30/61
不自然で不快なモノ?【テレビ メディア】
最近やたら不快なモノが増えた気がする
くだらないテレビ番組はもちろん
CMなど広告も油断ならない
不動産東急リバブルの岡田准一(元々関西人)が無理に標準語を喋っているのが、不自然で不快
何かの番組で、岡田は若い頃、関西弁ですドラマなどで苦労したから、無理矢理関西弁を封印して標準語を喋るようになったらしい
しかし、何か不自然な喋り方、よく聞くと確かにアクセントが違う
将に詐欺の喋り方みたいな、ワザとらしい感じが個人的に苦手(通販番組みたいな)
本人や周りは、セーフだと思っているんだろが
料理で、〜風とネーミングされてるのがあるが
将にそんな感じ
本物では無いが、知らない人からすればそれっぽく見える、聞こえる
だが、それが分かる人もいる
アナウンサーでも
微妙にアクセントが違う、おかしいのもある
今のアナウンサーにはそんな事期待されて無いかも知れない
昔のアナウンサーはNHKなど特に意識して矯正してた気がする
昨今、自動音声再生アプリなどがNHKなどで活用されているが
固有名詞など、間違い誤りが多く感じる
#ブレードランナー
#レプリカント
#さわかみ投信
#ふわちゃん