おばあちゃんの日記
朝4時、起きる。
テレビは何も点いていないから、布団から出てごそごそと。
肌寒さも昔ほどは感じなくなってしまったわ。
すべからく不調。
朝5時になるとようやく海外のニュースが流れ始める。
見てもよくは分からないのだけど、ニュースは面白くて好きよ。世の中をわかったような気になれるから。
朝5時半、リビングに移動。
「こんな朝早くから動かないで」
娘の声がうるさいわ。だって私は動くのに時間がかかるのだもの。それにあなたはもうすぐ朝ごはんを作り始めるでしょう?
少しぐらい手伝わせてくれたって良いじゃない。
朝5時40分、娘、始動。
「おばあちゃん!邪魔だから座っといて」
「はいはい」
私は邪魔者扱いね。だってしょうがないじゃない。考えるのも動くのも時間がかかるのよ。
朝6時、朝ごはん。
孫が眠たそうな顔をして降りてきたわ。もう朝6時なのに眠たそうなんて、昨日はきっと夜更かしをしたのね。実家に帰ってきて悠々自適なのはいいけれど、遊び放題なのは感心しないわ。
果物を孫の前に置くと、口をへの字に曲げてしまったわ。だって果物が嫌いなあなたはこうしないと食べないじゃない。何でも食べないと元気にならないわ。
朝7時、お父さん出勤。
お父さんはいつもぴしっとしてらっしゃって素敵だわ。一家の長たるものああでないと。
孫にもああいうふうになってもらいたいわね。
朝8時、連ドラの時間。
リビングのテレビで連ドラ鑑賞。最近補聴器を着けたからとっても音が聴こえるようになったわ。ちょっとうるさいくらい。
でも内容はあまり分からないわ。だって半年ごとに内容が変わるんだもの。若い頃なら分かったけれど、今はもうダメね。
連ドラが終わったから孫に犬の散歩に行かせないと。言わないと行かないんだから。
さて午前中のやることは終わったしちょっとお昼寝しようかしら。ちょっと動くだけで疲れるわ。
朝10時、写経の時間。
頭の体操も兼ねて写経をしているの。書いている内容はさっぱり分からないけれど、20年も続けているの。今はお手本なしでも書けるわ。
死ぬ時は、これを一緒に焼いてもらって天国に行くの。天国に行ったらボケた頭も少しは治るかしら。
朝11時半、昼ご飯の準備。
もうそろそろ昼ご飯を作り始めないとお昼に間に合わないわ。娘はもうちょっとしてから動くと言っているけれど、早く動くに越したことは無いものね。
朝11時40分、娘再始動。
また邪魔者扱いされてしまったわ。家事をお手伝いするのが今の私の仕事なのに、奪われちゃ困るわよ。
お洗濯物でもたたもうかしら。
昼12時、昼ご飯。
正月で孫が大学から帰ってきているから、昼ご飯はいつもよりちょっと豪華。
私はご飯とたくあんだけで良いけれど孫は若いし育ち盛りだから、たくさん食べさせてあげなくちゃ。
孫はもう育たないって言ってるけど、そんなの嘘よ。だって会う度大きくなってるもの。
私の分の焼きそばもあげちゃうわ。
昼12時45分、連ドラの時間。
朝流れていたものと同じもの。
何回みてもよく分からないわ。だって入ってこないんだもの。
ご飯食べたら眠たくなったわ。ちょっと動くとすぐ疲れちゃうのよ。
夕方15時、ちょっとテレビ。
孫に頼んで録画のテレビを出してもらったわ。俳句の番組が面白いのよ。特に梅沢富美男が面白くって面白くって。俳句はとっても面白いわ。
孫はずっとテレビでアニメを見てるわ。よくそんなに録画してたわね。孫は「これは録画じゃないの」って言うけど難しいことはよく分からないわ。
でもアニメは子供の見るものだし、もうそろそろ卒業しても良いんじゃない?
夕方16時、孫と背比べ。
孫が犬の散歩に立ったから、ちょっと背比べしてみたの。ほらまたやっぱり大きくなってる。
娘は「おばあちゃんが縮んだの」って言うけれど、きっとそうじゃないわ。
それより孫がちょっと太ったんじゃないかしら。アニメなんか家で見てるせいね。
「もっと外で運動しないと」
「おばあちゃんも何かしたいこと見つけたら」
「また屁理屈ばぁ言う」
最近孫は口が立つようになって、全く誰に似たんだか。私はもうすぐ死ぬから良いの。
夕方17時、ごみ捨て。
孫が散歩のついでに行くって言うけれど、そんなに迷惑はかけられないわ。これは私の仕事だもの。
ちょっとずつ歩くからごみ捨て場まで結構かかるわ。重労働ね。
帰りに畑でほうれん草でも取ってこようかしら。
夜18時、夜ご飯の準備。
娘は「お父さんから連絡があったら始めれば良い」って言うけれど、間に合わなかったらどうするの?
早く始めるに越したことはないわね。
夜18時10分、娘再々始動。
また邪魔者扱い。しかも今日はほうれん草使わないって言うから、私小言を零してしまったわ。そしたら渋々ほうれん草を使うことにしたみたい。
でもそうしないとほうれん草が腐っちゃうじゃない。そんなのもったいないわ。
夜18時半、夜ご飯の時間。
お父さんも一緒に帰ってきてみんなで夜ご飯。夜は唐揚げね。油っぽいからそこまで好きじゃないわ。雄貴は育ち盛りだもの。唐揚げはあげるわね。
リビングでは朝の連ドラを見ているわ。何回見ても入ってこないわね。でもみんなで一緒のものを見ているこの時間は好きよ。
夜19時半、お風呂。
みんなが浸かった後にお風呂に入るの。でもお風呂に入るのも疲れるから今日は頭は洗わないわ。年寄りになると汗もかかないしこういうのは楽でいいわね。
夜21時、布団。
テレビ見て、1日あったことの日記つけて、今日はもう終わり。
今日も1日変わりなく過ごせたことに感謝感謝。
ああ、早く死ねますように。