表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/103

6 ドラゴン何ぞや(神様の資料より要約)

ドラゴンというのは、山とか森に住んでいる魔物らしいが、たまに群れになって人のいる地域に現れるらしい。基本的には普通に飛んできて、飛んで帰るだけらしいのだが、口から炎を吐くらしい。炎というか、可燃性の球のようなものを吐き出すと考えられている。その球は、綿のような軽く燃えやすいものらしく、ふわふわと燃えながら風に流されて地上に落下する。落下したあとは全部燃えて何も残らないから、何が燃えているのか、未だに判明していないらしい。ただ、落ちたところは、半径数十メートルから数百メートルくらい、焼け野原になる。場所によっては延焼が怖い。


ドラゴンが人を意図して襲うのか、気まぐれで襲うのかは明らかになっていない。ただ、刺激するとまずいといわれている。原因はともかくとして地上に降りて、人を攻撃することがあるのは事実だ。だから、絶対に物音を立ててはいけない。動いてもいけない。


そういうわけで、町にドラゴンが近づいてきたときには、完全な灯火管制をしなければならない。どこに火球が落ちるか分からないから、一応防空壕に入っているということなのだそうだ。

以上、神様の資料からのレポートでした。


説明パートでした。後の伏線に使うつもりです。

次の話で本日分終了と致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ