遊びもいいかもしれない。

「今日はなんでお迎えがこんなに早かったんですか?」

「……ちょっとね。サリヴァンがまた結婚しろ結婚しろってうるさいから」

「またですか。ユウシも観念して誰かと結婚すればいいんじゃないですか?」

「メイドが勝手に決めた人と結婚だなんてなあ。どうせだったら、自分で決めたいよ」

「だったら、もっと身近な人でいいんじゃないんですか?」

「え?」

 どういうことだ?

 身近な人っていっても、思い当たる人がいない。

 当然のように、この異世界でも俺は恋人なんていないしな。

「見知らぬ人と結婚するぐらいだったら、仲が良い人と結婚するんだったら、ユウシだっていいってことじゃないんですか? ま、まあ、その女の人が結婚できない年齢だったら、求婚するだけでサリヴァンさんだって黙ると思いますけど」

「……アシュラ。まさか、お前」

「い、いえ、そういうわけじゃなくて――」

「サリヴァンからそういうように指示されたのか?」

「え?」

 素で驚いている顔をしている。

 ああ、やっぱりそうか。

 いきなりアシュラらしくない話になったと思ったら、何か吹き込まれたな?

「お菓子で釣られたのか? いいか。あの人はお前が思っているような人じゃない。自分のことしか考えていないんだ。家に帰ったら俺がお菓子あげるからな、こういうことはもう止めなさい」

「違うから! 子ども扱いしないでくれます!? 最低! 鈍感!」

 プイッ、とアシュラがまた怒ってしまう。

 ああああ。

 何がいけなかったんだ。

 鈍感と言われても、何がいけなかったのか。

 お菓子じゃなくて、もっとガッツリ系がよかったのか?

 女の子だから甘いものがいいかなって思ったけど、まさかの肉派だったのか?

 子ども扱いじゃなくて、一人前の大人扱いしろってことなのか?

 分からない。

 分からないけど、とにかくご飯を食べれば機嫌もなおるかな?

 もう、お昼時だし。

「あっ、ほら、お昼ごはん欲しくないかー? 屋台が色々あるぞー」

「また誤魔化そうとしていますか?」

「そんなことないって! なっ! 美味しいご飯がいっぱいあるぞー」

「……しかたないですね。一緒に食べましょうか。一緒に!」

 なんで一緒にという部分を強調したのか分からないが、よし、今度こそアシュラを完璧に喜ばせるぞ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ