表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

255/303

第255話 宣言式

 翌日。


 宣言式が行われた。


 場所はアルカンテス城の前である。


 アルカンテス城には、演説などを行うためのバルコニーが設置されている。

 クランはそのバルコニーに立って、宣言をするようだ。

 かなり高い位置にあり、見下ろす形になる。


 バルコニー席の下には大勢の貴族たちがいた。

 クランが宣言をする直前まで、アルカンテスの領民は入ることは出来ない。

 その代わり、音魔法でクランの言葉が町中に届くようにしていた。


 しばらく待っていると、クランがバルコニーの上に立った。

 いつもクランは豪華な服を着ているのだが、今日はいつも以上に高価な服を着ていた。

 頭に王冠を着けている。


「おお……」

「代々ミーシアン国王が被っていた、伝説の王冠……!」 

「サマフォース帝国が出来てから着用を禁じられてたが……この目で見られるとは……」


 何名かの貴族たちが、クランの姿を見て感嘆していた。


 そんな王冠があったとは初めて知った。

 今後はクランは、ずっとあの王冠を被るのだろうか。


「皆様静粛に! 国王陛下からの宣言をお聞きください!!」


 クランの隣にいた側近のロビンソンが、大声でそう言った。

 ざわついていた貴族たちも、その声を聞き静まり返る。


 完全に静かになると、クランが口を開いた。


「今日という善き日に皆が集まってくれて、大変嬉しく思う。昨年までこのアルカンテスは我が弟の手に堕ちていたが、こうして取り返すことができ、今日を迎えられた。それも皆の尽力があってこそだ。今後も皆の尽力を期待している」


 最初は穏やかな口調でクランは話し始めた。


「アンセル王国という悪しき侵略国家が、他国を侵略しサマフォース帝国を建国してから、二百年以上の時が過ぎた」


 徐々に厳しい口調に変わっていく。

 サマフォース帝国に対して強い恨みがあるようだった。


「200年前我々から様々な物を奴らは奪っていった。大勢の人が殺されたり攫われたり、財宝、食料も奪われた。国王の位もそうだ。戦に負けたミーシアンは最大の屈辱を味わったのだ。だが、もはや皇帝家に力も正義も存在しない。奪われた誇りを奪い返す時が今来たのだ」


 クランは、もしかすると単純に先祖の無念を晴らしたいと思って、独立をしようとしているだけなのかもしれない。

 前日は確かに平和のために独立を宣言すると言っていたが、それが本当だとは私には思えなかった。


「ミーシアンはサマフォース帝国から独立し、これからはミーシアン王国となる! そして、私は今日よりミーシアン国王に即位する!」


 クランは高らかにそう宣言した。

 その宣言と共に、貴族たちが歓声を上げた。


 帝国暦二百十三年 五月二十一日。


 クラン・サレマキアが、ミーシアン国王に即位。


 ミーシアン王国が復活した。




 その後の祝宴は、特に変わったことはなく終わった。

 ほかの貴族たちに話しかけられまくって、その対応をする必要はあったが、いい加減慣れていたので、そこまで疲れることなく無難に終わらせることが出来た。



 そして翌日。


「無事許可を貰いました!!」


 キーフが明るい表情でそう言ってきた。

 親に仕官していいか聞きに行き、許諾を得ることに成功したようだ。

 こんなあっさり許可を出すとは、結構放任主義だな……


 ただ、出発に際して結構お金を貰ったらしい。

 お金は払うから、後は勝手に育ってくれ、って感じで育児をしているのだろうか。それはそれでだいぶ問題ではあるが、それのおかげでキーフは絵を描くことが出来たんだろうし、一長一短かもしれない。


「それでは私たちと共にカナレに行こう」

「はい!」


 私たちはキーフを引き連れアルカンテスを後にした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 漢王朝の失墜のように三国時代になって乱世になってくんでしょうねぇ…… サイツからしたら大義名分をもって侵略できる良い機会だけど先の攻略失敗から力を蓄えるまで事をおこさないのが幸いかな
[一言] あぁ…遅かれ早かれいつか来ると思ってたけど来ちゃったなぁ…
[良い点] 更新ありがとうございます。 独立宣言イコール宣戦布告になりそうです。それにしても、先祖の怨みとはある意味厄介だなと思います。 アルスがどう立ち回るのか楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ