表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/38

路傍の朝

挿絵(By みてみん)


登場人物



浅井あさい 賢翁けんおう

悩める変人で天才な画家志望


飯島いいじま ひかり

喋るとシビアでオカンな美形マジシャン志望


8月14日。


曇り空でも、真夏の外は暑い。

家を出る寸前、ちらりと見たテレビが端っこに最高気温34度と載せていた。

晴れの日とさして気温に変わりないのは……何故? 


待ち合わせは学校の中庭。

そこでスケッチでもしてるから、と電話口で言ったアイツの神経を疑う。

校内用のズックに履き替えて、ひかりは中庭に出た。

制服の下のTシャツも、汗をぐっしょり吸い込んだことだろう。 

額に滲む汗を手の甲で拭って、十数メートル離れた先の1段高く造られた芝生のスペースを見た。

正方形の敷地に若い木が3本生えている。

その内の1本の下に座り込む男子の後ろ姿はすぐに見つかった。

曇りとはいえ日光もそれなりに有るから、木陰にしっかり隠れている。


賢翁けんおう


呼んでも返事は無い。


無視すんなテメェ。


もう一度呼ぼうと口を開きかけて……やめた。

背中の向こうにスケッチブックが見えた。

彼がいつも持ち歩いている、分身とも言って良いそれを開いている。

あの様子じゃ自分の世界に入り込んでしまってるかもしれない。

直接向こうに行った方が早い気がして、ひかりは芝生に向けて足を踏み出した。


賢翁けんおうの髪は寝癖で飛び跳ねまくっている。

元々は小ざっぱりとしたストレートであるが、本人が面倒臭がって直して来ないのだ。

顔立ちが爽やかな好青年風なだけに、もったいない。


レンガ模様の段を上がって芝生に差し掛かった時、光の耳に微かな唄声が届いた。

棒読み気味の「となりのトトロ」だった。

鼻歌かと思ったが、しっかり唄っている。

……ただ、ところどころ「ん~んぇ~ラララン……」と適当なハミングで歌詞を誤摩化していた。


光はちょっと溜め息を吐いて、賢翁の背中から視線を外した。

時刻は朝の7時半を過ぎているが、周りを見る限り校舎に人の気配は無い。

吹奏楽部が来ていそうなものだが……。


あぁ、それにしても暑い。

 

程なく、とうとう光は賢翁の背後に立った。

賢翁も、とうとう振り向くことはなかった。

光の足元で相変わらず力の抜けた「となりのトトロ」を唄い、正面をじっと見つめている。

いや……ぼーっとしているかもしれない、Bの鉛筆が動きを止めている。

声をかけず、上からそっと賢翁の手元を覗き込んだ。


スケッチブックには薄く描きかけた雑草があった。

正面の花壇に生えているのを描いていたらしい。

小ぶりの花もついている。


……それにしても、まさか本当に気づいてないんだろうか。

気づいてないんだろうな。

今までも似た様なことは何十回とあったから。

……でもこのレベルはそろそろヤバくないか。

荷物を持って行かれても、きっと気づかないで家に帰るタイプだ。


──ということで、片方の膝頭を思い切りゴツッと背中にぶつけてやった。


「ぅおっ」


微妙に猫背の背中が、驚いた声を上げて大きく揺れる。

「いってぇ……」と、ちょっと顔をしかめて振り返った賢翁は、


「あ」


背後の光を見るや、きょとんと目を丸くした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ