表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男性アレルギー令嬢とオネエ皇太子の偽装結婚 ~なぜか溺愛されています~【異世界ロマンス】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/160

65

 ……刺繍を施したハンカチ……は、だめね。すでにレースのついたハンカチをあげてるもの。あんまりかわいい女もののハンカチばかり持っていたら言い訳できなくなるわよね。

 何がいいのかしら。

 エミリーが普段欲しくても手に入れられないもの。

 ぬいぐるみは呪われそうとか言っていたけれど、かわいいよね。でも女性が浮気防止にという案は却下されちゃったけれど、何らか男性が持っていても不思議ではない理由がないうちは、エミリーにプレゼントするわけにはいかない。取り上げられてしまうだろうし、女性っぽさを否定する両親を警戒させてしまうかもしれない。きっとエミリーがずっとエミリオでいようとしているのも、親にこれ以上心配をかけたくないからというのもあるのだろう。

 うーん。クッション……とかどうかな?かわいい物……は、ぬいぐるみと一緒で取り上げられちゃうか。

 あ、ぬいぐるみを、かわいくない男らしいデザインのクッションの中に入れてプレゼントするというのはどうだろう?ぬいぐるみを取り出してかわいがることができるように。

 って、ダメだわ。舞踏会の会場にクッションを抱えて現れる令嬢なんて、またまた悪目立ちしてしまう。

 むしろ、カバーを外してぬいぐるみを抱えて歩く方がマシだろう。って、また子供っぽいと悪目立ちしてしまうわ。あのピンクのドレスを着ていた子だと、今度はぬいぐるみを抱っこしてるぞと、笑われることは間違いない。……もし、公爵令嬢だとバレた後、ぬいぐるみを抱えていたという話が残るとまずいよね。もう、服にぬいぐるみを縫い付けたファッションでも流行ればいいのに。流行らないかな。

 ……と、想像してみるけれど、流石になさそうだ。小さなぬいぐるみならどうだろう。

 いや、ドレスの模様に、ぬいぐるみのような刺繍を施すというのは?おかしいだろうか?例えば……。

「メイ、ちょっと仕立屋を呼んでもらえる?」

 2日後には仕立屋が来た。

「リリーシャンヌ様、遅くなり申し訳ありません」

 2日後なので、遅いということもないんだけれど。

「いいえ、急に呼び立ててごめんなさい。王妃様から頼まれた仕事もあって忙しいと聞いたわ」

 いつも私の服のデザインをしてくれる男爵令嬢のデザイナーがにこやかに笑った。

「ええ、おかげさまで。リリーシャンヌ様考案のブーケ・ド・コサージュに王妃様も興味を持ってくださり、早速いくつか注文を頂いたのです」

 私が考案したというより、私がぼろりと漏らした言葉を元になってるだけだよね?

「で、今回はどのようなご用件でしょう」

「ああ、そうなの。実はね、ドレスに動物の模様を入れられないかと思って」

「え?」

 デザイナーの口があんぐりと開かれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] よし! キグルミだ!! 令嬢が自分の写し身なヌイグルミをプレゼントする風習をつくるんだ! ……よほどの仲でないと受け取れないな(汗)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ