表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/61

不自然で不快なモノ?【テレビ メディア】

最近やたら不快なモノが増えた気がする


くだらないテレビ番組はもちろん

CMなど広告も油断ならない

不動産東急リバブルの岡田准一(元々関西人)が無理に標準語を喋っているのが、不自然で不快

何かの番組で、岡田は若い頃、関西弁ですドラマなどで苦労したから、無理矢理関西弁を封印して標準語を喋るようになったらしい

しかし、何か不自然な喋り方、よく聞くと確かにアクセントが違う

将に詐欺の喋り方みたいな、ワザとらしい感じが個人的に苦手(通販番組みたいな)

本人や周りは、セーフだと思っているんだろが


料理で、〜風とネーミングされてるのがあるが

将にそんな感じ

本物では無いが、知らない人からすればそれっぽく見える、聞こえる

だが、それが分かる人もいる

 

アナウンサーでも

微妙にアクセントが違う、おかしいのもある

今のアナウンサーにはそんな事期待されて無いかも知れない

昔のアナウンサーはNHKなど特に意識して矯正してた気がする


昨今、自動音声再生アプリなどがNHKなどで活用されているが

固有名詞など、間違い誤りが多く感じる


#ブレードランナー

#レプリカント

#さわかみ投信

#ふわちゃん

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ