表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
純喫茶ノワール来店手帖  作者: Youg
第一部 夜明けのハーブ
3/10

マロウブルー 2

こんにちはYougです。

「純喫茶ノワール来店手帖」第2話となります。

一人目のお客様が来店されましたね。

今回の飲物にも注目してご覧ください!


 「この子はうちの看板狐なんですよ。いつの間にか居ついちゃいまして。今ではこの子もうちの立派な従業員なんです」


 「は、はあ……あ、あの、それで帰り道は……」


 「店を出て、タイルの床を辿っていただければもと居た道に戻れると思います。ですが道中かなり入り組んでいて、いくつも道が分かれているのでこの子が帰りも案内してくれます。ただ……」


 「ただ?」


 「この子は少々気まぐれでして。私の言うこともあまり聞いてくれないことがあるんですよ。その気になったら自然とお客様を案内してくれると思いますので、いかがです?それまで、店内でゆっくりされていかれては」


 まるで新手の詐欺をしているかのような言い方だ。自分で話していて気持ちが悪い。


 「で、でも私、お金ないです」


 「大丈夫ですよ。今回はこの子が原因ですので、お代は結構です」


 「あ、いやえっと……わかりました。ありがとうございます」


 一瞬ためらったあとで何かに納得したようだ。


 「いえいえ、ではお好きな席におかけください」


 僕が声をかけた後、彼女は恐る恐る歩き、カウンター席に座った。店内をじろじろと見渡している。


 「では、ご注文はいかがなさいますか?」


 「えっと、メニューもらっていいですか?」


 「すみません、当店はメニューがなくてですね。基本的にお客様から言っていただいた物をお出ししています。なんでもおっしゃってください」


 困惑した表情の少女。それもそうだ。僕だってメニューがない店なんて聞いたことがない。やっぱり何か作るべきだろうか…


 「あ、あの、私、喫茶店とか初めてで、何があるとかよくわからないんです」


 「なるほど、かしこまりました。では、先日仕入れたばかりのハーブティーがございます。店長おすすめ、ということでいかがでしょうか?」


 「は、ハーブですか……」


 「ハーブと言いましても一般的にハーブとは料理の香りづけや香料、保存料として使用されます。ハーブティーは植物のもつ香りや色を楽しむものです。リラックス効果などもあるので心配されなくても大丈夫ですよ」


 「そ、そうですか。じゃあそれで」


 「かしこまりました。少々お待ちください」


 棚を開け、ハーブが入ったパックを取り出す。

 一人分の量をとり、小さく刻む。ティーポットにそれを入れ、温かいお湯を注ぐ。

 これにはオレンジピールをブレンドしよう。


 沈黙が店を流れ、時計の音だけが耳に入る。

 これはまずい。


 「ハーブはどこの部位を使っていれるかによって抽出する時間が異なります」


 「え?」


 「花や葉、茎などの場合は3分から5分ほど。根や種、実、皮の場合は5分から8分ほどなんです。当店のハーブはそれらが混ざってしまっているので毎度毎度、抽出時間が変わってしまうんです。もちろん部位の大きさやお好みの濃度によっても変わりますが、当店では私がベストな時間で抽出しております。本日はハーブの花を使用させていただきます」


 「そんなことできるんですか?」


 「はい。私にはできるんです」


 そう。

 この奇妙な能力こそ、僕がこの店を続ける理由であり、忌まわしい呪いなのだ。


第2話いかがでしたでしょうか?

少女がなにを抱えて店を訪れたのか。

店主の語る呪いとは。

第3話もお楽しみください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ