表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/32

06 眠り騎士

 血相を変えた護衛たちと帰城してから、全騎士団を出動させようとしていたお父様に雷を落とされて、あの時から私は兄同伴以外のお忍びが二度と出来なくなった。


 そして、二年後にやっと結婚出来る年齢になった私は、ユンカナン王国の王族として、騎士団の団長として任命された少し大人っぽくなったデュークと対面することになったのだ。


 『驚くだろうか。何を言われるだろうか』と胸を高鳴らせて、王を前にして若干緊張した騎士デュークは名乗り出て挨拶をした私を、まるで初対面のようにして扱った。


———-あ。覚えていなかったんだ。


 そう思った。例え私にとっては衝撃的な運命の出会いだったとしても、女性から浴びるように好意を寄せられるだろうデュークにとってみれば、きっとありふれた良くある出来事だったのだ。


 あれから、二年も経っているというのに、記憶に残っているはずもなかった。私は片時も忘れたことなんて、なかったのに……。


 デュークに忘れられているのだと悟った時、私はとてもショックだった。


 けど、自分を忘れられていたことは切ないけど、それはもう彼の勝手で仕方のないことだ。


 『あの時の事を、忘れてしまったの?』 と、こちらから切り出して『ああ。そんなこともありましたね』と、二度傷ついてしまうのもばかばかしい。


 必ず会いに行くという約束をしたのは、私の方だった。勝手に結婚を希望されて会いに行くと言われただけで、デュークの責任でもない。


 大人になるということは、だんだんと不自由になっていくことなのかもしれない。


 もし、人の事情など気にも掛けない子どもであれば、私のことを忘れてしまった彼を約束したのにと泣き喚いて散々になじっただろう。


 成人して結婚出来る年齢になった私には、流石にそれは出来なかった。


 そうして、静かに私の恋は、幕を閉じたはずだった。


 暗殺や誘拐の危険が付き纏う王族の一員の私が、たった一人の時間を過ごすことは、警備上の問題もあり、当然の如くあまりなかった。


  私が現在住んでいる薔薇の離宮は元々正妃であった、お母様に与えられていた宮だ。


 そんな薔薇の離宮の中であれば、少しだけ話は変わって来る。


 侵入者検知の魔法を掛けられ、堅固な警備を幾重に敷かれた離宮の中でのみ、王家の姫という身分を持つ私が人払いをしてしまえば短い一人の時間が許されるのだ。


 ふと気が向いて散歩することにした庭園には、薔薇の離宮の名前の通り、色取り取りの薔薇の花が咲いて、目にも鮮やかだった。


 もし、誰かに言えば『何を贅沢なことを』と言ってと眉を顰められてしまいそうだけど、一国のお姫様として常時敬われ大事にされている私も、たまに一人だけになって、こうして散歩をして、息苦しい身分を忘れたい時があった。


 通常であれば、薔薇の離宮は義理の母で現在の正妃であるセリーヌ様が住む流れになるはずだった。


 けれど、早くに母を無くした幼い私を気遣い母親の記憶が残る場所で過ごさせてあげたいと言ってくださり、私に離宮を譲ってくださったのだ。


 元々は側妃であったセリーヌ様と私は、義理の親子という為さぬ仲ではあるものの、真面目で誠実な彼女のことは尊敬している。


 セリーヌ様は優しさを持つだけではなく、国を統治する王族としては相応しい考えを持ちとても公平公正な人だ。


 だから、私が一臣下であるデュークに入れ込んで、彼に傾倒しているという話を聞いた彼女には当たり前だけどあまり良い顔はされていない。


 『王族は仕える臣下の特定人物を贔屓せずに公平に接すべきだ』と、彼女から何度も何度も聞かされた。


 きっと、私が持つ事情を説明したところで、それは軍務大臣であるヘンドリック侯爵とデュークの二人の問題なのだから、私は何もするなと言われて終わってしまう。


 私は一方的に好意を寄せているデュークのためなら、自分の評判など別に地に落ちても良いとまで思っていた。


 だって、デュークのことが本当に好きだから。


 ゆっくりと散歩道を辿り、ふと目を留めた木の下で横たわり眠っている人を見た時に、私はあまりに彼のことが好き過ぎて、とても都合の良い幻覚を見ているのかもしれないと思った。


 けど、何度か瞬きをしても、その幻は消えない。


「え……デューク?」


 何故、彼がこんな場所に居るの?


 そろそろと足音を忍ばせ近づけば、すうすうと穏やかな寝息を立てて完全に睡眠中のデュークが木の下に居た。


 現在、陽も高い昼日中の時間帯。


 騎士団長デュークは間違いなく仕事中のはずだ。役職付きの彼は、夜勤なんてするはずもないんだから。


 そして、警備兵は一体何をしてるの? と思ってしまったけど、デュークはこの国に仕える要職にある騎士団長で不審者には当たらない。


 獣人で高い身体能力を持つデュークが壁を乗り越えて、この離宮の敷地へと入り込んでも、侵入者検知の魔法なんかには引っ掛からないのだ。


 それに、確かに……ここは、私の宮だ。


 デュークがこうして仕事をサボっていたとしても、万が一見つかっても、怒るべきなのは私なのだから、誰にも怒られることはない。


 こうやってデュークが仰向けで安心して寝ていることも、納得だわ。


 宮の主は彼のことが大好きなので、使用人に報告を受けたとて密告したりもしないものね。


 いつも私のことを迷惑そうにしてる癖にと、正直に言えば思ってしまうけれど。


 惚れてしまった弱みなので、こうして私の宮に来て警戒心なく眠っていることを知り悪い気はしていない。


 注意深くより近づいても、デュークは全く起きる気配はない。


 無防備に仰向けに寝ているし、お腹丸出しの状態だ。


 これって、もし誰かに刃物で刺されたらどうするの?


 そして、初めて見ることの出来たデュークの寝顔が、とんでもなく可愛過ぎる。


 獣人ということもあるのか野生味のある精悍な顔立ちのデュークは、いかにも王子様と言った繊細な美貌を持つ、私の兄たちとは全く違う魅力を持っていた。


 きっと、睨まれれば震えるほどに怖いだろうデュークが、こうして安心しきって寝ている姿なんてなかなか見ることが出来ない。


 口元がにやつき嬉しくなった私は出来心で眠っている彼の身体に、寄り添うようにして横になった。


 デュークがここに居る偶然に、私が散歩でもしようと思った偶然が重なるなんて……多分、一生に一度しかない。


 結構な間、私はとっておきの宝物を飽きる事なく愛でるようにして、デュークの寝顔を見つめていたんだけど、ポカポカとした陽気に眠りを誘われて、いつの間にか寝入ってしまっていたようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::新発売作品リンク::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::

【9/12発売】
i945962
【シーモア先行配信ページです】
素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる


【8/22発売】
i945962
婚約者が病弱な妹に恋をしたので、家を出ます。
私は護衛騎士と幸せになってもいいですよね


i945962
溺愛策士な護衛騎士は純粋培養令嬢に意地悪したい。
ストーリアダッシュ連載版 第1話


【6/5発売】
i945962
素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる
(BKブックスf)
★シーモアのみ電子書籍先行配信作品ページ
※コミックシーモア様にて9/12よりコミカライズ連載先行開始。

:::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::コミカライズWeb連載中::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::

MAGCOMI「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う

:::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::作品ご購入リンク::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::

【電子書籍】婚約者が病弱な妹に恋をしたので、家を出ます。
私は護衛騎士と幸せになってもいいですよね


【紙書籍】「素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う3巻

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う2巻

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う

【コミック】ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う THE COMIC

【紙書籍】「急募:俺と結婚してください!」の
看板を掲げる勇者様と結婚したら、
溺愛されることになりました


【電子書籍】私が婚約破棄してあげた王子様は、未だに傷心中のようです。
~貴方にはもうすぐ運命の人が現れるので、悪役令嬢の私に執着しないでください!~


【短編コミカライズ】今夜中に婚約破棄してもらわナイト

【短編コミカライズ】婚約破棄、したいです!
〜大好きな王子様の幸せのために、見事フラれてみせましょう〜


【短編コミカライズ】断罪不可避の悪役令嬢、純愛騎士の腕の中に墜つ。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ