表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/63

 パエリエが執務室を辞すのと入れ違いに、オルタンシア王妃の姿が見えたので、膝を折り、礼をする。

 オルタンシアは一度彼女に目を止め応えると、執務室へと入っていった。

 去りがたい気持ちがなぜか消えないが、母子の邪魔をするわけにはいかない。

 パエリエが自室に向け数歩、歩んでいる時だった。



「リシャール。ブレスレイの流行り病の視察と対策書の立案、任せてもよろしいわね」



 聞こえてきた言葉に、思わず後退する。

「やれやれ、病み上がりの身にも待ったなしですか。——もちろんです母上」

「そういえば、倒れたそうですね」

「なんと。息子の一大事にそういえばとこられますか?」

 いけないことだと思ったが思わずじっと聴いてしまう。

 リカルドの口調はあくまでおどけている。

 これが二人のいつものトーンなのだろう。



「聞けば婚約者を連れ出している最中だったとか。情けない。大事な女性を守れないで、むしろ介護されてどうするのです」

「は。一言もありません」

「毎度言うことですが、表だってできない調査は全てあなたの手腕にかかっています。二週間以内に完成なさい」

「かしこまりました」

「皇太子の身分で医師になりたいなどと言い出し、大学まで出て医師団の長になるなど、不相応な信念をつらぬいた以上は完璧な仕事ができるのでしょうね」



 パエリエは思わず身がすくむのを感じる。

 オルタンシアの言葉には容赦がなく、聞いていてはらはらする。

 だが、迎え撃つ息子もしたたかなものである。



「僕がいなければ、母上御自らブレスレイまでお忍び視察旅行に出かける手間は免れないわけですから、役立っていると少しは評価していただきたいものです」

「評価というのは結果が伴った上でするものです。正確にかつ迅速になさい。——いつものように。……高評価が望めない者に、始めからわたくしは仕事を振ったりしません」



 執務室から響く足音。

 とっさに身を翻すことも考えたが、パエリエは首を振り、その場に留まる。

 執務室から姿を現したオルタンシアが、目を見開いた。

 気高き王妃に、皇太子妃候補は、微笑みかける。

「夜の庭園をお散歩に出ませんか、オルタンシア様」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ