表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界魔法のナルシ召喚  作者: 佐々木かいびん
第1章 異世界編
5/20

第4話 ダンジョン

野宿7日目


今、俺はすこぶる機嫌が悪い。


「許せん。許さんぞ!」


俺は猛烈に怒っていた。


「まあそう怒りなさんな。のんびり行きましょう」


俺の怒りの矛先はこいつだ。

見た目は商人でもしてそうな感じのお爺さんだ。(魔人)こいつは見た目通り商人をしているのだが。


昨日の夜、モンスターに襲われていたのをシロナが助けたところ、恩を返したいと言い、俺たちと行動を共にしている。名前はアンドー


「俺はシロナと2人でラブラブしていたはずだ……こんなジジイが入ってきていい場所ではない!」


俺が言った刹那、効きもしない魔法が飛んでくる。


「誰がお前とラブラブなどするか!死ね!」


シロナもツンデレキャラ(妄想)が板についてきている。


「仕方ねーな。街までだけだぞ。」


俺は街までだけアンドーの同行を許可する。


俺たち一行は魔人の国レイブンを目指している。

アンドーの助けもあってか、半日で森を抜けた俺たちは、そこで石造りの横穴を目にする。


「あれは洞窟か?」


「はい。洞窟型ダンジョンですね。」


答えたのはアンドーだ。


「ダンジョンの中には、森などで出会うより格段に強いモンスターが潜んでいるんだ。まあボクにとっては雑魚も同然だけどね。」


シロナがない胸を張って威張っている。


「よし。じゃあ入ってみるか。」


丁度この辺りのモンスターが弱すぎて経験値がたまりにくかったところだ。いい運動にもなるだろう。


「仕方がない。アンドーはボクとクロアに任せてここら辺で待っていろ。」


「正気ですか!ダンジョンですよ!死にますよ!」


アンドーが必死になって訴えている。


「知るか!行こうぜシロナ」


「ああ」


アンドーは呆然としていた。俺が知ったこっちゃないが……


「うわぁ……近くで見るとでかいな。」


俺が驚愕していると、シロナが言った。


「いや、ボクは小さいぐらいだと思うけど……」


マジか。このサイズで小さいのか。どうみても10メートルはあるぞ。


「まあいい。とりあえず入るぞ。」


洞窟は薄暗かったが、天井から入ってくるわずかな光が洞窟を、ほんのり照らしている。


俺が洞窟に魅入っていると、いきなりモンスターが現れて手に持った槍で突いてくる。


ズシャァァァ


確実にヤバイ感じの音がしたが、もちろんノーダメージだ。



名前 オークキング

種族 オーク

体力 400

魔力 0

攻撃力 300

守備力 100


スキル

槍の道LV2(槍技を覚えられる)


槍技

乱れ突き



なかなか強いな。体力と攻撃力重視の近接タイプか。

俺は早速エレメントボール(火、闇、光)を放った。


しかし、オークはそれを見切り、あっさりかわすと、槍技乱れ突きを繰り出した。


俺は突き込まれてくる槍を自慢の防御力で、掴み、相手を動けなくした後、もう一度エレメントボール(火、闇、光)を放った。

至近距離から放たれたエレメントボールはそのままオークに向かって突き進む。


「ギィアァァァァァァ!」


今度こそオークは魔法をモロにくらい、焼け焦げていった。


「いきなりこのレベルのモンスターが出てくるのか……」


先が楽しみだぜ。



場所は変わって神の国のとある街フィンドにて


「なかなか強そうな武器を扱ってるじゃない。その武器を渡しなさい。」


私が神王にもらったお札をかざすと、商人はホクホク顏で武器を渡してくれた。ついでに、町を出る方法について情報を仕入れてから、私は店を出た。


「待っててね、黒亜。私が必ず助けるから……」


私はそう呟くと街の出口へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ