表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
側妃さまは憂鬱  作者: 充儀
殿下は来てくださいますか?
18/28

陛下と元旦那。

住職は皇帝陛下が明修に会いたがっているのだと直ぐに分かった。そして尼のひとりを走らせた。

明修の元に走った尼は順修(シュンシュ)という。彼女は庵の扉を力いっぱい叩いた。

「尼君!住職がお呼びです!」

「住職が?」

声と同時に庵の扉が開いた。

「とりあえず来てください!」

そう言って順修は明修の腕を引っ張り、庵から出すと住職がいる中庭に向かった。

明修は訳が分からなかった。

しかし、順修の様子からただらぬ何かを感じていた。

中庭に向かう石畳は苔が生えていた。

清貧を尊ぶ尼寺によく似合っている。

「尼君!順修!」

住職が中庭から出迎えた。

「住職、なんの御用ですか?」

「皇帝陛下が尼君を案じておられて…」

「明修の尼君!」

住職の言葉を遮るように皇帝陛下が言った。

明修は目を丸くして、頭を下げた。

「陛下…」

「庵での暮らしは不便ないか?」

「はい。私は廃妃された身です。不便があって当たり前でございます」

その様子を遠くから眺めていた三王は気が気でなかった。

明修こと婉容は皇帝である父が愛した淑妃(シュウフェイ)によく似ていた。

皇帝陛下は彼女の面影を求めていた。寂しさから抱きしめた妃子を見ては淑妃に似ていないことに絶望した。

だが、林昭儀は淑妃に似てはいなかった。

林昭儀は皇帝の寂しさを縫い合わせるのが巧みである意味で狡猾であり賢い女だった。

淑妃に似ている婉容をきっと手に入れるつもりだと三王は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ