表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

暴動-3

「コウキさん。犯人は半グレの一味なんでしょうか?」


 車を運転するナオはコウキにそう質問した。


「そうかもね・・・・・・」


 コウキは窓からの景色に目を向けながら、気のない返事をする。


「拳銃なんか盗んでもですよね」


「盗んだから今回の事件が起きたんでしょ?」


「そうですけど。やっぱり、抗争が動機でしょうか?」


「どうだろうね? それを今から確認しに行くんでしょ?」


「はい」


 二人を乗せた車は警視庁へと向かうのだった。


 橘の取り調べに加わらせてもらうコウキとナオ。


「この前はどうも」と挨拶をするコウキを睨む橘。


「何の用だ?」


「この男性見覚えは?」ナオが死体の写真をみせながら質問した。


「知らんな」


「知らないわけないでしょ?」


「知らない・・・・・・」


「知らないだって」コウキは吞気な事を言う。


「なんでそんな吞気何ですか?」


「え? そぉ?」


「知らないじゃ済まされないの。分かる?」と言うが、橘は「知らない」の一点張りである。


「知らないわけないでしょ!」と机をバンッと叩くナオ。


 だが、効果はない。


「ナオちゃん、ナオちゃん」


「何ですか?」


 コウキは一旦、外へ出ようというジェスチャーをする。そのジェスチャーに従って、取調室を出る。


「これ以上、聞いても無駄」


 取調室を出てすぐに、コウキはそう言った。


「そうでしょうか。もう少し粘れば・・・・・・」


「若いのに粘るのが好きとは大した根性だ。うん」


「バカにしてます?」


「とんでもない。刑事に必要なのは、その粘り強さ!」


「コウキさんは、刑事じゃなくて探偵ですよね?」


「うん、業務委託を受けた探偵よ」


「はぁ」とナオはため息をつく。


「ま、とにかく橘から話を聞くのは辞めて、当の本人達に聞くのが宜しいんじゃなくて?」


「でも、場所知らないんじゃ」


「ワタスは探偵よ。色んな所に情報を張り巡らせてるから、ま、付いて来れば分かるよ」

 コウキはそう言って、歩き出した。


「ホント、勝手なんだから」ナオも付いて行くことにした。


 二人は池袋のアニメイトに場所を移した。


「こんな所に半グレの連中が?」


「うんな訳ないでしょ。ここに居るのは、彼だ」


 コウキの指を指した先にいたのは、Vtuberのグッズを見漁っている高齢の女性であった。


(かおる)さんっ」


「ああ、あんたか・・・・・・」


「誰なんです?」ナオは説明を求める。


「薫さんは、この街のボスってところかな?」


「ボスなんかじゃないわよ。情報屋よ。情報屋」と自ら訂正する情報屋の薫。


「で、今日来た訳なんですけど」


「殺された半グレの事でしょ?」


「流石は薫さん。もう、お見通しで」


「あんたの仕事を知っていれば誰でも察しはつくわよ」


「それで」


「あの子らは北口の方にあるSHOTってバーに居るわよ」


「どうも」


「ああ、それと」


 立ち去るコウキとナオを呼び止める薫。


「何ですか?」とナオが質問する。


「彼ら殺気立ってるから、手土産を忘れずにね」というアドバイスをもらい、二人はSHOTというバーへと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ