表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/63

15

港から伸びる何本もの道のひとつ。

石畳で舗装されている道の先に赤レンガの大きな建物は鎮座していた。

建物も大きいが出入り口がお城のように大きい。

木と鉄で複雑に編み込んであるかのような大きな扉は荷物の搬出入の為に大きいのか、荷車毎入っていけそうだ。


「ここですね」


カインが建物を仰ぎ見ながら呟く。


「突然来て会ってもらえるのかしら?」


「そこからですか…」


心底呆れたように溜め息を吐かれて私も少しムッとしながらカインを見やる。

私はラムーダ商団とは面識がない。

しかも今の私の格好はアンダーソン子爵の娘と思われないように変装している。

いつも編んでいる髪を後頭部で高く結い上げて前髪は少し巻きながら横に流す。

綺麗に厚化粧を施しているが、薄化粧に見えるような技術までアンルーシーに施された。

着ることの無かった体のラインが分かる真っ赤なドレスも胸を強調したデコルテの空いた欲情的なものを着ていた。

このドレスは一体どうやって手に入れたのか、アンルーシーが渋々出して来た辺り私用に作っていたドレスだったのかもしれない。


「ラムーダ商団の団長であるマティオンには話を通しておきました。彼はとても賢く聡明で義理堅い人物なので今回の事に協力をお願いしました」


「団長と知り合いだったのね」


「お使いで何度かここには来たことがあります。その時に良くしてもらって、何度かご飯をご馳走になりました」


カインの交遊関係は知る度に驚かされる。

いつも私と資料整理をしている割りには広すぎる。


「カインは何でそんなに交遊関係が広いの?いつも私と一緒なのに」


ここまで来ると疑問を飲み込むことが出来ない。

当たり前の疑問を投げ掛けるとカインは一瞬驚いたような顔をして不自然に顔を背けた。


「よう、誰かと思ったらカインじゃねえか」


追求をしようとカインに一歩近付いた時、建物の影からカインに負けない位の長身で整った顔立ちの男がふらりと現れた。

ニヤニヤして少し軽薄そうだけど少し鋭い目はモスグリーンで背中まである赤い長髪は緩く纏められて風に靡いている。


「あんた誰?」


「それはないだろカイン!」


「こんな軽薄そうな赤髪の男は知らない」


いつもの丁寧な感じのカインの姿はここには無かった。

気心の知れた間柄といった空気間に胸の辺りが少しざわざわした。


「これ凄いだろぉぉ!この間の取引で面白そうだったから買ってみたんだ。毛の色が変化するやつなんだけどカインもどう?お前は……青…いや、緑……んー、いっそ真っ黒とか格好いいかもな。威厳が出るかもしれないぞ」


長い自分の髪を触りながら歩み寄る男は近付いてみると結構がっしりとした体つきをしていた。

少し冷や汗が出てきた私の手に温かな感触を感じた。


「シルヴィア様、こいつはラムーダ商団、団長のマティオンです」


「ご紹介に預かりました。私が賢く聡明で義理堅いマティオンと言います」


にこやかに笑いながらカインに触れられていない方の手を取られて甲に顔を近付けられる。

唇が触れると思ったその瞬間、目を反らした私の耳にゴンッという鈍い音が入ってきた。

そして掴まれていた手が自由になる。


「うっっぅ…本気で殴っただろう!?」


「勝手なことをするからだろう」


「なんだよ、ちゃんとした礼儀だろ?自分が出来ないからって俺に八つ当たりすッグハッ!!」


いつも穏やかなカインが驚くほど冷めた目をしながら殴られたであろう頭を抱えたマティオンを蹴り押している。

それはもうグイグイと。

冷めた目をしているのに口元は微かに笑っていて、私は呆然とカインを見つめるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ