表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ3期決定】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~  作者: 未来人A


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

203/307

第203話 会議②

 会議は続いてほかの郡との関係作りに移る。


 カナレの西側には、サイツ州がある。

 サイツとはあれだけ派手にやり合ったばかりなので、簡単には仲直りは出来ない。どうやらサイツ州はカナレを手中に収めたいようで、和解するなら、サイツに付く以外の方法はないだろうが、それをする気はさらさらなかった。

 サイツとの関係は余程のことがない限り、改善不可と考えていいだろう。


 ミーシアン州内のほかの郡との関係を、もっと積極的に築くべきだという流れになった。


 ミーシアン州の中で、大きな力を持っている郡はアルカンテス、ベルツド、マサ、センプラーの四つ。

 特に、中央都市アルカンテスと、海に面し経済力が非常に高いセンプラーは、強い力を持っている。


 アルカンテスは現在クランが治めており、センプラーはクランの子供レングが治めている。

 クランとはある程度友好的な関係を築いている。レングには特別好かれてはいないだろうが、レングはクランの意向にある程度従うだろうから、そこまで友好的になる必要はないかもしれない。


 あくまで今の話で、これから先のことを考えると違う。レングはクランが死去した場合は、次期ミーシアン総督になるだろう。


 年齢的にはレングの方が近いので、クランよりレングとの付き合いの方が長くなる可能性が高い。


 先のことを考えるとレングと関係性を築くべきだろう。

 割と単純な男だったので、信頼を得るのはそこまで難しくはないかもしれない。


 ベルツドを治めているルメイルとは、強固な関係を築けている。


 マサ郡長だけは、ほとんど会ったこともない。

 もちろん仲も良くない。

 カナレ郡とマサ郡は、比較的近い位置にある。

 マサと仲良くできると、交易関連でも軍事的な協力を考えても、メリットは多いだろう。


「マサ郡と友好的になるには、具体的に何をすればいいだろうか」


 私の質問に答えたのはリシアだった。


「パーティーにご招待するとか、もしくはマサ郡長が参加しているパーティーに参加するとか、贈り物をしたり、マサ郡長と仲のいい人に取り持ってもらったりするのもいいですね。一番は婚姻関係になることですがそれは難しいですわね」


 私はすでにリシアと結婚しているし、弟と妹もまだ幼く結婚できるような歳ではない。


 マサ郡長の交友関係は知らないが、ルメイルとはそこそこ親しかったんじゃなかろうか。

 あとはクランだ。マサ郡長は一貫して、クラン側についていた。親しくないとは思えない。


 ただ、こちらからマサ郡長と仲良くしたいので手伝ってくれませんか? と書状を送るのはちょっと失礼な気がする。


 ルメイルかクランがパーティーを開いたりしたら、そこでは積極的に参加をしてマサ郡長ともっと知り合ってから、それから贈り物などを送って、友好的になりたいという意思を示すのがいいだろう。


 これは推測だが、マサ郡長も私の腹は探りたいとは思っているはずだ。

 今の私は、ミーシアン州ではかなりのスピードで出世している、若手の貴族ということで、ある程度注目はしているだろう。

 もちろん、ポジティブな見方をされているとは限らない。私がどういう行動を取るのか分からないので、警戒心を強めているかもしれない。

 それでも、私を眼中に入れているのなら、関係を築きたいとは思ってくれるはずだ。


 外交に関しては情報を収集しておくのも重要ということで、シャドーを使ってミーシアン州の郡長たちの情報を収集してもらうことにした。


 工作したりするよりは楽な任務なので、シャドーならきっちりこなしてくれるだろう。


 今回の会議はとりあえず終了した。

 しばらく私の業務は、人材の発掘をすることだ。

 パーティーなどが開かれたら、そこに出席する必要もあるだろう。


 また、シンとの飛行船についての話をすぐに進めたいので、城に一旦来るように、その日のうちにシンに対して書状を送った。


 その数日後。

 シンがカナレ城に姿を現した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鑑定スキルで人材発掘はするけど放置して勝手に育つのを待っているところがイマイチ主人公はかっこよくないですが、こういうところが現代の若者の受け身さや流れに身を任せる、野心や夢や目標がない所が…
[気になる点] 飛行船、果たして気球のような科学的なものか、魔法理論の不思議パワーのものか。 シンは努力家だから応援したい。
[気になる点] 以前、話にあった器の狭さとかいうのはなんか平凡な息子の問題で拗れそうな雰囲気もしてきますね。ある程度活躍が目立ってきて自分なら御せるけど息子の代で下剋上を恐れて……というのも考えられそ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ