表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

まずは読者の皆さんへ、丁寧にご挨拶を。

 初めましての人は初めまして。


 それから、ラノベ研究所の皆さんとLINEオープンチャットのラノベグループの皆さん、そして誰よりもも大切な、わずかな僕の読者の皆さま。

お久しぶりです、一番合戦 仁です。

 夏です! 夏なので、夏うつになりました!!

これが僕にとってどれほどの意味を持つことか。

いや全く嬉しくてかなません。

集中力も持続力も、この時期のこの状態になると絶好モノなのです。そう、外の暑さから抜け出し、家に帰って程々に過覚醒が溶けた頃が最高の執筆期間なのです。

なので、夏のしばらくの間は書けると思います。

どうぞよろしくお願いします。


 アー、アー。テステス。読者の皆さん、聞こえますか?

 一応この作品について二、三、ご説明がございます。この作品が海のものとも山のものともしれないで困る方が出ないように、一応注意書きをしておきます。


 このバージョンの白きエルフに花束を、は「シーキングマイトゥルー版」と銘打ちまして僕自身の内的真実を探求する、感覚的、哲学的な実践の結果生まれる読み物となっています。

言ってみれば自伝みたいな立ち位置です。

 ですから、僕の作品を読む中で、「こんな豊かさもあるのか」「真実って物理的な/社会的な物事だけじゃないんだな」などと気がついて、何かこの作品から感じ取るものがあってくれれば……、と考慮いたします所存です。


どうぞよろしくお願いします。

では、今作のキャストをご紹介いたします。

ああ、我が愛しの人よ、どうぞこちらへおいでなさい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ